2025.08.22
【8/14オープン!】「ハリー・ポッター ショップ 原宿」のお菓子28選!

ハリー・ポッターファン待望の「ハリー・ポッター ショップ 原宿」が、2025年8月14日にオープンしました!
「ハリー・ポッター ショップ 原宿」は、映画『ハリー・ポッター』シリーズの世界観を楽しめる体験型ショップです。今回は、そんな「ハリー・ポッター ショップ 原宿」で手に入る、特別な魔法のお菓子たちをご紹介します♪
目次
- 1. 「ハリー・ポッター ショップ 原宿」とは
- 2. 「ハリー・ポッター ショップ 原宿」で買えるお菓子
- 1.【ハリー・ポッター原宿お菓子】バーティー・ボッツの百味ビーンズ
- 2.【ハリー・ポッター原宿お菓子】蛙チョコレート ミルク
- 3.【ハリー・ポッター原宿お菓子】ドルーブル風船ガム
- 4.【ハリー・ポッター原宿お菓子】ヒキガエル型ペパーミント
- 5.【ハリー・ポッター原宿お菓子】バースデーケーキ クッキー缶
- 6.【ハリー・ポッター原宿お菓子】ハニーデュークス アソートチョコレートクランチ
- 7.【ハリー・ポッター原宿お菓子】缶入り蛙チョコレート
- 8.【ハリー・ポッター原宿お菓子】ハエ型ヌガー
- 9.【ハリー・ポッター原宿お菓子】魔法の杖 ミルクチョコレート
- 10.【ハリー・ポッター原宿お菓子】魔法の杖 ダークチョコレート
- 11.【ハリー・ポッター原宿お菓子】ナイトバス 缶入りグミ
- 12.【ハリー・ポッター原宿お菓子】缶入りパイ
- 13,【ハリー・ポッター原宿お菓子】チョコレートバー
- 14,【ハリー・ポッター原宿お菓子】チョコレートクランチ
- 15.【ハリー・ポッター原宿お菓子】キャラクタープリントクッキー
- 16.【ハリー・ポッター原宿お菓子】ショートブレッドクッキー
- 17.【ハリー・ポッター原宿お菓子】ファンタスティック・ビースト フラワーケーキ
- 18.【ハリー・ポッター原宿お菓子】ファンタスティック・ビースト コインチョコレート
- 19.【ハリー・ポッター原宿お菓子】愛の妙薬キャンディ
- 20.【ハリー・ポッター原宿お菓子】爆発ボンボン
- 21.【ハリー・ポッター原宿お菓子】マドレーヌケーキ
- 22.【ハリー・ポッター原宿お菓子】ショック・オー・チョコ
- 23.【ハリー・ポッター原宿お菓子】ダイジェスティブビスケット
- 24.【ハリー・ポッター原宿お菓子】ハリーの焼き印入りサブレ
- 25.【ハリー・ポッター原宿お菓子】トランク クッキー
- 3.「ハリー・ポッター ショップ 原宿」概要
1.「ハリー・ポッター ショップ 原宿」とは
「ハリー・ポッター ショップ 原宿」は、映画『ハリー・ポッター』の世界観をテーマにした、常設オフィシャルショップです。
店内は、まるでホグワーツ魔法魔術学校の敷地内に広がる、魔法動物たちがひっそりと暮らす神秘の森「禁じられた森」を歩いているような雰囲気を楽しめます。
[1F]原宿限定グッズと寮のアイテムフロア
1階は、「ハリー・ポッター ショップ 原宿」でしか手に入れることができない原宿限定のアイテムフロアと、ホグワーツ魔法魔術学校の4つの寮(グリフィンドール/ハッフルパフ/レイブンクロー/スリザリン)をテーマにした「ハウスプライド」のアイテムが並ぶフロアです。
原宿限定のファッション雑貨や文具、お菓子、日用雑貨など、幅広いラインアップのグッズが並びます。
[2F]魔法の杖とアパレル、限定フードのフロア
2階フロアは、魔法の杖を選べるカウンターエリアと、ホグワーツの生徒たちが大好きなお菓子屋さんのハニーデュークスをイメージしたエリアがあります。
百味ビーンズやカエルチョコレートなどのお菓子が並んでいて、カエルチョコレートのフォトスポットでは、魔法使いのカードになれる写真撮影を楽しむことができます。
また店内で「バタービール」やタービール」をお楽しみいただけます。また、魔法動物バックビークをモチーフにした「バックビークまん~ピザフレーバー~」など、お店でしか食べられないフードやドリンクもありますよ。
2. 「ハリー・ポッター ショップ 原宿」で買えるお菓子
映画のファンにはたまらないお菓子がずらり♪映画に出てくるお菓子や、見た目にもかわいい・楽しいお菓子がありますのでご紹介します!
