2025.10.20

11月5日は「いいりんごの日」!りんご味のお菓子20選【2025年版】


11月5日は「いいりんごの日」!秋が深まり、りんごが旬を迎えるこの時期は、りんごを使ったお菓子もたくさん店頭に並びます。今回は、シャキシャキとした食感と爽やかな香りを手軽に楽しめる、りんご味のお菓子を20種類ご紹介します。コンビニやスーパーで買えるものばかりなので、ぜひお気に入りを見つけて、旬のりんご味を堪能してください。

目次

1. 【2025年版りんご味お菓子】栄光堂ファクトリー|ひとりじめスイーツ アップルチョコレート

ひとりじめスイーツ アップルチョコレート

蜜漬けしたりんごを、チョコレートでコーティングした贅沢なスイーツです。りんごのじゅわっとした食感と甘みの強さが、まろやかなチョコレートとぴったり合っています。コンビニやスーパーで買えるので、自分だけの贅沢なティータイムにどうぞ。

2. 【2025年版りんご味お菓子】名糖産業|こそっとグラノーラチョコ アップル&アーモンド

こそっとグラノーラチョコ アップル&アーモンド

香ばしいグラノーラと、ドライアップル、アーモンドをチョコレートで固めた一口サイズのチョコレートです。グラノーラのザクザク食感と、りんごの甘酸っぱさ、チョコレートのコクが混ざり合って美味しいです。食物繊維も豊富で、小腹が空いた時のおやつにもぴったり。コンビニやスーパーで買えるので、手軽に栄養補給ができます。

3. 【2025年版りんご味お菓子】八ちゃん食品|Dried Fruit おいしい果物 Apple/りんご

Dried Fruit おいしい果物 Apple/りんご

りんごをそのままドライフルーツにした、素材の味を活かしたお菓子です。りんご本来の甘さと、程よい酸味、そして噛み応えのある食感が楽しめます。食物繊維やビタミンも豊富で、美容や健康を意識している方にもおすすめです。そのままおやつとして食べたり、ヨーグルトに混ぜても美味しくいただけます。コンビニやスーパーで買えるので、ぜひ試してみてください。

4. 【2025年版りんご味お菓子】ロッテ|カスタードケーキ<贅沢果汁林檎>

カスタードケーキ<贅沢果汁林檎>

ふんわりとしたカスタードケーキに、りんごの贅沢な果汁を使用したクリームが入った期間限定商品です。りんごの爽やかな風味と、カスタードの優しい甘さがよく合っています。個包装されているため、少しずつ楽しめるのが嬉しいポイント。コンビニやスーパーで買えるので、ティータイムのお供にぴったりです。

5. 【2025年版りんご味お菓子】ヤマザキビスケット|綾奏(あやかなで) 林檎カスタード

綾奏(あやかなで) 林檎カスタード

サクサクのクッキーで、林檎カスタード風味のクリームをサンドした一品です。ビスケットの香ばしさと、林檎のフルーティーな酸味、カスタードのコクがとてもよく合っていて美味しいです。まるでアップルパイのような、どこか懐かしい洋菓子の風味が楽しめます。個包装で日持ちがするため、お土産にもおすすめです。コンビニやスーパーで買えるので、ぜひ試してみてください。

6. 【2025年版りんご味お菓子】宝製菓|りんごのバタービスケット

りんごのバタービスケット

バターの風味豊かなビスケットに、りんごの果肉が練り込まれたお菓子です。サクサクとした食感と、りんごの爽やかな風味、そしてバターの香ばしさが一緒に楽しめます。紅茶やコーヒーとの相性も抜群で、ティータイムをより上質な時間にしてくれます。コンビニやスーパーで買えるので、ぜひ手に取ってみてください。

7. 【2025年版りんご味お菓子】江崎グリコ|ビスコ<焼きりんご>

ビスコ<焼きりんご>

おなじみの「ビスコ」に、焼きりんご味が登場しました。ビスケットの香ばしさと、焼きりんごの優しい甘さが混ざり合って美味しいです。クリームにはりんご果汁が使用されていて、ほんのりフルーティーな味わいが楽しめます。乳酸菌も摂れるので、健康を意識している方にもおすすめ。コンビニやスーパーで買えるので、お子様のおやつにもどうぞ。

8. 【2025年版りんご味お菓子】ラグノオささき|いのち

いのち

いのち

カステラ生地の中に、カスタードクリームと青森県産りんごの果肉が入った、ふわふわの蒸しケーキです。りんごのシャキシャキとした食感と、カスタードクリームの優しい甘さがとてもよく合っていて、青森土産としても有名です。りんごの美味しさを存分に感じられます。一部のコンビニやスーパーで買えるので、ぜひ試してみてください。

9. 【2025年版りんご味お菓子】ラグノオささき|りんご小町

りんご小町

りんご小町

りんごの形をした可愛らしいアップルパイです。サクサクとしたパイ生地の中に、青森県産りんごの餡がたっぷり詰まっています。りんごの優しい甘さと、パイ生地のバターの香ばしさが一緒に楽しめます。一部のコンビニやスーパーで買えるので、お茶請けにどうぞ。

10. 【2025年版りんご味お菓子】ラグノオささき|気になるリンゴ2個入

気になるリンゴ2個入

気になるリンゴ2個入

りんごを丸ごとシロップ漬けにして、パイ生地で包んで焼き上げた、見た目も豪華なアップルパイです。りんごのシャキシャキとした食感と、パイ生地のバターの香ばしさが組み合わさって、美味しさを引き立てます。2個入りのパッケージなので、お土産にも最適です。一部のコンビニやスーパーで買えるので、贅沢なティータイムにどうぞ。

