2025.10.15

【11月11日はチーズの日】チーズ好き必見!スーパー・コンビニで買える絶品チーズお菓子20選


11月11日は、ポッキー&プリッツの日として有名ですが、実は「チーズの日」でもあることをご存知でしたか?

11月11日は「チーズの日」です。1992年、チーズ普及協議会と日本輸入チーズ普及協会によって制定されました。 日本でチーズの存在が確認できる最古の記録は飛鳥時代にまでさかのぼります。当時は”蘇”と呼ばれていました。当時のことを記した「右官史記」の一節に「文武天皇四年(西暦700年)十月文武天皇が使いをつかわし、”蘇”をつくらしむ」と”蘇”に関する記述が初めて登場することにちなみ、旧暦10月に相当する現在の11月、そして同じ数字で覚えやすい11日が「チーズの日」とされました。

そんな記念すべき日には、美味しいチーズを存分に味わいたいもの。

今回は、チーズ愛好家の皆さまへ向けて、スーパーやコンビニなど市販で買える絶品チーズ味のお菓子を、ドドンと20種類ご紹介します!

お酒のおつまみにぴったりなしょっぱい系から、ほっと一息つきたいときに食べたい甘い系まで、様々なジャンルのチーズお菓子を集めました。

目次

まずコレ!お酒がすすむ、おつまみにピッタリなチーズお菓子5選

一日の終わりに、お好きなお酒と一緒に楽しむチーズお菓子は格別ですよね。まずは、おつまみに最適な、濃厚で塩気の効いたチーズお菓子をご紹介します。

のり天チーズ味ゴルゴンゾーラクリーム仕立て(まるか食品)

のり天

出典:まるか瀬戸内マルシェHP

サクサクとした軽い食感ののり天に、ゴルゴンゾーラの濃厚でちょっぴり刺激的なクリームが合わさった、まさに大人のためのお菓子です。

口に入れた瞬間に広がる磯の香りと、後から追いかけてくるゴルゴンゾーラ特有の芳醇な風味がたまりません。塩気がしっかりしているので、ビールや辛口の白ワインとの相性は抜群。

一度食べ始めたら、もう手が止まらなくなること間違いなしです。

チーザ<カマンベール>(江崎グリコ)

チーザ

出典:江崎グリコHP

まるで本物のチーズをカリカリに焼いたみたい!
「チーズよりチーズらしい」というキャッチコピーがぴったりの、濃厚チーズスナックです。

カリッとした歯ごたえとともに、カマンベール特有のクリーミーでマイルドな旨味が口いっぱいに。ワインのお供としてはもちろん、小腹が空いたときにも満足感を得られる一品です。

チーザ<チェダーチーズ>(江崎グリコ)

チーザ

出典:江崎グリコHP

カマンベール味のマイルドさとは対照的に、チェダーチーズならではのしっかりとしたコクと、ほのかな酸味が特徴です。一枚一枚が小さいながらも、その味わいは非常に濃厚。

ビールやハイボールなど、スッキリとしたお酒と合わせると、お互いの美味しさを引き立て合います。

いぶりがっこチーズ(井上食品)

いぶりがっこチーズ

出典:井上食品

燻製の香りがたまらない、和と洋のハーモニー!
秋田名物の「いぶりがっこ」をフリーズドライにし、チーズと組み合わせたユニークなお菓子です。ポリポリとした軽快な食感のいぶりがっこは、噛むほどに燻製の香ばしい風味が広がります。

そこにチーズのまろやかなコクが加わることで、絶妙な甘じょっぱさが生まれます。これはもう、日本酒や焼酎のために作られたお菓子と言っても過言ではありません。

燻製ベーコンチーズ(井上食品)

燻製ベーコンチーズ

出典:井上食品

間違いない組み合わせ!スモーキーな香りが食欲をそそる!
一本一本吊るし、桜チップのスモークで丁寧に燻した吊るしベーコンを使用していて美味しくないはずがないですよね。

おやつにはもちろんですが、お酒のお供にもピッタリです!

