2025.08.05
甲子園を見ながら食べたい!TV観戦を盛り上げるお菓子25選【2025年版】

いよいよ2025年の夏の高校野球・甲子園大会が始まります!
今回は、スーパーやコンビニで手軽に買える、TV観戦にぴったりのお菓子を25点ご紹介します。
彼らの熱いプレーを応援しましょう!
目次
- 1. 2025年夏の高校野球(甲子園)基本情報
- 2. 甲子園を見ながら食べたい!TV観戦を盛り上げるお菓子25選
- 1. 【2025年甲子園観戦お菓子】亀田製菓/揚一番
- 2. 【2025年甲子園観戦お菓子】三幸製菓/雪の宿
- 3. 【2025年甲子園観戦お菓子】ヤマザキビスケット/エアリアル
- 4. 【2025年甲子園観戦お菓子】湖池屋/ドンタコス
- 5. 【2025年甲子園観戦お菓子】東ハト/ポテコ
- 6. 【2025年甲子園観戦お菓子】カルビー/かっぱえびせん
- 7. 【2025年甲子園観戦お菓子】カルビー/ポテトチップス しあわせバター
- 8. 【2025年甲子園観戦お菓子】湖池屋/ピュアポテト オホーツクの塩と岩塩
- 9. 【2025年甲子園観戦お菓子】カルビー/ポテトチップスうすしお
- 10. 【2025年甲子園観戦お菓子】湖池屋/ポテトチップスのり塩
- 11. 【2025年甲子園観戦お菓子】フリトレー/マイクポップコーン(バターしょうゆ味)
- 12. 【2025年甲子園観戦お菓子】カルビー/サッポロポテトバーベQあじ
- 13. 【2025年甲子園観戦お菓子】湖池屋/カラムーチョチップス
- 14. 【2025年甲子園観戦お菓子】フリトレー/ドリトス(チーズ味)
- 15. 【2025年甲子園観戦お菓子】亀田製菓/柿の種
- 16. 【2025年甲子園観戦お菓子】森永製菓/ダース(ミルク)
- 17. 【2025年甲子園観戦お菓子】明治/ミルクチョコレート
- 18. 【2025年甲子園観戦お菓子】有楽製菓/ブラックサンダー
- 19. 【2025年甲子園観戦お菓子】森永製菓/BAKE(ベイク)
- 20. 【2025年甲子園観戦お菓子】ロッテ/トッポ
- 21. 【2025年甲子園観戦お菓子】森永製菓/小枝
- 22. 【2025年甲子園観戦お菓子】やおきん/うまい棒
- 23. 【2025年甲子園観戦お菓子】不二家/ホームパイ
- 24. 【2025年甲子園観戦お菓子】ギンビス/たべっ子どうぶつ
- 25. 【2025年甲子園観戦お菓子】ブルボン/アルフォート
- 3. まとめ
1. 2025年夏の高校野球(甲子園)基本情報
2025年の「第107回全国高等学校野球選手権大会」は、8月5日(火)から8月22日(金)までの15日間、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で開催される予定です。
全国各地の予選を勝ち抜いた49校が出場し、深紅の大優勝旗を目指して熱戦を繰り広げます。
今年も、球児たちの汗と涙、そして感動のドラマが生まれますね…!テレビの前で、彼らの熱いプレーを応援しましょう!
2. 甲子園を見ながら食べたい!TV観戦を盛り上げるお菓子25選
1. 【2025年甲子園観戦お菓子】亀田製菓/揚一番
サクサクとした食感と、醤油ベースの甘じょっぱい味わいが特徴の揚げせんべい。一枚が大きく食べ応えがありますが、手が汚れにくく、テレビ観戦中にポリポリとつまむのにぴったりです。香ばしい風味が口いっぱいに広がり、試合の興奮をさらに盛り上げてくれます。スーパーやコンビニで手軽に買えます。
2. 【2025年甲子園観戦お菓子】三幸製菓/雪の宿
ふんわりとした食感と甘じょっぱい砂糖蜜が特徴のソフトせんべい。白いおせんべいに雪のような蜜がかかっており、優しい味わいが魅力です。口の中でとろけるような食感で、静かにTV観戦を楽しむのに向いています。個包装なので、みんなでシェアするのにも良いでしょう。スーパーやコンビニで手軽に買えます。
3. 【2025年甲子園観戦お菓子】ヤマザキビスケット/エアリアル
何層にも重ねられた生地が特徴のエアリアル。サクサクとした軽い食感と、ほどよい塩加減が特徴です。口どけも良く、次々に手が伸びてしまいます。シンプルな塩味や、濃厚な味付けのフレーバーがあり、TV観戦中の小腹を満たすのにぴったり。スーパーやコンビニで手軽に買えます。
4. 【2025年甲子園観戦お菓子】湖池屋/ドンタコス
