2022.07.29
【最新】スーパー・コンビニで買える<のど飴>売れ筋ランキングBEST15
更新日 : 2022年08月09日

急激にコロナウィルス感染差が増え、今は医療現場もひっ迫しています。
ちょっと喉の調子が悪い…というとき、コロナウィルスの感染の不安を抱えながらも病院へ行けない。そこまでではないかもしれない…とセルフケアを考える方も多いかと思います。
喉の調子が悪い時のセルフケアといえば”うがい”すること。”薬”を飲むこと。そして”のど飴”を舐めることが思い浮かぶのではないでしょうか。
そこで今回は、ここ数週間で多くの人が買っている”のど飴”に注目し、のど飴の売れ筋ランキングBEST15をご紹介させていただきます!
どののど飴がよいのだろう?と悩まれる方がいましたら、ぜひ参考にしてみてください!
目次
【最新】スーパー・コンビニで買える<のど飴>売れ筋ランキング11~15位
第15位 カンロ はちみつレモンCのど飴 90g
はちみつとレモンの味わいで、ほっとやさしくのどが癒されるのど飴です。
国産はちみつ使用、着色料不使用で、1粒にレモン1個分のビタミンC配合。
メントール不使用でスースーせず、なめらかななめ心地ののど飴です。
第14位 味覚糖 透き通ったミントのど飴 92g
抗ストレス効果のあるGABA[ギャバ]が配合されたミントのど飴です。
「ハッカ油」配合で、お口の中でひんやり冷涼感を感じることができます。
舐めた後に水を飲むとさらに冷涼体感がUP!
余計なものは一切加えず、透き通るほど透明なのど飴でミントの爽快感と甘さを味わえます。
夏の暑い時期に感じる口内の熱っぽさを緩和してくれるのど飴です。
第13位 榮太樓 しょうがはちみつのど飴 70g
のどに良いといわれるショウガ・はちみつを使用したのど飴。
高知県産のしょうがの風味と辛味を、山田養蜂場国産蜂蜜のまろやかな甘味が包み込み、味わい深いのど飴になっています。
第12位 カンロ 健康たたかうマヌカハニー 80g
従来の29種のハーブエキスに加えマヌカハニーとプロポリスを配合した、のどとカラダに健康なのど飴
ニュージーランド産マヌカハニーMGO100+品質のマヌカハニーを使用しています!
個包装タイプではありませんが、抗菌パッケージになっているようです。
第11位 ノーベル はちみつきんかんのど飴 袋 110g
CMソングも印象的な、ノーベル製菓のはちみつきんかんのど飴。
はつみつにじっくりと漬け込んだのどにまろやかなきんかんと、ローヤルゼリーが入ったのど飴です。
のど奥までジワっと広がるきんかんシロップが飴の中からトロッと出てきます。
【最新】スーパー・コンビニで買える<のど飴>売れ筋ランキング6~10位
第10位 龍角散 龍角散ののど飴シークヮーサー味 袋 88g
カミツレ、カリンを主成分にした龍角散のハーブパウダーに加え19種類のハーブエキスも配合したのど飴。
練り込み製法のため味と香りが長く続きます。
フラボノイドの一種「ノビレツン」が多く含まれている沖縄県産のシークヮーサー果汁入りの夏場ののどにうれしいのど飴です。
第9位 春日井製菓 キシリクリスタルミルクミントのど飴 71g
キシリトールがキャンディでサンドされ、最初から最後まで冷涼感が味わえるノンシュガーのど飴です。
ミルクとミントのすっきりとしたおいしさを楽しめます。
第8位 カバヤ フルーツのど飴 160g
21種類のハーブ・1粒にレモン約1個分のビタミンCを配合した、幅広い層に支持されるフルーツののど飴です。
フルーツは、レモン・ピーチ・ グレープ・ オレンジ,・グリーンアップル味の5種類になります。
第7位 ロッテ のど飴 袋 110g