ほっこり癒される。おせんべい×チーズの間違いない組み合わせ6選

香ばしいお米の風味とチーズの組み合わせは、どこか懐かしく、心温まる味わいです。

ふんわり名人北海道チーズもち(越後製菓)

ふんわり名人

出典:越後製菓HP

国産もち米を100%使用した生地で、驚くほどふんわりと軽い食感。口に入れた瞬間に、すっと溶けてなくなります。

チェダーチーズをおもちに練り込み、北海道チーズとスイス産ラクレットチーズでまろやかな味わいです。さなお子様からご年配の方まで、幅広い世代に愛される、癒し系チーズお菓子です。

チーズアーモンド(三幸製菓)

チーズアーモンド

出典:チーズアーモンド公式HP

薄焼きのおせんべいの上に、チーズとカリッとしたアーモンドを乗せた、昔ながらの定番商品。

おせんべいの醤油の香ばしさ、チーズの塩気とコク、アーモンドの香ばしい風味が口の中で一体となる、まさに黄金バランスの美味しさです。

お茶請けとしてはもちろん、おつまみとしても長年愛され続けているお菓子です!

ガーリックチーズアーモンド(三幸製菓)

チーズアーモンド

出典:チーズアーモンド公式HP

定番のチーズアーモンドに、ガーリックの風味が加わった商品です。袋を開けた瞬間に広がるガーリックの香りが食欲をそそります。

チーズのコクとガーリックのパンチが絶妙にマッチし、通常版よりもさらにお酒がすすむ味わいに。ビールやワインのお供に、いつもと少し違ったチーズアーモンドはいかがでしょうか。

チーズおかき(ブルボン)

チーズおかき

出典:ブルボンHP

香り立つチーズと醤油のハーモニー!

かつおと昆布の2種類のだしを加えた特製醬油だれで、香ばしく焼きあげたおかきを味付け。濃厚なチーズクリームと醤油の風味が調和した絶妙なおいしさです。

醤油とチーズの甘じょっぱいハーモニーは、一度食べたら忘れられない美味しさ。緑茶との相性も抜群です。

技のこだ割り 濃厚チーズ(亀田製菓)

技のこだ割り 濃厚チーズ

出典:亀田製菓HP

堅焼きせんべいをあえて割り、その断面に特製の濃厚チーズ醤油だれをじっくりと染み込ませた、食べごたえ抜群の一品。ザクザクとした力強い歯ごたえが特徴で、噛みしめるたびにお米の旨味とチーズのコクが口いっぱいに広がります。

ストレス発散にもなりそうな、満足感の高いおせんべいです。

N北海道濃チーズせん(栗山米菓)

北海道濃チーズせん

出典:栗山米菓HP

味の深みを増すオリジナル「三度づけ製法」によって、チーズのコクと芳醇な香りが口の中いっぱいに広がります。
口に入れた瞬間に広がるチーズの芳醇な香りと、優しいお米の甘みが絶妙にマッチ。後味はさっぱりしているので、ついついもう一枚と手が伸びてしまいます。

ほっと一息。ブレイクタイムに食べたい甘めのチーズお菓子4選

チーズはおつまみだけではありません。甘いスイーツとの相性も抜群。コーヒーや紅茶と一緒に、優雅なブレイクタイムを楽しみませんか?

11枚ホロル(カマンベール)(不二家)

ホロル

出典:不二家HP

カマンベールチーズのコクと旨み、フランスロレーヌ産岩塩のほどよい塩気があと引く、ほどけるようなサクホロ食感のくちどけチーズクッキーです。

温かい紅茶やコーヒーと一緒にいただけば、まるでカフェで過ごしているかのような、優雅なひとときを演出してくれます。

88gスーパーハイウェイ(銀座窯出しチーズケーキ)

スーパーハイウェイ

出典:不二家HP

クリームチーズと酸味のあるサワークリームパウダーを組み合わせ焼き上げた、本格的な味わいのミニチーズケーキです。チーズの濃厚な味わいと、贅沢なしっとり感!

ドライブのお供や、オフィスでのちょっとしたおやつにも最適です。

リッツ チーズサンド(モンデリーズジャパン)

リッツ

出典:リッツブランドHP

サクサク食感と塩気がたまらない、世界中で愛される味!
サクサクとした食感と程よい塩気が人気のクラッカー「リッツ」に、風味豊かなチーズクリームをサンドした定番商品。

そのまま食べるのはもちろん、スープのクルトン代わりにしたり、砕いてサラダのトッピングにしたりと、アレンジが効くのも魅力の一つです。

ギンビス たべっ子どうぶつこだわりのチーズ

たべっこ動物

出典:ギンビスHP

原料にこだわった、たべっ子どうぶつ「こだわりシリーズ」の濃厚なチーズ味!