メキシカンな風味と、コーンの香ばしさが特徴のトルティーヤチップス。ザクザクとした食感と、力強い味わいが魅力です。食べ応えがあるので、白熱する試合観戦中の小腹を満たすのに最適。ビールや炭酸飲料との相性も抜群で、気分を盛り上げてくれます。スーパーやコンビニで手軽に買えます。
5. 【2025年甲子園観戦お菓子】東ハト/ポテコ
指にはめて食べる楽しさも人気のポテコ。輪っかの形状が特徴的で、手が汚れにくいのが嬉しいポイントです。シンプルなうましお味は、じゃがいも本来の味がしっかり感じられ、飽きのこない美味しさ。TV観戦のお供に、気軽にポリポリと楽しめます。スーパーやコンビニで手軽に買えます。
6. 【2025年甲子園観戦お菓子】カルビー/かっぱえびせん
止まらない、とまらない♪でお馴染みの、えびの香ばしさがたまらないスナック菓子。軽い食感で、お子さんにも食べやすいのが特徴です。塩味が効いているので、甲子園の熱い試合を観ながら、ついつい手が伸びてしまいそう。家族みんなでシェアするのもおすすめです。スーパーやコンビニで手軽に買えます。
7. 【2025年甲子園観戦お菓子】カルビー/ポテトチップス しあわせバター
バターとはちみつの甘じょっぱさが特徴の、心温まるポテトチップス。濃厚な味わいは、ソファでリラックスしながらのTV観戦にぴったりです。家族みんなでシェアして、試合の興奮を分かち合うのにも良いでしょう。スーパーやコンビニで手軽に買えます。
8. 【2025年甲子園観戦お菓子】湖池屋/ピュアポテト オホーツクの塩と岩塩
厚切りでザクザクとした食感が特徴のポテトチップス。じゃがいも本来の味がしっかり感じられ、食べ応えも抜群です。シンプルな塩味や、濃厚な味付けのフレーバーもあり、TV観戦中の小腹を満たすのに最適。スーパーやコンビニで手軽に買えます。
9. 【2025年甲子園観戦お菓子】カルビー/ポテトチップスうすしお
スナック菓子の代表格。うすしお味はじゃがいも本来の味と旨みが特徴です。甲子園観戦中にも飽きずに楽しめる定番の味。シェアしやすい大袋タイプで、家族みんなで応援しながらサクサクと楽しめます。スーパーやコンビニで手軽に買えます。
10. 【2025年甲子園観戦お菓子】湖池屋/ポテトチップスのり塩
湖池屋のポテトチップスのり塩は、磯の香りと塩味、そして濃厚な旨みが特徴の定番の味。屋内でTV観戦する際にも、みんなでシェアして盛り上がるのにぴったりです。パリッとした食感は、試合の興奮をさらに高めてくれるでしょう。スーパーやコンビニで手軽に買えます。
11. 【2025年甲子園観戦お菓子】フリトレー/マイクポップコーン(バターしょうゆ味)
映画館の香りでおなじみのマイクポップコーン。香ばしい醤油と濃厚なバターの風味が、口いっぱいに広がります。軽く、手でつまみやすいので、ソファでリラックスしながらのTV観戦にぴったり。大容量パックを選べば、家族みんなでシェアして楽しめます。スーパーやコンビニで手軽に買えます。
12. 【2025年甲子園観戦お菓子】カルビー/サッポロポテトバーベQあじ
香ばしい肉の旨みと、スパイシーな味が特徴のスナック菓子。野球観戦中の熱気をさらに盛り上げてくれること間違いなし。ザクザクとした食感も心地よく、食欲を刺激します。みんなでシェアするのにもおすすめです。スーパーやコンビニで手軽に買えます。
13. 【2025年甲子園観戦お菓子】湖池屋/カラムーチョチップス
唐辛子の辛さとガーリックの旨みが絶妙にマッチした、刺激的な味わいのカラムーチョ。そのパンチの効いた辛さは、手に汗握る試合展開の興奮をさらに高めてくれるはずです。辛いものが好きな方には特におすすめ。気分を盛り上げたい時にぴったりです。スーパーやコンビニで手軽に買えます。
14. 【2025年甲子園観戦お菓子】フリトレー/ドリトス(チーズ味)
濃厚なチーズの風味がたまらないトルティーヤチップス。ザクザクとした食感と、コク深いチーズの味わいが口いっぱいに広がり、ガツンとした満足感が得られます。ビールや炭酸飲料との相性も抜群で、TV観戦中に気分を盛り上げたい時にぴったりです。スーパーやコンビニで手軽に買えます。
15. 【2025年甲子園観戦お菓子】亀田製菓/柿の種
ピリ辛の柿の種と香ばしいピーナッツの絶妙な組み合わせは、おつまみの定番中の定番。その刺激的な味わいは、野球観戦の興奮をさらに高めてくれるでしょう。個包装タイプなら、食べすぎを防ぎやすく、応援の合間にもサッとつまめます。スーパーやコンビニで手軽に買えます。
16. 【2025年甲子園観戦お菓子】森永製菓/ダース(ミルク)