11. 【2025年版りんご味お菓子】カバヤ食品|ピュアラルグミ りんご

ピュアラルグミ りんご

口に入れた瞬間に、まるで本物の果実のようなジューシーな味わいが広がるグミです。弾力のある食感と、りんごの爽やかな甘酸っぱさが楽しめます。ビタミンCが配合されていて、手軽に栄養補給ができるのも魅力です。コンビニやスーパーで買えるので、気分転換にぴったりです。

12. 【2025年版りんご味お菓子】ブルボン|しゃりもにグミりんご味

しゃりもにグミりんご味

「しゃり」とした表面のシュガーコーティングと、「もに」とした中のグミの食感が楽しめる、ユニークなグミです。りんごの爽やかな甘酸っぱさと、楽しい食感がやみつきになります。コンビニやスーパーで買えるので、ぜひ試してみてください。

13. 【2025年版りんご味お菓子】カネカ食品|青森りんごグミ ラブレ乳酸菌入り

青森りんごグミ ラブレ乳酸菌入り

青森県産りんご果汁を使った、爽やかな風味のグミです。健康に良いとされるラブレ乳酸菌が配合されていて、美味しく、楽しく栄養補給ができます。もちもちとした食感と、りんごの優しい甘さが特徴です。コンビニやスーパーで買えるので、健康を意識している方におすすめです。

14. 【2025年版りんご味お菓子】UHA味覚糖|コグミ

コグミ

小粒で食べやすく、様々なフルーツの味が楽しめるアソートグミです。りんご味も入っていて、手軽にりんごの爽やかな風味を楽しめます。一口サイズなので、勉強や仕事の合間の気分転換にもぴったりです。コンビニやスーパーで買えるので、ぜひ試してみてください。

15. 【2025年版りんご味お菓子】全農|青森県産世界一りんご グミ

青森県産世界一りんご グミ

青森県産の高級品種「世界一りんご」の果汁を使用した、贅沢なグミです。世界一りんごならではの、濃厚な甘さと、上品な香りが楽しめます。この「ニッポンエール」シリーズは、他にも5種類のりんご味がありますので、ぜひチェックしてみて下さい!

16. 【2025年版りんご味お菓子】森永製菓|うまイチュウ<青りんご味>

うまイチュウ<青りんご味>

森永製菓の「ハイチュウ」シリーズの中でも、<カリじゅわ食感>が楽しめるシリーズ"うまイチュウ"。青りんごの爽やかな風味が楽しめるソフトキャンディです。もちもちとした食感と、青りんごの甘酸っぱさがとてもよく合っていて美味しいです。コンビニやスーパーで買えるので、気分転換にどうぞ。

17. 【2025年版りんご味お菓子】オリヒロ|ぷるんと蒟蒻ゼリーパウチ アップル+グレープ

ぷるんと蒟蒻ゼリーパウチ アップル+グレープ

ぷるんとした独特の食感が人気の蒟蒻ゼリーです。りんご味とグレープ味の2種類のフレーバーが楽しめるアソートタイプです。食物繊維が豊富で、小腹が空いた時のおやつにもぴったり。冷やして食べると、より一層美味しさが引き立ちます。コンビニやスーパーで買えるので、ぜひ試してみてください。

18. 【2025年版りんご味お菓子】若翔|チアシード蒟蒻ゼリー りんご味

チアシード蒟蒻ゼリー りんご味

チアシードのプチプチとした食感が楽しめる、ヘルシーな蒟蒻ゼリーです。りんごの爽やかな風味と、チアシードの食感が一緒に楽しめます。食物繊維やオメガ3脂肪酸など、栄養価が高いので、美容や健康を意識している方におすすめ。コンビニやスーパーで買えるので、ぜひ試してみてください。

19. 【2025年版りんご味お菓子】カンロ|健康のど飴 りんご

健康のど飴 りんご

りんごの優しい甘さと、のどに優しい成分が配合されたのど飴です。のどを潤しながら、りんごの爽やかな風味を楽しめます。コンビニやスーパーで手軽に買えるので、乾燥が気になる季節にぴったりです。

20. 【2025年版りんご味お菓子】ライオン菓子|蜜入りりんごのど飴

蜜入りりんごのど飴

蜜入りりんごの濃厚な甘さと、のどに優しい成分が配合されたのど飴です。りんごのジューシーな味わいが口いっぱいに広がり、まるで本物のりんごを食べているかのような満足感があります。コンビニやスーパーで買えるので、ぜひお試しください。

まとめ

今回は、「いいりんごの日」にちなんで、りんご味のお菓子を20種類ご紹介しました。
定番の焼き菓子から、グミやのど飴、ヘルシーな蒟蒻ゼリーまで、様々なラインナップがありましたね。りんごお菓子はほっこりするお菓子が多いので、疲れた時の気分転換にもぴったりです。

ぜひ、お気に入りのりんご味のお菓子を見つけて、秋の味覚を存分に楽しんでください!

 

 

東京駅でしか買えないお菓子を集めました👇
東京駅だけで買える!東京駅限定お菓子特集17選【2025年版】

広島駅周辺のお菓子はこちら👇
【2025年版】広島駅周辺で買える!お菓子のお土産15選

この記事を書いたライター

もちみ

お菓子作りや工作など、なにかを作るのがが大好きな30代 楽しい気持ちになるお菓子を紹介します! 好きなお菓子は亀田製菓「白い風船」とブルボンの「ロアンヌ」と「エリーゼ」

ライターのプロフィールを見る

あなたにおすすめのお菓子記事