2020.09.11

【2023年】お月見お菓子特集~オシャレなウサギお菓子やスーパー&コンビニのお菓子~

更新日 : 2023年09月06日


日中の残暑も薄れ、夜風が心地よくなってきた秋の夜。
ふと空を見上げれば、ぽっかりとお月様。
今年はおうちでお月見を楽しんでみませんか?

今回は、中秋の名月に向けて、お月見の歴史やお月見のお供え物の意味についてご説明します。
また、スーパーやコンビニで買えるお月見にちなんだお菓子もご紹介します。

目次

1.2023年のお月見(中秋の名月)はいつ?

十五夜は別の名を「中秋の名月」といい、旧暦の8月15日がその日にあたります。
現在のカレンダーは新暦で、旧暦とは1~2か月のズレがあります。新歴の9月7日から10月8日の間(秋の真ん中→中秋)で、満月が出る日が十五夜で、その際にお月見をします。

2023年のお月見(十五夜)は9月29日金曜日!

翌日が土曜日なので、お休みの方も多いでしょうか?
ぜひ土曜日がお休みの方はゆっくりと秋の夜長にお月見を楽しんでみてくださいね。

2.お月見(中秋の名月)の歴史

お月見団子とススキをお供えして月を眺める、現代の「ザ・お月見スタイル」は江戸時代に入ってから確立されたそうです。

古くは縄文時代から、人々は「月を愛でる」という風情ある習慣を楽しんでいたようです。
そして、平安時代には貴族の間で、月を眺めながらお酒や詩歌を楽しむ遊びが流行。 江戸時代には、庶民の間で収穫祭の意味合いと掛け合わさって、お供え物を祀るお月見スタイルができあがったようです。

3.お月見団子のだんごの数は?

お月見だんご

出典:写真AC

それでは、ここからはお菓子のお話を!

「ザ・お月見スタイル」のひとつは何と言っても段々に盛られたお月見だんご!

ところで、お月見だんごは何個お供えするか、知ってますか? 実は、お月見だんごの数には2つの説があります。

1つは、その年の満月の数に合わせた数字で、12個。 うるう年は13回満月があるので、13個だそうです。

もうひとつの説は十五夜だから15個。このほうがまあ、わかりやすいですけどね。

4.お月見(中秋の名月)にススキを飾るのはなぜ?

ススキ

出典:写真AC

ススキの穂は神様の依り代と考えられています。

ススキは秋の七草のひとつ。収穫を迎える稲穂にも似ていることから、稲穂の代わりとしてお供えされたと考えられています。

ススキを刈った切り口は鋭く、魔除けになるという理由で十五夜後に軒先にススキを吊るす習慣のある地域もあるそうです。

5.お月見どろぼう

「お月見どろぼう」を知っていますか?
愛知県をはじめ、日本各地にみられる風習で、お月見のお供え物を子供たちが盗んでもよい、というもの。

お供え物が無くなった家は、「お月様に食べてもらえた」ことになり、縁起がいいのだとか。
現代では、「お月見ください」などと言いながら子供たちが家々をまわってお菓子をもらうイベントとなっている地域もあるようです。

日本版ハロウィンみたいで楽しそう! 筆者は子供の頃、お月見のお供えのお酒に指を入れてペロリとするのが楽しみでした…あれもお月見どろぼうなのか…!?

6.中秋の名月 お月見にぴったりなかわいい“うさぎ”モチーフのお菓子

ここでは、お月見だんごだけじゃない!中秋の名月 お月見に関連するお菓子をご紹介します。
お月見にちなんだ“うさぎ”モチーフの洋菓子や和菓子を用意して、お月見をすれば、より一層楽しめそうですよね♬

👇お月見にぴったりなうさぎモチーフの和菓子はこちら

2023年お月見・ギフトに「うさぎ」モチーフのお取り寄せ和菓子3選お月見・ギフトに「うさぎ」モチーフのお取り寄せ和菓子3選

👇お月見にぴったりなうさぎモチーフの洋菓子はこちら

2023年お月見・ギフトに「うさぎ」モチーフの洋風お菓子3選おしゃれな「うさぎ」モチーフの洋風お菓子

7.中秋の名月 お月見にぴったりなおしゃれな月モチーフのお菓子

お月見といえばやっぱりメインは「月」。ということで、月モチーフのお菓子を堪能するのもお月見の過ごし方として良いのではないでしょうか。

👇お月見にぴったりな月モチーフのお取り寄せお菓子はこちら

お月見やギフトに!おしゃれな<月>モチーフのお取り寄せお菓子お月見やギフトに!おしゃれな<月>モチーフのお取り寄せお菓子

👇中華レトロ感がかわいい♡月餅も新鮮!

スーパー・コンビニで買える月餅!レトロ柄がかわいい!【2022年】スーパー・コンビニで買える月餅!レトロ柄がかわいい!

8.スーパー・コンビニ市販の中秋の名月 お月見向けお菓子

お取り寄せでお月見用のお菓子を準備する時間がなかった!という方でも、もっと気軽にお月見気分を楽しめる方法がありますよ♬

スーパーやコンビニですぐ手に入る市販のお菓子でもお月見気分を楽しめちゃいます!

森永製菓 ムーンライト

ムーンライト

出典:森永製菓 ムーンライト

その名の通り、ムーンライトはお月様をイメージしたお菓子!
真ん丸で輝くお月様のようなフォルムや色合いは、まさにお月見にぴったり。
お月見のお月様と、ムーンライトを一緒に写真に撮ってみても素敵かもしれませんね。

松岡製菓 満月ポン

満月ポン

出典:松岡製菓 満月ポン

まさにお月見にぴったりな商品名のお菓子「松岡製菓 満月ポン」!
あまから醤油味のサクサクなポンせんべいです。

さつまいものお菓子=中秋の名月は別名「芋名月」

中秋の名月は、芋やサツマイモなどの芋類を供えて、収穫の感謝と豊作の祈りを捧げていたことから、別名「芋名月(いもめいげつ)」とも呼ばれています。

お月見にさつまいものお菓子を備えたり、食べたりすることで、気軽にお月見を満喫してみてはいかがでしょうか。 

【2023年秋】スーパーコンビニ市販の”さつまいも”のお菓子【2023年秋】スーパーコンビニ市販の”さつまいも”のお菓子

9.中秋の名月 お月見お菓子特集まとめ

今回は、十五夜の歴史やいわれ、お月見にちなんだお菓子をご紹介しました。
秋の行事を、今年はおいしいお菓子とともに体験してみてはいかがでしょうか。

👇お月見は、食欲の秋に!旬の食材をお菓子で満喫するおすすめお菓子記事!

【2023年秋】スーパーコンビニ市販の”さつまいも”のお菓子【【2023年秋】スーパーコンビニ市販の”栗”のお菓子

この記事を書いたライター

yu-ko

ゆるキャラ、コネタ、音楽(ライブ・フェス)、乗り物好き。鉄道・恐竜好きの4歳児の母。子供と楽しめる玩菓の紹介や、クスッと笑えるコネタ記事をお届けします。好きなお菓子は「うまい棒」「チップスター」。

ライターのプロフィールを見る

あなたにおすすめのお菓子記事