2025.07.01
【2025年最新】夏休みに親子で楽しみたい!子どもと食べるおやつ25選

いよいよ夏休み!お子さんと一緒に過ごす時間が増える中で、「今日のおやつ、どうしようかな?」と悩む方も多いのではないでしょうか。
今回は、スーパーやコンビニで手軽に買える、夏休みに親子で一緒に楽しめるおやつを25点ご紹介します♪
人気キャラクターのお菓子や、作って遊べるお菓子を選んでみました。
暑い夏も、お菓子で楽しい思い出を作りましょう!
目次
- 【2025年最新夏休みお菓子①】ロッテ/コアラのマーチ
- 【2025年最新夏休みお菓子②】ギンビス/たべっ子どうぶつバター味6P
- 【2025年最新夏休みお菓子③】不二家/アンパンマングミ(もも)
- 【2025年最新夏休みお菓子④】明治/それいけ!アンパンマンふんわりコーンやさしいしお味
- 【2025年最新夏休みお菓子⑤】森永製菓/おっとっと<うすしお味>
- 【2025年最新夏休みお菓子⑥】カルビー/じゃがりこ
- 【2025年最新夏休みお菓子⑦】湖池屋/ポテトチップス のり塩
- 【2025年最新夏休みお菓子⑧】やおきん/うまい棒 サラダ味
- 【2025年最新夏休みお菓子⑨】森永製菓/チョコボール<ピーナッツ>
- 【2025年最新夏休みお菓子⑩】フルタ製菓/チョコエッグ(サンリオキャラクターズ)
- 【2025年最新夏休みお菓子⑪】バンダイ/キャラパキ
- 【2025年最新夏休みお菓子⑫】クラシエフーズ/ねるねるねるね ぶどう味
- 【2025年最新夏休みお菓子⑬】クラシエフーズ/ポッピンクッキン ハンバーガーやさん
- 【2025年最新夏休みお菓子⑭】クラシエフーズ/おえかきグミランド
- 【2025年最新夏休みお菓子⑮】明治/手づくりアポロ
- 【2025年最新夏休みお菓子⑯】カバヤ食品/さくさくぱんだ
- 【2025年最新夏休みお菓子⑰】ブルボン/ミニバームロール ホワイトクリーム
- 【2025年最新夏休みお菓子⑱】ブルボン/32本エリーゼ
- 【2025年最新夏休みお菓子⑲】森永製菓/ハイチュウ<ストロベリー>
- 【2025年最新夏休みお菓子⑳】東ハト/チョコビ
1.親子で楽しむお菓子選びのポイント
ワクワク感のあるお菓子を選ぶ
キャラクターデザインのパッケージや、開けるのが楽しい仕掛けがあるものを選んでみましょう♪
また、おまけ付きのお菓子もお子さんの好奇心をくすぐり、おやつ時間がより楽しくなるはずです!
一緒に作ったり遊んだりできる体験
夏休みは時間があるからこそ、お子さまと一緒に楽しめるお菓子があるといいですよね!知育菓子などのお菓子は、おこさんと一緒に作ってみるとあっという間に時間が経ちますよ♪
2.夏休みに親子で楽しみたい!子どもと食べるおやつ25選
【2025年最新夏休みお菓子①】ロッテ/コアラのマーチ
可愛らしいコアラの絵柄がプリントされた定番のビスケット。絵柄探しで親子で盛り上がれて、食べた後も箱を工作に使ったりと楽しめます。スーパーやコンビニで手軽に買える、子どもたちに大人気のお菓子です。
【2025年最新夏休みお菓子②】ギンビス/たべっ子どうぶつバター味6P
動物の形に英語が印字されている、誰もが大好きなビスケット。動物の名前を英語で覚えたり、動物クイズをしたりと、食べるだけでなく学習も一緒に楽しめます。サクサクとした優しい味で、小さなお子さんにも安心です。スーパーやコンビニで手軽に買える、知育にもなるおやつです。
【2025年最新夏休みお菓子③】不二家/アンパンマングミ(もも)
アンパンマンとその仲間たちの形をした可愛らしいグミ。キャラクターの形をしているので、食べる前から「これはアンパンマン!」「これはしょくぱんまん!」と、お子さんたちが大喜びすること間違いなし!ぶどう味やみかん味など、種類も豊富です。スーパーやコンビニで手軽に買える、お出かけのお供にもぴったりなおやつです。