人気商品は売り切れてしまうこともあるので、お目当てのお菓子がある場合は早めの来店がおすすめです。
1.【ハリー・ポッター原宿お菓子】バーティー・ボッツの百味ビーンズ
ホグワーツの生徒たちの間で人気のお菓子。物語の冒頭でハリーがロンに勧められる、どんな味が出るかわからない「百味ビーンズ」です。中には耳あか味や石鹸味といった奇妙なフレーバーもあれば、マシュマロ味やチェリー味といった美味しいものも入っています。運試しにぴったりの、ハラハラドキドキが楽しめる一品です。
2.【ハリー・ポッター原宿お菓子】蛙チョコレート ミルク
ハリーがホグワーツ特急で初めて手にするお菓子です。チョコレートでできたカエルが本当に飛び跳ねそう。パッケージには「有名魔女や魔法使いのカード」が入っており、ハリーはここでダンブルドアのカードを手に入れます。魔法使いの世界に足を踏み入れたいあなたにぴったりのお土産です。
3.【ハリー・ポッター原宿お菓子】ドルーブル風船ガム
ホグワーツの闇の魔術に対する防衛術の授業で、ハリーがロンに教えてもらう魔法です。映画では、「ドルーブル風船ガム」を膨らませると、風船が弾けたときに星が飛び散ります。ちょっとした魔法の気分を味わえる、遊び心のあるお菓子です。
4.【ハリー・ポッター原宿お菓子】ヒキガエル型ペパーミント
<
「ヒキガエル型ペパーミント」は、ホグワーツの列車でお菓子カートから購入できる魔法界のお菓子です。まるで本物のヒキガエルのように細かく作られたミントは、口に入れるとスーッとした爽やかな香りが広がり、気分をリフレッシュさせてくれます。
5.【ハリー・ポッター原宿お菓子】バースデーケーキ クッキー缶
ハグリッドがハリーの11歳の誕生日に、手作りで持ってきた「ハリー、お誕生日おめでとう」のメッセージが書かれたケーキをイメージしています。温かい気持ちがこもったクッキーは、特別な日のお祝いや、大切な人へのプレゼントに最適です。
6.【ハリー・ポッター原宿お菓子】ハニーデュークス アソートチョコレートクランチ
ホグズミードにある魔法界のお菓子屋さん「ハニーデュークス」の名前がついたチョコレートクランチ。ハニーデュークスは、ハリーたちが隠し通路を使って行く人気のお店です。ハニーデュークスの世界観が詰まった、2種類のチョコレートクランチを楽しめます。
7.【ハリー・ポッター原宿お菓子】缶入り蛙チョコレート
蛙チョコレートのパッケージが、缶のデザインになりました。映画と同じく、有名魔女や魔法使いのカードが封入されています。
8.【ハリー・ポッター原宿お菓子】ハエ型ヌガー
ハニーデュークスに並んでいるお菓子のひとつ。見た目は本物のハエみたいですが、ヌガーなので甘くておいしいです。ハリー・ポッターファンにはたまらない一品です。
9.【ハリー・ポッター原宿お菓子】魔法の杖 ミルクチョコレート
ハリーがオリバンダーの店で手に入れた魔法の杖が、ミルクチョコレートになりました。このチョコレートの杖は、自分だけの魔法をかける気分で楽しめます。チョコレートの優しい甘さが、魔法使いの気分を盛り上げてくれます。
魔法の杖 ダークチョコレート
ミルクチョコレートと同様に、オリバンダーの店で選ばれた魔法の杖をモチーフにしています。ダークチョコレートのほろ苦さが、より大人な魔法使いの雰囲気を醸し出します。ハリー・ポッターの世界を深く味わいたい方におすすめです。
11.【ハリー・ポッター原宿お菓子】ナイトバス 缶入りグミ
緊急時に現れる三階建ての紫色のバス、「ナイトバス」をモチーフにした缶に入ったグミです。バナナ、ベリー、サワーチェリー、タンジェリン、ウォーターメロンの美味しい味わいを楽しめます。缶の上部にはコインを入れられるスロット付き!缶は貯金箱や小物入れとして使えて、旅のお土産にぴったりです。
12.【ハリー・ポッター原宿お菓子】缶入りパイ
ハグリッドの小屋を訪ねるハリー、ロン、ハーマイオニーのイラスト、そして「Warner Bros. Studio Tour Tokyo: The Making of Harry Potter(ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 ‐ メイキング・オブ・ハリー・ポッター)」のロゴも入った缶にパイが入ったお菓子です。
13.【ハリー・ポッター原宿お菓子】チョコレートバー
このチョコレートバーは、ディメンターとの恐ろしい遭遇の後にルーピン先生がハリーにチョコレートをあげるという、印象的なシーンで出てくるチョコレートを再現しています。
14.【ハリー・ポッター原宿お菓子】チョコレートクランチ
ワーナー ブラザース スタジオツアー東京の限定品のチョコレートクランチ。お土産といったらこれですよね!
