2025.11.19
【バズスイーツ再現】復活の要望多数!<ぬ~ぼ~>を再現してみた!
こんにちは!もちみです。最近、昔懐かしいお菓子が無性に恋しくなることってありませんか?
今回注目したのは、森永製菓がかつて製造・販売していた、モナカとエアインチョコ「ぬ〜ぼ〜」!
ふわっと軽い食感がたまらないチョコ菓子で、1988年の発売から多くの人に愛されましたが、1996年の終売以降、「あの味をもう一度!」という復活を願う声が絶えません。
ということで、今回はこの幻のお菓子「ぬ〜ぼ〜」を、身近な材料を使って自宅で再現するレシピに挑戦してみました!

目次
復活を望む声多数!「ぬ~ぼ~」とは
ぬ〜ぼ〜は、森永製菓がかつて製造・販売していたお菓子。
モナカ生地でエアインチョコを挟んだお菓子で、ふわっとした食感が特徴です。1988年に発売され、1996年に終売しましたが、いまだに復活してほしい!という声が絶ちません…!
ということで、今回はこの「ぬ~ぼ~」を再現レシピで作ってみました!意外と身近にある材料でできるので、ぜひやってみてください!
「ぬ~ぼ~」の作り方
材料
・ミルクチョコレート 3枚
・重曹 3g
・水小さじ1杯
・フルーツの森 6袋
作り方
フルーツの森の中身を取り出す。※中身は美味しく食べてね!

耐熱容器にチョコレートを割り入れ、600Wの電子レンジで1分加熱する。
全体を混ぜて更に約30秒加熱し、なめらかに溶かす。

重曹3gと水小さじ1杯を混ぜる

チョコレートが熱々のうちに、混ぜた重曹と水を加え、手早く全体を混ぜる
重曹がチョコレートの中で気泡を作って、エアインチョコになります🍫

すぐに600Wの電子レンジで30秒加熱し、更に混ぜたら最中にチョコを詰める

温かいうちに最中を閉じる

冷蔵庫で冷やし固めたら完成です👏
ホロホロとした食感のチョコ「ぬ~ぼ~」が完成しました!

まとめ
今回、惜しまれながら終売した「ぬ〜ぼ〜」の再現レシピに挑戦しました。いかがでしたでしょうか?
ふわっと軽いエアインチョコとモナカの絶妙なバランスは、まさにあの頃の記憶が蘇る味でした!
身近な材料で懐かしい食感を再現できるので、「ぬ〜ぼ〜」を知っている方はもちろん、初めての方も作ってみてください!味わってみてください。お子様と一緒に作っても楽しいこと間違いなしです!
「お菓子と、わたし」Instagramアカウントでは、動画で作り方をご紹介しているので、そちらもぜひご覧ください!
ぜひチャレンジしてみてくださいね! それではまた!
👇マシュマロを使ったアレンジレシピ①👇
【2025年バズレシピ再現】SNSで話題!肉球グミを作ってみた♡
👇マシュマロを使ったアレンジレシピ②👇
【2025年バズレシピチャレンジ】SNSで話題!マシュマロチョコレシピ作ってみた♡
👇人気のバズレシピアレンジ👇
【バズスイーツ再現・凍らせグミレシピ】SNSで話題の琥珀糖グミを作ってみた!
もちみ
お菓子作りや工作など、なにかを作るのがが大好きな30代 楽しい気持ちになるお菓子を紹介します! 好きなお菓子は亀田製菓「白い風船」とブルボンの「ロアンヌ」と「エリーゼ」