【2025年最新夏休みお菓子④】明治/それいけ!アンパンマンふんわりコーンやさしいしお味
アンパンマンのキャラクターがプリントされた、ふんわり軽い食感のコーンスナック。優しい味付けで、小さなお子さんにも安心してあげられます。パッケージの裏面には間違い探しやクイズなどがあり、親子で一緒に楽しむことができます。スーパーやコンビニで手軽に買える、おなじみのおやつです。
【2025年最新夏休みお菓子⑤】森永製菓/おっとっと<うすしお味>
魚介の形をしたユニークなスナック菓子。袋の中に隠れたレアな形を探したり、水族館ごっこをしたりと、食べるだけでなく遊びにも発展させて楽しめます。サクサクとした軽い食感で、塩味なので甘いものが苦手な子にも良いですよ。スーパーやコンビニで手軽に買える、楽しみが広がるおやつです。
【2025年最新夏休みお菓子⑥】カルビー/じゃがりこ
カリカリとした独自の食感が楽しいスティック状のスナック。カップ入りなので手が汚れにくく、持ち運びにも便利です。定番のサラダ味やチーズ味の他にも、ユニークな期間限定味も登場します。親子でアイデアを出し合ってアレンジレシピを試すのも良いですね。スーパーやコンビニで手軽に買える、幅広いシーンで活躍するおやつです。
【2025年最新夏休みお菓子⑦】湖池屋/ポテトチップス のり塩
みんなでシェアして食べやすいポテトチップス。のり塩やうすしお味は定番で、家族みんなで楽しめます。大容量パックを選べば、おうちでのんびり過ごす夏休みにもぴったりですよ。食べ終わった袋を再利用して工作に使うのもおすすめです。スーパーやコンビニで手軽に買える、親子の定番おやつです。
【2025年最新夏休みお菓子⑧】やおきん/うまい棒 サラダ味
1本10円という手軽さで、子どもたちに大人気の駄菓子。コーンポタージュ味やチーズ味、めんたい味など、種類が豊富なので、好きな味を選ぶ楽しみがあります。夏休みにたくさん買い込んで、駄菓子屋さんごっこをするのも楽しいでしょう。スーパーやコンビニで手軽に買える、お財布に優しいおやつです。
【2025年最新夏休みお菓子⑨】森永製菓/チョコボール<ピーナッツ>
ピーナッツやキャラメルなどをチョコレートが包み込み、さらに外側をコーティングしているため、手が汚れにくいのが特徴です。キョロちゃんのキャラクターも人気で、金のエンゼルが出るとさらに嬉しいサプライズがありますよ。スーパーやコンビニで手軽に買える、昔から愛されるおやつです。
【2025年最新夏休みお菓子⑩】フルタ製菓/チョコエッグ(サンリオキャラクターズ)
チョコレートの中に人気キャラクターのフィギュアが入っている、子どもたちに大人気のチョコエッグ。何が出てくるか分からないワクワク感は、食べる前から子どもたちの心を掴みます。フィギュアを集める楽しみもあり、食べた後も長く遊べます。スーパーやコンビニで手軽に買える、集めて楽しいおやつです。
【2025年最新夏休みお菓子⑪】バンダイ/キャラパキ
チョコレートをパキッと割ってキャラクターを型抜きする、遊び心満載のお菓子。集中力や手先の器用さを育む知育要素も兼ね備えています。様々なキャラクターが登場するので、お気に入りのキャラを探すのも楽しいでしょう。スーパーやコンビニで手軽に買える、作って遊べるおやつです。
【2025年最新夏休みお菓子⑫】クラシエフーズ/ねるねるねるね ぶどう味
粉と水を混ぜると色や味が変化する、手作り感満載のお菓子。子どもたちの好奇心と創造力を刺激し、まるで科学実験のような体験ができます。ブドウ味やソーダ味など、様々なフレーバーがありますよ。スーパーやコンビニで手軽に買える、親子で一緒に楽しめる知育菓子です。
