2025.10.20

【2025年最新版】心も体も癒される♡ゆず味のお菓子15選|スーパー・コンビニで買える


寒い季節になると、なぜか無性に食べたくなるのがゆず味のお菓子ですよね。爽やかな香りと甘酸っぱい風味が、心も体も癒してくれます。
今回は、定番のスナックから和菓子、ユニークな商品まで、スーパーやコンビニで買える、おすすめのゆず味のお菓子を15種類厳選してご紹介します。

目次

1.【2025年ゆず味お菓子】湖池屋|ピュアポテト ゆず胡椒

ピュアポテト ゆず胡椒

じゃがいも本来の味が楽しめる厚切りポテトチップス「ピュアポテト」に、ゆず胡椒味が登場しました。ゆずの爽やかな香りと、ピリッとした胡椒の辛みが絶妙にマッチしています。噛むほどにじゃがいもの甘みが感じられ、後を引く美味しさです。コンビニやスーパーで手軽に買えるので、おやつやお酒のおつまみにぴったりです。

2.【2025年ゆず味お菓子】東ハト|あみじゃが 柚子こしょう味

あみじゃが 柚子こしょう味

網目状のユニークな形をした「あみじゃが」に、柚子こしょう味が登場しました。ゆずの爽やかな香りと、こしょうのピリッとした辛みが絶妙にマッチしています。カリカリとした食感と、濃厚な味わいがやみつきになります。個包装になっているので、少しずつ食べられるのも嬉しいポイント。コンビニやスーパーで手軽に買えるので、ぜひ試してみてください。

3.【2025年ゆず味お菓子】栗山米菓|瀬戸しお ゆず塩味

瀬戸しお ゆず塩味

サクッと軽やか食感の揚げせんべい「瀬戸しお」シリーズの1つ。サクッと軽やか食感が幅広い世代の方から愛されている揚げせんべいのゆず味が「瀬戸しお ゆず塩味」。小海老を生地に練りこみ、高知県産のゆずと「瀬戸のほんじお🄬」で仕上げています。爽やかなゆずの味わいと塩加減が止まらないおいしさです。
ゆず味でありながら通年でスーパー・コンビニで取り扱いがあるので、いつでもゆずの味わいを楽しめます!

4.【2025年ゆず味お菓子】ヤマトフーズ|銀鈴 柚子カステラ

銀鈴 柚子カステラ

しっとりとしたカステラ生地に、ゆずの爽やかな風味を加えたカステラです。一口食べると、ゆずの香りが口いっぱいに広がり、上品な甘さが楽しめます。個包装になっているので、お土産に配りやすいのも嬉しいポイント。コンビニやスーパーで手軽に買えるので、お茶請けにもぴったりです。

5.【2025年ゆず味お菓子】一六本舗|一六タルト「柚子」

一六タルト「柚子」

愛媛県の銘菓「一六タルト」に、ゆずの風味が加わったタルトです。しっとりとしたカステラ生地で、ゆずの香りが豊かな餡を巻いています。ゆずの爽やかな酸味がアクセントとなり、上品な味わいが楽しめます。個包装になっているので、お土産に配りやすいのも嬉しいポイント。コンビニやスーパーで手軽に買えるので、お土産やティータイムにどうぞ。

6.【2025年ゆず味お菓子】JA全農|ニッポンエール 高知県産 ゆずグミ

ニッポンエール 高知県産ゆずグミ

高知県産ゆずの果汁を使用したグミです。高知県産ゆずは、さわやかで香り高いことが特徴で、果汁は果実酢に使われるほど一般的な食材です。そんな高知県産ゆずが楽しめるグミは、口に入れるとゆずの爽やかな香りと甘酸っぱさが広がります。

7.【2025年ゆず味お菓子】JA全農|ニッポンエール 愛媛県産ゆず ピールドライフルーツ

ニッポンエール 愛媛県産ゆず ピールドライフルーツ

愛媛県産のゆずのピールを蜜漬けして乾燥させたドライフルーツです。愛媛県産ゆずは、酸味が強く、熟した状態でもゆずの味をぐっと感じることができるんだそう。
そんな愛媛県産ゆずをドライフルーツにしているので、そのままの食感と風味がいつでも楽しめます。ほんのりとした苦みと甘さがたまりません。

8.【2025年ゆず味お菓子】井上食品|数の子さきいか柚子胡椒味

数の子さきいか柚子胡椒味

数の子のプチプチとした食感と、さきいかの旨みが楽しめる贅沢なおつまみです。そこに、ゆず胡椒の爽やかな香りとピリッとした辛みが加わり、一度食べたら止まらなくなる美味しさです。
噛むほどに広がる魚介の旨みと、ゆずの風味が絶妙にマッチしています。お酒のお供にはもちろん、おやつとしても楽しめます。