パウチの前面には、禁じられた森の奥でハリーとドラコが秘密を暴こうとしているミステリアスなイラストが描かれています。
15.【ハリー・ポッター原宿お菓子】キャラクタープリントクッキー
ハリー、ハーマイオニー、ロンなど、主要キャラクターのイラストがプリントされたクッキーです。かわいい缶の雰囲気と、クッキーまでプリントされているのがうれしい!
16.【ハリー・ポッター原宿お菓子】ショートブレッドクッキー
マグルも認める限定のショートブレッドクッキー。バター風味のショートブレッドクッキーが10個、個包装で入っているので、お土産にぴったりです。
17.【ハリー・ポッター原宿お菓子】ファンタスティック・ビースト フラワーケーキ
『ファンタスティック・ビースト』の世界観を表現した、華やかなフラワーケーキです。ニュート・スキャマンダーが飼っている魔法動物「ボウトラックル」や「ニフラー」が描かれています。ワーナー ブラザース スタジオツアー東京の限定商品。かわいい巾着に入っていてかわいい。
18.【ハリー・ポッター原宿お菓子】ファンタスティック・ビースト コインチョコレート
『ファンタスティック・ビースト』に登場する魔法動物たちが描かれたコインチョコレートです。金貨のような見た目が、魔法使いの世界をよりリアルに感じさせてくれます。魔法動物たちと一緒に冒険している気分を味わいましょう。
19.【ハリー・ポッター原宿お菓子】愛の妙薬キャンディ
リーマス・ルーピン先生が授業で紹介した「愛の妙薬」をモチーフにしたキャンディーです。飲むと相手に恋をしてしまう魔法薬ですが、このキャンディーは甘い味わいで心を癒してくれます。大切な人への贈り物にもぴったりです。
20.【ハリー・ポッター原宿お菓子】爆発ボンボン
ハリーやロンがよく買う、ホグズミードの「ハニーデュークス」で売られているお菓子です。オレンジとパイナップル味のトリュフチョコが入っています。食べると口の中でパチパチとはじけるような、楽しい食感が特徴です。
21.【ハリー・ポッター原宿お菓子】マドレーヌケーキ
魔法界の喫茶店で出てきそうな、上品なマドレーヌケーキです。ホグワーツの校章がデザインされており、ティータイムをより特別なものにしてくれます。ホグワーツの生徒になった気分で、優雅なひとときをお過ごしください。
22.【ハリー・ポッター原宿お菓子】ショック・オー・チョコ
『ハリー・ポッター』シリーズに登場する、食べると電撃のようなショックを受ける不思議なチョコレートをイメージしています。このチョコレートを食べれば、気分がシャキッとして、魔法の勉強もはかどるかもしれません。
23.【ハリー・ポッター原宿お菓子】ダイジェスティブビスケット
ホグワーツ特急が描かれた缶のビスケット。9と3/4番線のプラットフォームからホグワーツ魔法魔術学校へ向かうハリーの魔法の旅を表現しています。個包装のビスケット5枚入り。
24.【ハリー・ポッター原宿お菓子】ハリーの焼き印入りサブレ
ハリー・ポッターの焼き印が押されたサブレです。個包装16個入り。『ハリー・ポッターと賢者の石』でハリーが最初の手紙を受け取ったシーンをイメージしたかわいいデザインの缶入りサブレです。
25.【ハリー・ポッター原宿お菓子】トランク クッキー
ハリーがホグワーツに行くために持っていたトランクをモチーフにしたクッキーです。ホグワーツ寮の紋章や組み分け帽子をテーマにしたパッケージのクッキーが入っています。高級感があり、コレクタブルなアイテムです。
3.「ハリー・ポッター ショップ 原宿」概要
施設名: ハリー・ポッター ショップ 原宿
オープン日: 2025年8月14日
所在地:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6丁目31番17号
営業時間: 午前11:00~午後9:00(月~日)
オンライン整理券
が必要な場合があります。訪問前に公式ウェブサイトをご確認ください。
「ハリー・ポッター ショップ 原宿」公式サイト
「ハリー・ポッター ショップ ジャパン」公式X
ちいかわパークオープン!こちらもチェック✨
【ちいかわパークオープン!】可愛すぎる♡ちいかわパークのお菓子を紹介♪
お菓子パーティするならこちら!
【2025年完全版】お菓子パーティー最強ガイド!市販で買える大袋お菓子30選
もちみ
お菓子作りや工作など、なにかを作るのがが大好きな30代 楽しい気持ちになるお菓子を紹介します! 好きなお菓子は亀田製菓「白い風船」とブルボンの「ロアンヌ」と「エリーゼ」