【2025年最新夏休みお菓子⑬】クラシエフーズ/ポッピンクッキン ハンバーガーやさん
まるで本物そっくりなドーナツやハンバーガーを、粉と水で作れる知育菓子。色や形を工夫しながら、お子さんの自由な発想を活かして作れます。作った後はおままごとのように遊んだり、美味しく食べたりと、二度楽しめます。スーパーやコンビニで手軽に買える、作って楽しいおやつです。
【2025年最新夏休みお菓子⑭】クラシエフーズ/おえかきグミランド
水と粉だけで、自分でグミを作ったり、色々な形のグミを組み合わせたりして遊べる「つくるおかし」シリーズ。グミがどんどん長くつながる「グミつれた」や、絵を描くように色を混ぜられる「おえかきグミランド」など、多様なラインナップがあります。お子さんの創造力を育むのにぴったり。スーパーやコンビニで手軽に買えます。
【2025年最新夏休みお菓子⑮】明治/手づくりアポロ
定番のアポロチョコレートを自分で作れるキット。溶かしたチョコレートを型に流し込んだり、トッピングをしたりと、お子さんの創造力を存分に発揮できます。作ったアポロはプレゼントにも良いですよ。スーパーやコンビニで手軽に買える、親子で協力して作れるおやつです。
【2025年最新夏休みお菓子⑯】カバヤ食品/さくさくぱんだ
パンダの顔の形が可愛らしいカバヤ食品のさくさくぱんだ。サクサクのビスケットにホワイトチョコとミルクチョコがコーティングされており、見た目もキュートです。パンダの表情が様々なので、親子で「このパンダはどんな気持ちかな?」などと会話しながら楽しめます。スーパーやコンビニで手軽に買える、癒し系のおやつです。
【2025年最新夏休みお菓子⑰】ブルボン/ミニバームロール ホワイトクリーム
ロール状に巻かれたケーキ生地をホワイトクリームでコーティングした、しっとり食感が特徴のミニバームロール。優しい甘さで、幅広い世代に人気です。個包装なので、みんなでシェアしたり、ちょっとしたおやつに良いでしょう。スーパーやコンビニで手軽に買える、定番の焼き菓子です。
【2025年最新夏休みお菓子⑱】ブルボン/32本エリーゼ
サクッと軽いウエハースの中に、クリームを詰めたブルボンのエリーゼ。チョコレート味やホワイトクリーム味などがあり、軽やかな食感と上品な甘さが特徴です。個包装なので、お茶請けにも良いでしょう。スーパーやコンビニで手軽に買える、優雅なティータイムを一緒に楽しめます。
【2025年最新夏休みお菓子⑲】森永製菓/ハイチュウ<ストロベリー>
もちもちとした食感と、ジューシーなフルーツの味わいが人気のソフトキャンディ。ぶどう、いちご、グリーンアップルなど、様々な味が楽しめるので、お子さんたちが飽きずに楽しめます。噛み応えもあるので、気分転換にも良いですよ。スーパーやコンビニで手軽に買える、定番のフルーツ味おやつです。
【2025年最新夏休みお菓子⑳】東ハト/チョコビ
クレヨンしんちゃんに出てくるお菓子。口に入れるとふんわりと溶けるような軽い食感と、チョコレートの優しい甘さがおいしい!クレヨンしんちゃんのシール付きなので、お子さまも大満足のお菓子です。
3.まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回ご紹介したお菓子は、食べるだけでなく、キャラクター探しや工作、手作り体験など、様々な「楽しさ」が詰まっています!
スーパーやコンビニで手軽に買えるものばかりなので、ぜひお気に入りを見つけて、今年の夏休みも笑顔いっぱいのおやつ時間を過ごしてくださいね!
もちみ
お菓子作りや工作など、なにかを作るのがが大好きな30代 楽しい気持ちになるお菓子を紹介します! 好きなお菓子は亀田製菓「白い風船」とブルボンの「ロアンヌ」と「エリーゼ」