数あるチーズの中から5種類を厳選し、ゴーダチーズ、レッドチェダーチーズ、モッツァレラチーズ、パルメザンチーズ、パルミジャーノ・レッジャーノが使用されています。ほんのりとした甘さの中に、チーズのしっかりとした塩気とコクを感じられます。

可愛らしい動物の形と、ビスケットに書かれた英単語はそのままに、ちょっぴり大人な味わいが楽しめます。

やみつき注意!定番人気のチーズ味スナック5選

最後は、みんな大好き!ポテト系やコーン系のチーズ味スナックをご紹介。濃厚な味わいと食感が、日々のストレスを吹き飛ばしてくれるはずです。

エアリアル濃厚チェダーチーズ(YBC)

エアリアル

出典:ヤマザキビスケットHP

4層構造が生み出す、サクサク軽い唯一無二の食感!
薄いコーン生地を4枚重ねて作られた、サクッとした軽い食感が特徴のスナックです。この独自製法により、他にはない軽快な歯ごたえが生まれます。濃厚なチェダーチーズクリームを2度掛けした”コク旨エアリアル”。

どこを食べてもチーズの旨味を存分に感じられます。

チートス チーズ味

チートス

出典:ジャパンフリトレーHP

世界40ヶ国以上で販売されているグローバルブランド「チートス」。
カリッとした食感のコーンスナックに、濃厚なチーズパウダーがまぶされた、ジャンキーな魅力あふれるお菓子です。

さらに進化したザクザクッッ!!とした食感とチーズが続くやみつきな味わい。指につくウマさを楽しめます!

じゃがりこチーズ(カルビー)

じゃがりこチーズ

出典:カルビーHP

独自の製法が生み出す「カリッサクサク」食感で食べだしたらキリがない!

ふかしたお芋とチェダーチーズをマッチーズ。程よい塩気がチーズを引き立て、噛むほどにしっかりとしたチーズのコクが楽しめる、後を引く味わいです。

カップに入っているので、持ち運びやすく、車の中やオフィスでも気軽に食べられるのが嬉しいですね。

スコーン とろけるクアトロチーズ(湖池屋)

スコーン とろけるクアトロチーズ

出典:湖池屋HP

4種のチーズが織りなす、贅沢で濃厚なハーモニー!
カマンベール、モッツァレラ、チェダー、ブルーチーズの4種類のチーズを使用した、なんとも贅沢なスコーンです。カリッとサクッとした食感とともに、それぞれのチーズが持つ複雑で奥深い味わいが口いっぱいに広がります。

食べたら気持ちがとろける~!

ポテトチップス濃厚キングチーズ&バジル味(カルビー)

ポテトチップス濃厚キングチーズ&バジル味

出典:カルビーHP

ザクッと厚切りⅤカットのポテトチップスにたっぷりかかった濃厚・刺激的なパウダーがやみつきになるポテトチップス。 バジルの香りとガーリックや肉の旨味がやみつきになる濃厚なチーズ味です。

最後まで飽きずに食べ進めることができます。オシャレに白ワインなどと一緒に楽しむのもおすすめです。

まとめ

今回は、11月11日の「チーズの日」にちなんで、市販で手軽に買える絶品チーズお菓子を20種類ご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

お酒と共に楽しみたい濃厚なおつまみ系から、お米とチーズの優しいハーモニーが楽しめるおせんべい、優雅なティータイムにぴったりの甘いスイーツ、そして食感も楽しいスナック菓子まで、チーズお菓子と一口に言っても、その個性は様々です。

あなただけのお気に入りのチーズお菓子を見つけてみてくださいね。 

勉強や仕事のお供に!集中力アップにおすすめのお菓子20選【スーパー・コンビニで買える】

手軽に家飲み♪食べきりサイズおつまみ19選【2025年版】

この記事を書いたライター

kasumi

アニメと韓国が好きなオタクな20代女子です! チョコレート系のお菓子全般が大好きです💛💛 最近はウエハース系お菓子を推しのために大人買いしてます(笑)

ライターのプロフィールを見る

あなたにおすすめのお菓子記事