2025.10.31
スーパーで買える!コスパ最強の徳用お菓子おすすめ20選【大容量でお得に楽しもう】
        目次
- チョコ系の徳用&大袋のお菓子おすすめ10選
 
- 1.明治|きのこの山とたけのこの里 8袋
 - 2.江崎グリコ|ポッキーチョコレート 8袋
 - 3.江崎グリコ|カプリコミニ大袋
 - 4.ブルボン|106gミニ濃厚チョコブラウニー
 - 5.ブルボン|102gミニビットアソート
 - 6.ロッテ|パイの実シェアパック
 - 7.ロッテ|コアラのマーチシェアパック
 - 8.ロッテ|チョコパイパーティーパック
 - 9.ネスレ|キットカット 11枚
 - 10.チロルチョコ|チロルチョコ〈バラエティパック〉
 - クッキー・ビスケット系の徳用&大袋お菓子おすすめ6選
 
- 1.江崎グリコ|ビスコ大袋<アソートパック>
 - 2.不二家|38枚ホームパイ
 - 3.不二家|18枚カントリーマアム(バニラ&ココア)
 - 4.カバヤ|さくさくぱんだ ファミリーパック
 - 5.ブルボン|147g アルフォート
 - 6.森永製菓|ミニムーンライト大袋
 - スナック・グミ系の徳用&大袋お菓子おすすめ4選
 
- 1.カルビー|ポテトチップス うすしお味 たべよんパック
 - 2.カルビー|じゃがりこ サラダbitsたべキリンパック
 - 3.おやつカンパニー|ベビースターラーメン丸(チキン味)6袋入
 - 4.UHA味覚糖|コグミ ファミリーパック
 - 徳用・大容量お菓子の選び方|失敗しない4つのポイント
 - まとめ|スーパーで買える徳用・大容量お菓子で、お得に楽しいおやつ時間を!
 
「お菓子をみんなに配りたい」
「大容量で日持ちするお菓子をストックしておきたい」
「お出かけ用に持ち運びしやすいお菓子が欲しい」
そんなときに便利なのが、個包装でたくさん入った徳用やファミリーパックのお菓子。
スーパーやドラッグストアなどで手軽に購入でき、たっぷり入ってお得&シェアしやすいのが魅力です。
この記事では、常温で保存できる市販の徳用・ファミリーパックのおすすめお菓子をご紹介します。おうち時間のおやつにも、仕事中の休憩時間にもぴったりですよ。
チョコ系の徳用&大袋のお菓子おすすめ10選
種類豊富なチョコ系のお菓子は、徳用サイズで買うとちょっと甘いものをつまみたいときにぴったり。個包装タイプが多く、オフィスやおうち時間のストックにも便利です。
王道チョコからしっとり系スイーツまで、スーパーで手軽に買える人気の徳用チョコレート菓子を集めました。
1.明治|きのこの山とたけのこの里 8袋

大人気の「きのこの山」と「たけのこの里」が一度に楽しめるアソートパック。ミニサイズの個包装が各4袋入りで、シェアにもぴったりです。
ひと口サイズで食べやすく、どの世代にも愛される味。きのこ派もたけのこ派も満足できる、おやつ時間が盛り上がる徳用お菓子です。
2.江崎グリコ|ポッキーチョコレート 8袋

みんな大好き「ポッキー」の徳用パック。香ばしいプレッツェルにチョコがほどよくコーティングされていて、つい手が伸びるおいしさです。
6本×8袋入りの個包装タイプなので、お出かけや職場での休憩に便利です。少しだけ食べたいときにも◎。
3.江崎グリコ|カプリコミニ大袋

食べやすいスティックタイプの「カプリコ」が10本入った大袋お菓子。チョコ、いちご、ミルクの3種類入りで、みんなでシェアして楽しめます。
カルシウム入り&卵不使用なので子どものおやつにもおすすめです。
4.ブルボン|106gミニ濃厚チョコブラウニー

しっとり食感が魅力のひと口サイズブラウニー。チョコ生地+チョコチップ+チョココーティングの贅沢で濃厚な味わいが人気です。
個包装で保存もしやすく、少し甘いものを食べたいときにぴったり。仕事の合間や夜のリラックスタイムにもおすすめのチョコスイーツです。
5.ブルボン|102gミニビットアソート