一口サイズのブロックチョコレートで、素早く糖分を補給したい時に便利です。なめらかな口どけと、コクのあるミルクチョコレートの味わいが楽しめます。個包装になっているため、TV観戦中にリモコンやソファを汚さずに衛生的につまめます。試合の合間の休憩にも良いでしょう。スーパーやコンビニで手軽に買えます。
17. 【2025年甲子園観戦お菓子】明治/ミルクチョコレート
シンプルなカカオとミルクのハーモニーは、時代を超えて愛される定番の味です。試合観戦中に、家族みんなで少しずつシェアするのにもぴったり。甘いものでホッと一息つきたい時に良いでしょう。スーパーやコンビニで手軽に買えます。
18. 【2025年甲子園観戦お菓子】有楽製菓/ブラックサンダー
ザクザクとしたココアクッキーとビスケットをチョコレートでコーティングした、食べ応え満点のチョコバー。その力強い食感は、試合の興奮をさらに高めてくれるでしょう。手が汚れにくいので、TV観戦中にも気にせず楽しめます。コンビニやスーパーで手軽に買える、コストパフォーマンスも抜群の人気商品です。
19. 【2025年甲子園観戦お菓子】森永製菓/BAKE(ベイク)
外はパリッと香ばしく、中はとろけるチョコレートが特徴の森永製菓BAKE。焼いているため表面は固まっており、手で持ってもチョコレートが溶けにくいという画期的なチョコ菓子です。手が汚れないので、TV観戦中にも安心してチョコレートを楽しめます。スーパーやコンビニで手軽に買えます。
20. 【2025年甲子園観戦お菓子】ロッテ/トッポ
最後までチョコレートがぎっしり詰まったプレッツェル菓子。プレッツェルの中にチョコが入っているため、手が汚れにくく、片手で安心して食べられるのが大きな特徴です。サクサクのプレッツェルと濃厚なチョコレートの組み合わせが、試合観戦中のちょっとした甘い休憩にぴったりです。スーパーやコンビニで手軽に買えます。
21. 【2025年甲子園観戦お菓子】森永製菓/小枝
小さな木の枝のような形が可愛らしい小枝。チョコレートとパフの組み合わせが、サクサクとした軽やかな食感を生み出します。一口サイズでつまみやすく、手が汚れにくいので、試合観戦中にもスマートに楽しめます。甘いものが欲しい時のちょっとした休憩にぴったりです。スーパーやコンビニで手軽に買えます。
22. 【2025年甲子園観戦お菓子】やおきん/うまい棒
誰もが知る定番の駄菓子。棒状なので片手で持ちやすく、サクサクとした軽い食感で、試合観戦の邪魔になりません。コーンポタージュ味やチーズ味など、様々なフレーバーがあるので、気分に合わせて選べます。気軽に楽しめるおやつです。スーパーやコンビニで手軽に買えます。
23. 【2025年甲子園観戦お菓子】不二家/ホームパイ
サクサクとした軽い食感と、バターの香ばしさが特徴のパイ菓子。何層にも重ねられた生地が、口の中でハラハラとほどけ、優しい甘さが広がります。個包装タイプを選べば、シェアしやすく、家族みんなでTV観戦を楽しむのにぴったりです。スーパーやコンビニで手軽に買えます。
24. 【2025年甲子園観戦お菓子】ギンビス/たべっ子どうぶつ
動物の形をしたビスケットで、その可愛らしい見た目と優しい味わいは、子どもから大人までみんなに人気です。サクサクとした軽い食感で、ポロポロこぼれにくいので、ソファでリラックスしながらのTV観戦にもぴったり。スーパーやコンビニで手軽に買えます。
25. 【2025年甲子園観戦お菓子】ブルボン/アルフォート
香ばしい全粒粉ビスケットと、帆船をかたどったチョコレートが一体となったアルフォート。ビスケットがチョコレートの土台となり、手が汚れにくい工夫がされています。サクサクのビスケットとチョコレートの口どけが絶妙なハーモニーを生み出し、試合観戦中の小休憩に良いでしょう。スーパーやコンビニで手軽に買えます。
まとめ
いかがでしたでしょうか?お家で甲子園をTV観戦するなら、お菓子をおともに楽しみましょう!
今回ご紹介したお菓子は、試合観戦を邪魔せず快適に、そして美味しく楽しめるものばかり。スーパーやコンビニで手軽に買えるものばかりなので、ぜひお気に入りを見つけて、今年の夏の熱い戦いを、美味しいお菓子と一緒に存分に楽しんでくださいね!
それではまた!
2025年上半期の売れ筋を集めました!
【2025年上半期グミ】コンビニ・スーパーで買える!市販の人気グミTOP20
お菓子パーティするならこちら!
【2025年完全版】お菓子パーティー最強ガイド!市販で買える大袋お菓子30選
もちみ
お菓子作りや工作など、なにかを作るのがが大好きな30代 楽しい気持ちになるお菓子を紹介します! 好きなお菓子は亀田製菓「白い風船」とブルボンの「ロアンヌ」と「エリーゼ」