1985年の発売以来、「カリン」にこだわり続けたのど飴です。
ハーブエキスの爽やかな清涼感と後味がスッキリする甘さで、飽きのこない味わいとなめらかな舐め心地です。
家族や友人とシェアすることができる袋タイプののど飴になっています。
第6位 カンロ ノンシュガー果実のど飴 90g
レモン・白桃・みかん・巨峰の4種類のフルーツのジューシーなおいしさが楽しめる、ノンシュガー配合のど飴です。
メントール不使用で、食べやすいおいしいノンシュガーキャンディです。
【最新】スーパー・コンビニで買える<のど飴>売れ筋ランキング1~5位
第5位 龍角散 龍角散ののどすっきり飴120max 袋 88g
龍角散のハーブパウダーの配合率を最大限(20%増量)に高め、様々な成分を含んでいて体によいとされる「ローヤルゼリー」と「プロポリス」も配合した龍角散のど飴です。
舐めやすいマイルドなミルク味で仕上た本格的なのど飴になっています。
第4位 春日井製菓 のどにスッキリ 125g
1985年に発売以来愛される、貝の形が特徴的なのど飴。
ほんのりミルクの味わいでのどにやさしく、まろやかで舐めやすいのど飴です。
13種類のハーブエキス配合でのどスッキリ。
第3位 ノーベル製菓 VC-3000のど飴 90g
商品名の通り、1袋にビタミンC3,000mg配合されたのど飴。
12種類のハーブとカリンエキスを配合した、食べやすく爽やかなレモン味ののど飴です。
第2位 カンロ ノンシュガースーパーメントールのど飴80g
糖類0で甘さスッキリの、強力メントールが特徴の「のどとはなを貫く爽快感」が実感できるのど飴。
ここまで意外とメントール系がランクインしていませんでしたが、ここでスーパーメントールががランクインとなりました!
第1位 龍角散 龍角散ののどすっきり飴 88g
のど飴売れ筋ランキング1位は、龍角散ののどすっきり飴!
19種類のハーブエキスと、カリン・カミツレを主成分とした龍角散ハーブパウダーを練り込んだのど飴。
口に入れた瞬間から最後まで甘さをおさえたさわやかな清涼感を楽しめるのど飴です。
【最新】スーパー・コンビニで買える<のど飴>売れ筋ランキングデータ元
今回ご紹介しました、ランキングデータは以下データを参考としております。
ランキングデータ出典:KSP-POS(全国)
期間:2022年6月27日~2022年7月10日
対象:スーパーなどの量販店
ランキング順=販売金額による順位
【最新】スーパー・コンビニで買える<のど飴>売れ筋ランキング15まとめ
今売れている、最新のスーパー・コンビニで買えるのど飴ランキングをご紹介しましたが、いかがだったでしょうか?
15品中3品ランクインした「龍角散ののどすっきり飴」シリーズは200年以上前に生まれ、今も多くの方に愛用されるのどの薬「龍角散」をコンセプトに開発されたのど飴。
医薬品としても「龍角散」ブランドがあるので、セルフのどケアには龍角散のど飴が人気なんですね。
実は、今も筆者のカバンの中には1位の龍角散のどすっきり飴袋が入っています(笑)
今後も、セルフのどケアは注目されると思いますので、ぜひこちらを参考にご自身の好みに合ったのど飴を見つけてみてくださいね。
👇ここまで読んでくださった方におすすめの記事のご紹介👇
食べる点滴!?子供の体調不良で何も食べられない時にラムネがおすすめのワケ
👇駄菓子に地域性あり!?気になる地域別人気駄菓子ランキングはこちら!
kaori
3人の男の子を育てるパワフルなワーママ。こどもの好きなお菓子や生活のお役立ち情報などをお届けしたいと思います。好きなお菓子はおせんべいで、特に固焼きの醤油味のおせんべいがお気に入りです。