5種類の味(ミルク、ストロベリー、アーモンド、クリスピー、ウエハース)が楽しめる人気アソートチョコレート。ひと口サイズで食べやすい個包装タイプで、気分に合わせて選べるのがうれしいポイント。
オフィスのデスクやお出かけのお供にぴったりで、みんなでシェアしても楽しめます。
6.ロッテ|パイの実シェアパック

サクサクのパイ生地にチョコレートをぎゅっと詰めたロッテの人気商品。ひと口サイズで食べやすく、コーヒーにもよく合います。
大袋タイプなら家族や職場でシェアするのにも最適。スーパーやドラッグストアで手軽に購入できます。
7.ロッテ|コアラのマーチシェアパック

かわいいコアラの絵柄でおなじみの「コアラのマーチ」。個包装になったミニパックが8袋入っていて、配りやすく保存もしやすいのが魅力です。
子どものおやつにも大人のリラックスタイムにもぴったりの定番お菓子です。
8.ロッテ|チョコパイパーティーパック

ふんわりケーキ生地にチョココーティングされた、満足感のある「チョコパイ」。個包装の9個入りで、来客時やおやつタイムに便利です。
しっとりした食感と濃厚なチョコの味わいがクセになり、コーヒーとの相性も抜群。大袋タイプなら家族みんなでたっぷり楽しめます。
9.ネスレ|キットカット 11枚

パリッと軽やかなウエハースとチョコの絶妙なバランスが人気の「キットカット」。個包装タイプで持ち歩きにも便利です。
ちょっと疲れたときやリフレッシュしたいときにぴったりのひと口サイズ。大袋タイプなら家族や同僚とシェアして楽しめます。
10.チロルチョコ|チロルチョコ〈バラエティパック〉

人気のチロルチョコ4種類(ミルク・ビス・アーモンド・ホワイト&クッキー)がたっぷり入ったバラエティパック。ひと口サイズで食べやすく、選ぶ楽しさも魅力です。
カラフルなパッケージでみんなで楽しくシェアできます。お出かけや職場のおやつにも◎。
クッキー・ビスケット系の徳用&大袋お菓子おすすめ6選
素朴な甘さと食べごたえが魅力のクッキー・ビスケット系のお菓子。大容量の徳用パックならシェアしやすく、来客時やティータイムにも重宝します。
1.江崎グリコ|ビスコ大袋<アソートパック>

子どもから大人まで人気の「ビスコ」が、2つの味(ミルククリーム・いちごクリーム)で楽しめる大袋タイプ。乳酸菌入りで栄養バランスも考えられており、やさしい甘さと素朴な味わいが魅力です。
個包装なので持ち歩きやすく、小腹満たしや子どものお出かけ用おやつにもぴったり。
2.不二家|38枚ホームパイ

バターが香るサクサク食感が人気のロングセラーお菓子。38枚入りの大容量タイプで、コスパも抜群です。
軽い食感ながらしっかりとした風味があり、紅茶やコーヒーにもよく合います。おうちでのティータイムや職場のおやつにもぴったりな常備お菓子です。
3.不二家|18枚カントリーマアム(バニラ&ココア)

大人気のチョコチップクッキー「カントリーマアム」。バニラとココアの2種類の味をたっぷり楽しめる18枚入りのファミリーパックです。
個包装で保存もしやすく、差し入れやおやつタイムにもぴったり。外はサックリ、中はしっとりの食感は、いつ食べてもほっとする定番クッキーです。
4.カバヤ|さくさくぱんだ ファミリーパック

かわいいパンダの形が人気の「さくさくぱんだ」。さくさくのビスケットとミルクチョコの相性が抜群で、大人も子どもも笑顔になる味わいです。
小袋にはゲーム付きで、みんなでシェアすれば楽しいおやつ時間を過ごせます。
5.ブルボン|147g アルフォート

ビスケット×チョコの王道お菓子「アルフォート」。チョコとリッチミルクの2種類入りの徳用サイズなら、たっぷり楽しめてコスパ抜群です。
香ばしい全粒粉ビスケットに、まろやかなチョコのハーモニーがたまらない贅沢な味わい。コーヒーや紅茶との相性もよく、おやつタイムや仕事の休憩時間に◎。
6.森永製菓|ミニムーンライト大袋

