2025.09.05

手軽に家飲み♪食べきりサイズおつまみ19選【2025年版】


自宅で気軽に一杯楽しみたいけれど、大容量のおつまみを開けてしまうと食べすぎが心配…そんな経験はありませんか?
今回はスーパーやコンビニで手軽に買える、ちょうどいい「食べきりサイズ」のおつまみをご紹介します。
お酒との相性もばっちりなので、お一人での家飲みから、ちょっとした宅飲みのお供まで、シーンに合わせて気軽に楽しめますよ♪

目次

1.家飲みがもっと楽しくなる!食べきりおつまみ選びのポイント3つ

 少量でも満足感があるか

食べきりサイズのおつまみを選ぶなら、量が少なくても「食べた!」という満足感が得られるかが大切ですよね。噛み応えのある珍味や、濃厚な味付けのスナック、一つ一つがしっかりした素材のお菓子は、少量でも満腹感がありますよね♪

お酒との相性が良いか

おつまみの主役は、やはりお酒との相性✨ビール・ワイン・日本酒など、お酒に合って美味しさが引き立つおつまみを選ぶと、家飲みの時間がもっと楽しいものになりそうです♪

片付けや保存の手軽さ

食べきりサイズは手軽さが大事!袋を開けてそのまま食べられるもの、個包装で残りを気にしなくて良いもの、食べ終わった後のゴミが少ないものを選ぶと、気軽に家飲みを楽しめて、後片付けもスムーズに済みますよ♪

2.手軽に家飲み♪食べきりサイズおつまみ19選

1. 【2025年食べきりサイズおつまみ】なとり/おつまみJUSTPACKいかそうめん

細くカットされたいかそうめんが、食べきりサイズで手軽に楽しめる一品です。噛むほどにイカの旨みがじゅわっと広がり、日本酒や焼酎はもちろん、ビールのお供にもぴったり。
袋を開けたらそのまま食べられるので、家飲みの準備も楽々です。スーパーやコンビニで手軽に買えます。

2. 【2025年食べきりサイズおつまみ】合食/いかの姿あげ

サクサクとした衣と、イカの香ばしい風味が特徴の「いかの姿あげ」。食べきりサイズなので、袋を開けたらいつでも揚げたてのような美味しさを楽しめます。ビールとの相性は抜群で、ザクザクとした食感が家飲みの気分を盛り上げてくれますよ。スーパーやコンビニで手軽に買える、人気のおつまみです。

3. 【2025年食べきりサイズおつまみ】宝幸/ロルフ燻製チーズ

豊かな燻製の香りが食欲をそそる、宝幸ロルフの燻製チーズ。一口サイズにカットされており、食べきりパックなので、ワインやウイスキーなど洋酒のお供に最適です。濃厚なチーズのコクと、燻製の深みが口いっぱいに広がり、贅沢な家飲みタイムを演出してくれます。スーパーやコンビニで手軽に買えます。

4. 【2025年食べきりサイズおつまみ】宝幸/ロルフ燻製チーズ ブラックペッパー

定番の燻製チーズに、ピリッとしたブラックペッパーがアクセントになった一品。ロルフ燻製チーズの濃厚な味わいはそのままに、ペッパーの刺激が加わることで、ビールやハイボールなど、より幅広いお酒によく合います。食べきりサイズで、家飲みのおしゃれなおつまみにぴったりですよ。

5. 【2025年食べきりサイズおつまみ】宇部煎餅店/ごまちーず煎餅

香ばしいごま煎餅に、チーズの風味が加わったユニークな組み合わせのお煎餅。
サクサクとした軽い食感と、和と洋のバランスが取れた味わいが特徴です。食べきりサイズなので、和風のおつまみとして日本酒や焼酎、ビールにも意外と合います。スーパーやコンビニで手軽に買える、新しい発見のあるおつまみです。

6. 【2025年食べきりサイズおつまみ】あじげん/じゃがザック チーズ&黒胡椒味>

ザクザクとした堅い食感が特徴のポテトスナック。濃厚なチーズの風味と、ピリッとした黒胡椒のアクセントがたまらない美味しさで、ビールがどんどん進みます。食べきりサイズなので、一人でじっくり味わうのにもぴったり。食べ応えもあり、満足感もしっかり得られます。スーパーやコンビニで手軽に買えます。

7. 【2025年食べきりサイズおつまみ】久慈食品/特盛拉麺ピー

ラーメンスナックとピーナッツがミックスされた、食べ応え満点のおつまみです。
ラーメンスナックの香ばしさと、ピーナッツのカリッとした食感が絶妙にマッチし、ついつい手が伸びてしまいます。食べきりサイズなので、ちょっと一杯飲みたい時にぴったり。スーパーやコンビニで手軽に買える、がっつり系おつまみです。

8. 【2025年食べきりサイズおつまみ】東京拉麺/お徳用ラーメン

小さなカップに入ったミニラーメンスナック。
そのままポリポリと食べられるので、お湯を沸かす手間なく手軽におつまみとして楽しめます。チキン味がビールのお供に最高です。食べきりサイズなので、アレンジして色々な味を試すのも楽しいそうです♪スーパーやコンビニで手軽に買えます。

