2025.09.01
お菓子を楽しむ毎日~8月編~

こんにちは、フードジャーナリストこと、お菓子缶研究家の中田ぷうです。
8月7日の二十四節気の「立秋」を迎え、暦の上では秋を迎えました。秋、どこ……? 毎日毎日暑すぎますよね!? しかも8月の“残暑の暑さ”ってもはや試練……。そんな8月に楽しんだおやつをご紹介します。
1.「ローソン」創業50周年記念
ポテコ うましお味 復刻版・復刻ミルキー袋・ルマンド復刻版
コンビニエンスストアの「ローソン」は1975年創業。今年は創業50周年のアニバーサリーイヤーなんですね。これを記念して1975年当時のパッケージデザインを復刻した商品が今、販売されているんです。
1975年といえば私が2歳の頃。まだお菓子は食べられない年齢ですが、“東ハトのポテコ”と「ルマンド」と言ったら、このパッケージなんですよね! 50を越えてまたこのパッケージに再会できるとは思いませんでした。「ローソン」さん、ありがとう~!
2.OSAMU GOODSグミ
イラストレーター・原田治さんが手がけた、イギリスの童歌「マザーグース」をモチーフとした「OSAMU GOODS」。1976年からいろいろとグッズが出始めましたが、当時としては画期的な洗練されたイラストで、それはもう憧れました。“ミスド”の景品のイラストとしても使われていましたよね。
そんな「OSAMU GOODS」のグミを100円ショップの「キャンドゥ」で発見! 可愛すぎる! 私が買ったときはこの3つのデザインしかありませんでしたが、男の子と女の子のバージョンもあるようです。やさしいアップル味でした。
「キャンドゥ」って100円ショップの中でいちばんお菓子の品ぞろえがいいと思っているのですが、バイヤーさんがこだわっているのか、パッケージデザインがかわいいものが多いんですよね。
3.極厚あみじゃが ガツンと梅味、OSAMU GOODSグミ
「あみじゃが」、大好き! 最近、また流行りだしたのか見かける機会が増えましたよね。こちらは“極厚”タイプ。……厚すぎて、あご、おかしくなるかと思いました(笑)。私は“通常タイプ”でいいです。
4.ピュアポテト 豪快のりしお
あまりの暑さに飲み物が欲しくて、「銀座シックス」の裏手にある「ローソン」に入りました。で、びっくり! 「ここは海外のコンビニ……?」というような品ぞろえ。「忍者」と書かれた栄養ドリンクや、刀の形をした傘などが売っており、“普通のコンビニ”と全然違うんです! おもしろかった!
そこで購入したのが、今放送中のNHK大河ドラマの主人公である、蔦谷重三郎が出版した著名な浮世絵作品を全面に使用したポテトチップス。これはかっこいい! こういう“ジャパネスク”なパッケージのスナック菓子、もっと増えるといいですね! 日本が誇るお菓子になりそう。
5.チータラ こんがり焼きとうもろこし風味
「こんがりやきとうもろこし風味」と書いてあって、買わないわけにはいきません(とうもろこし大好き)。大正解でした! 子どもたちも「これ、おいしい!」と家の中で大人気。期間限定なのでまた買いたいのですが、例の如くどこで買ったのかを失念……。「これは!」と思ったものに限ってどこのスーパーで買ったか全然覚えていないんですよね。
6.堅あげポテト 海老塩にんにく味・カルビーポテトチップス のりしおW コンビニ限定
毎日汗を大量にかくせいか、塩気のあるお菓子がおいしい~! この日はダブルポテトチップス攻め!
“のりしおW”はもう安定のおいしさ。驚いたのが「堅あげポテト」の“海老塩にんにく味”。それほど期待せず買ったのですが、濃厚でめちゃくちゃおいしかったのです! 一緒に食べた夫も「うわ! なんだこれ、めちゃくちゃうまい! また買ってこよう!」と驚いていました。
7.パペットスンスングミ
“スンスン”見つけた!
わわ~!
8.ココナッツサブレ ハッピーショートケーキ味
「ココナッツサブレ」、子どもの頃から好きなんですが、“通常サイズ”は食べきれる自信がなく、最近、全然買った覚えがありません。でもこのサイズなら!とコンビニで購入。1人で食べきれちゃいます(笑)。しかも“ハッピーショートケーキ味”、おいしかったです
9.チーズアーモンド チーズのひとり旅 いか焼きスナックミックス・チップスターS うなぎの蒲焼味
いか焼きに蒲焼、夏の味ですよね! こういう季節感を感じられるお菓子ってうれしい。どちらも味濃いめでおいしかった!
中田ぷうさんプロフィール
フードジャーナリスト・お菓子缶研究家。大学在学中にファッション誌にてライターデビュー。卒業度、大手出版社に勤務。その後フリーランスに。理論的ファッション本、キャンプグッズ本を手がけ、ブームの立役者となる。2021年、長年の趣味であったお菓子缶の専門書「素晴らしきお菓子缶の世界」(光文社)を刊行。
▶ライター活動
▶趣味
お菓子缶集め・マグカップ集め、スーパーマーケット&コンビニ&デパ地下パトロール、サイクリング、パズルゲーム
▶好きなお菓子
冬季限定チョコレート「ラミー」、「ぶこつ」、「厚焼きごま」、「かっぱえびせん」、「じゃがりこ」、「水グミ」、「しゃりもにグミ」
▶今回の連載に向けて、お菓子と、わたし読者様へのメッセージ
お菓子は暮らしに彩りを与えてくれるエッセンス。明日の“あなたのおやつ”のヒントになったら幸いです!
中田ぷう
フードジャーナリストこと、お菓子缶研究家の中田ぷうが、スーパーマーケットやコンビニをリサーチして身近だけど“気分がアガる、心躍るお菓子”をご紹介。お菓子は暮らしに彩りを与えてくれるエッセンス。明日の“あなたのおやつ”のヒントになったら幸いです!好きなお菓子はラミー、ぶこつ、かっぱえびせん、水グミ、しゃりもにグミ