まろやかな卵の味わいと、さくほろ食感が魅力のシンプルなクッキー。上品な甘さで、紅茶やコーヒーとの相性も抜群です。
ミニサイズで食べやすく、個包装タイプでストックやシェアにぴったりです。
スナック・グミ系の徳用&大袋お菓子おすすめ4選
チョコやクッキーなど甘いお菓子以外なら、スナック菓子やグミがおすすめ。小腹が空いたときや、おつまみ代わりに楽しみたいときにぴったりです。
シェアしやすく食べきりサイズの徳用パックは、お出かけや仕事の合間にも手軽に楽しめます。
1.カルビー|ポテトチップス うすしお味 たべよんパック

定番のポテトチップスが、食べきりサイズの4袋入りになったお得パック。パリッと軽い食感とほどよい塩味で、ついつい手が止まらないおいしさです。
個包装なので湿気にくく、いつでも開けたての味が楽しめます。おうちストックやピクニックにもぴったり。
2.カルビー|じゃがりこ サラダbitsたべキリンパック

人気の「じゃがりこ」をひと口サイズで小分けにした、食べきりやすいミニサイズパック。ポリポリ食感とサラダ味のほどよい塩気がクセになるおいしさです。
個包装で持ち運びにも便利なので、お出かけや職場のおやつにも◎。みんなでシェアしても楽しめる、お得な大袋タイプです。
3.おやつカンパニー|ベビースターラーメン丸(チキン味)6袋入

チキンのうまみがやみつきになるベビースターをひと口サイズに丸めた「ラーメン丸」。個包装6袋入りの徳用タイプです。
パクっと食べやすく、ピクニックやおつまみにもぴったり。子どもから大人まで幅広く愛される、定番スナックのひとつです。
4.UHA味覚糖|コグミ ファミリーパック

小粒サイズで食べやすい人気グミ「コグミ」がファミリーパックに。グレープ・アップル・コーラ・ソーダの4種の味が楽しめます。
クセになるぷにぷに食感で飽きずにパクパク食べられるのが魅力。個包装で衛生的、持ち歩きにもぴったりです。
徳用・大容量お菓子の選び方|失敗しない4つのポイント

出典:写真AC
お得にたっぷり楽しめる徳用お菓子ですが、種類が多くてどれを選ぶか迷ってしまいますよね。ここでは、失敗しないための選び方のポイントを紹介します。
1.食べきりやすい個包装タイプがおすすめ
大袋のお菓子は、開封後に湿気やすいのが難点。個包装タイプならひとつずつ開けて食べられるので、いつでも新鮮なおいしさをキープできます。
家族や職場でシェアするときにも便利です。
2.シーンに合わせて選ぶ
おうち時間のおやつならボリューム感のあるケーキやクッキー系を、外出時や仕事の合間には持ち運びやすいグミやチョコ系がおすすめ。
食べるシーンをイメージして選ぶと、より満足感が高まります。
3.コスパ(内容量と価格)のバランスを見る
たくさん入っていても、すぐ飽きる味ではもったいないですよね。お気に入りのお菓子や、味のバリエーションがあるアソートタイプを選ぶと最後までおいしく楽しめます。
価格だけでなく満足度も重視するのがポイントです。
4.常温保存できるかチェック
徳用パックは保存期間が長いものが多いですが、夏場などはチョコが溶けやすいことも。気温や保管場所も考えながら、常温保存できるお菓子を選ぶと安心です。
まとめ|スーパーで買える徳用・大容量お菓子で、お得に楽しいおやつ時間を!

出典:ぱくたそ
今回は、スーパーやドラッグストアで買える徳用・大袋のお菓子をたっぷりご紹介しました。
常温で保存できてシェアもしやすい徳用お菓子は、コスパも満足度も抜群!お気に入りを常備しておけば、仕事や家事の合間のリフレッシュタイムにもぴったりです。
お得にたくさん楽しめるだけでなく、みんなでシェアしたり、少しずつ味わったりと、徳用お菓子には日常をちょっと楽しくしてくれる魅力があります。
ぜひ次のお買い物では、スーパーのお菓子売り場で気になる徳用パックを手に取ってみてくださいね!
ほしあゆみ
かわいいものと懐かしいものとアイドルが好きなライター。読者のみなさんに楽しんでいただける記事をお届けします。好きなお菓子はグミとポテチです♪