9. 【2025年食べきりサイズおつまみ】亀田/柿の種

ピリ辛の柿の種と香ばしいピーナッツの絶妙な組み合わせは、おつまみの定番中の定番。食べきりサイズの小袋タイプは食べすぎを防ぎやすく、いつでも楽しめます。
ビールはもちろん、どんなお酒にも合う万能さで、家飲みには欠かせない一品です。スーパーやコンビニで手軽に買えます。

x10. 【2025年食べきりサイズおつまみ】三幸製菓/超山盛りチーズアーモンド

香ばしいアーモンドと、濃厚なチーズの風味がたっぷり乗ったおせんべい。
サクサクとしたおせんべいの食感と、チーズのコク、アーモンドの香ばしさが絶妙にマッチし、日本酒やワイン、ビールにもよく合います。食べきりサイズなので、贅沢な気分を味わえます。スーパーやコンビニで手軽に買える、満足感の高いおつまみです。

11. 【2025年食べきりサイズおつまみ】やおきん/ビッグカツ

大きなカツの形をした、昔ながらの駄菓子としても人気なビックカツ。そのまま食べても美味しいですが、電子レンジで少し温めるとさらに美味しくなります。
ソースの味がしっかりしているので、ビールやハイボールのおつまみにぴったりです。食べきりサイズなので、手軽にガツンとした味わいを楽しめます。スーパーやコンビニで手軽に買えます。

x12. 【2025年食べきりサイズおつまみ】ヤガイ/おやつカルパス

子供から大人まで幅広い世代に愛される、一口サイズのドライソーセージ。ピリッとしたスパイスと肉の旨みが凝縮されており、ジューシーな味わいがお酒と相性抜群です。食べきりサイズなので、ちょっとしたおつまみに最適。個包装タイプなら、みんなでシェアするのにも便利です。スーパーやコンビニで手軽に買えます。

13.【2025年食べきりサイズおつまみ】モントワール おつまみ横丁 焼きチーズでサンドしたサラミ

香ばしく焼き上げたチーズで、旨みたっぷりのサラミをサンドした贅沢なおつまみです。チーズのコクとサラミの肉の旨みが絶妙にマッチし、一口食べるとお酒がどんどん進みます。小さめサイズなので、片手でサッとつまんで食べやすく、家飲みのお供にぴったり。ワインやビールはもちろん、ウイスキーなどにもよく合いますよ。

14.【2025年食べきりサイズおつまみ】モントワール おつまみ横丁 まるかじり"サクッ"とお魚

"サクッ"とした軽い食感が楽しい、まるごと食べられるお魚のおつまみです。
骨まで柔らかく加工されているので、カルシウムも手軽に摂れます。魚本来の旨みが凝縮されており、ヘルシーながらも満足感はばっちり。
日本酒や焼酎はもちろん、ビールのお供にも♪食べきりサイズで、気軽に海の幸を楽しめます。スーパーやコンビニで手軽に買えます。

15.【2025年食べきりサイズおつまみ】モントワール おつまみ横丁 噛むほどにおいしいあたりめ

噛めば噛むほどイカの旨みがじゅわ~っと広がる、まさに「噛むほどにおいしい」あたりめです。素材の味を活かしたシンプルな味付けで、お酒の邪魔をしません。低カロリーで高タンパク質なヘルシーおつまみなので、罪悪感なく楽しめます。程よい噛み応えが、家飲みの時間をより楽しくしてくれそう♪スーパーやコンビニで手軽に買えます。

16.【2025年食べきりサイズおつまみ】モントワール おつまみ横丁 焼きチーズでサンドした明太子

香ばしく焼き上げたチーズで、ピリ辛の明太子をサンドした、和洋折衷のおつまみです。チーズのまろやかさと明太子の旨辛さが絶妙に絡み合い、一度食べたら止まらない美味しさ。ビールや日本酒、焼酎など、幅広いお酒と合いそう♪食べきりサイズなので、気軽に新しい味を試せます。スーパーやコンビニで手軽に買えます。

17.【2025年食べきりサイズおつまみ】モントワール おつまみ横丁 香ばしい焼きあじと骨せんべい

香ばしく焼き上げたアジと、ポリポリとした食感が楽しい骨せんべいの組み合わせ。お魚の旨みがギュッと凝縮されていて、お酒のお供にぴったり。骨までまるごと食べられるので、カルシウムも手軽に補給できます。ヘルシーながらも、しっかりとした風味で満足感が得られますよ。食べきりサイズで、気軽に海の恵みを味わえます。スーパーやコンビニで手軽に買えます。

18.【2025年食べきりサイズおつまみ】モントワール おつまみ横丁 旨味がつまったいかそうめん

細くカットされたいかそうめんに、イカの旨みがぎゅっと詰まったおおつまみです。噛めば噛むほど、いか本来の豊かな風味が口いっぱいに広がり、お酒がどんどん進みます。シンプルな味付けなので、どんなお酒にも合わせやすいのが嬉しいポイント。食べきりサイズで、家飲みのちょっとした箸休めにも最適です。スーパーやコンビニで手軽に買えます。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
スーパーやコンビニで手軽に買える、ちょうどいい「食べきりサイズ」のおつまみをご紹介しました。

気軽に息抜きできるお菓子で自分時間を充実させてくださいね♪
それではまた!

 

仕事終わりに食べたいお菓子!
【2025年版】疲れた体に!スタミナ感のあるお菓子25選

お家で飲むなら!
【2025年最新】おうちでビアガーデン!お酒がすすむ絶品お菓子20選

この記事を書いたライター

もちみ

お菓子作りや工作など、なにかを作るのがが大好きな30代 楽しい気持ちになるお菓子を紹介します! 好きなお菓子は亀田製菓「白い風船」とブルボンの「ロアンヌ」と「エリーゼ」

ライターのプロフィールを見る

あなたにおすすめのお菓子記事