9.【2025年ゆず味お菓子】ヤマク食品|大豆プリン ゆずクリームチーズ

大豆プリン ゆずクリームチーズ

豆乳を使ったヘルシーなプリンです。ゆずの爽やかな風味と、クリームチーズのコクが絶妙にマッチしています。なめらかな口当たりと、優しい甘さが特徴です。おやつとしてはもちろん、朝食にもぴったり。コンビニやスーパーで買えるので、健康志向の方にもおすすめです。

10.【2025年ゆず味お菓子】石村萬盛堂|和ましゅまろ

和ましゅまろ

ゆずの風味が豊かに香る、和風マシュマロです。もちもちとした食感と、ゆずの爽やかな風味が絶妙にマッチしています。中にゆず餡が入っており、上品な甘さが楽しめます。他にも和の味を楽しめるマシュマロが入っています。お土産に配りやすいのも嬉しいポイント。

11.【2025年ゆず味お菓子】カンロ|健康のど飴はちみつ柚子茶

はちみつとゆずの風味が楽しめる、のどに優しいのど飴です。ゆず茶をイメージした味わいで、のどを潤しながら、ゆずの爽やかな香りを楽しめます。個包装になっているので、持ち運びにも便利。コンビニやスーパーで手軽に買えるので、乾燥が気になる季節にぴったりです。

12.【2025年ゆず味お菓子】かくやフーズ|ゆずのまんま

ゆずのまんま

ゆずの皮を砂糖漬けにした、昔ながらのお菓子です。ゆずの爽やかな香りと、甘みが絶妙にマッチしています。おやつとしてはもちろん、紅茶に入れたり、お菓子作りの材料としても使えます。個包装になっているので、少しずつ食べられるのも嬉しいポイント。コンビニやスーパーで手軽に買えるので、ぜひ試してみてください

13.【2025年ゆず味お菓子】世起|ゆずもち スタンドパック

ゆずもち スタンドパック

ゆずもち スタンドパック

香り豊かな柚子果皮をやわらかいおもちに練り込んだお菓子。もちもちっとしていながら歯切れがよく、柚子のすっきりとした甘さが楽しめるので、おやつの時間や一息つきたい時にぴったりです。個包装のスタンドパックで、食間のおやつだけでなく、ちょっとしたお土産としてもおすすめ。ちょっとした贅沢がスーパー・コンビニで買えるのはうれしいですね♪

14.【2025年ゆず味お菓子】津山屋製菓 ぷるり・ゆずはちみつ

ぷるり・ゆずはちみつ

寒天、もち米粉、葛粉などと高知県産ゆずの皮を炊きあわせた、もっちり・ぷるんとした食感が楽しめるゼリーです。食感の秘密は本葛が入っていること。本葛は滑らかさが特徴で、歯切れのいい食感ともっちり感が両方味わえます。ゆずとはちみつで爽やかさが一層楽しめます。

15.【2025年ゆず味お菓子】阿部幸製菓 かきたね Basic 007柚子胡椒風味

かきたね Basic 007柚子胡椒風味

ちょっと高級な雰囲気の柿の種「かきたね」シリーズの1つ。柚子胡椒のほろ苦さや酸味、青唐辛子の辛さが楽しめます。
チャック付きなので少しずつ食べられ、持ち運びにも便利です。007とあるため、他の番号のいろんな味と食べ比べしても楽しいかもしれません♪

まとめ

今回は、スーパーやコンビニで買える、ゆず味のお菓子を厳選してご紹介しました。

ゆずの爽やかな香りと甘酸っぱい風味は、疲れた時の気分転換や、おやつタイムをより豊かにしてくれます。和菓子からスナック、ユニークな商品まで、様々なラインナップがありましたね。

ぜひ、お気に入りのゆず味のお菓子を見つけて、心も体も癒されてください!
それではまた!

 

東京駅でしか買えないお菓子を集めました👇
東京駅だけで買える!東京駅限定お菓子特集17選【2025年版】

広島駅周辺のお菓子はこちら👇
【2025年版】広島駅周辺で買える!お菓子のお土産15選

この記事を書いたライター

もちみ

お菓子作りや工作など、なにかを作るのがが大好きな30代 楽しい気持ちになるお菓子を紹介します! 好きなお菓子は亀田製菓「白い風船」とブルボンの「ロアンヌ」と「エリーゼ」

ライターのプロフィールを見る

あなたにおすすめのお菓子記事