2024.10.09
【2024年最新】ボジョレーヌーボに合う!スーパー・コンビニで買えるおすすめチーズお菓子

2024年のボジョレーヌーボ解禁日が近づき、ワイン愛好家の心が躍る季節がやってきました。
そこで今回は、スーパーやコンビニで簡単に手に入る、ボジョレーヌーボ・ワインにぴったりのチーズのお菓子をご紹介!ぜひスーパー・コンビニで購入できるお菓子を使って、ワインの楽しみ方を広げましょう♪
目次
- 2024年ボジョレーヌーボ解禁日は?11月のワイン月間を最大限に楽しむ
- 11月11日はチーズの日!スーパー・コンビニで見つかるお菓子でワインを楽しむ
- スーパー・コンビニで手に入る!ワイン愛好家のためのチーズお菓子5選
- [スーパー・コンビニで買える]ワインにおすすめのチーズお菓子①江戸屋 トリュフ香るBakedCheese
- [スーパー・コンビニで買える]ワインにおすすめのチーズお菓子②井上食品 otona richシリーズ
- [スーパー・コンビニで買える]ワインにおすすめのチーズお菓子③ワインにおすすめのチーズお菓子③江崎グリコ 生チーズのチーザ シリーズ
- [スーパー・コンビニで買える]ワインにおすすめのチーズお菓子④湖池屋 スコーンとろけるクアトロチーズ
- [スーパー・コンビニで買える]ワインにおすすめのチーズお菓子⑤ジャパンフリトレー ドリトス ナチョチーズ味
- スーパー・コンビニで手に入るお菓子でアレンジ!ワインおつまみレシピ3選
- スーパー・コンビニで買えるお菓子で2Step手作りおつまみ①ホップレ「チータラ」
- スーパー・コンビニで買えるお菓子で2Step手作りおつまみ②背徳カレーせん×チーズ
- スーパー・コンビニで買えるお菓子で2Step手作りおつまみ③おつまみブラン
- ボジョレーヌーボに合う!スーパー・コンビニで買えるおすすめチーズお菓子まとめ
2024年ボジョレーヌーボ解禁日は?11月のワイン月間を最大限に楽しむ
出典:写真AC
ボジョレーヌーボ解禁日は、ワイン愛好家にとって年間で最も期待される日の一つですよね!ボジョレーヌーボ解禁日は、11月の第3木曜日!
ということで、2024年のボジョレーヌーボ解禁日は2024年11月21日(第3木曜日)です!
ボジョレーヌーボの解禁も楽しみですが、実は11月はボジョレーヌーボの解禁だけでなく、ワインにぴったりな記念日が満載の「ワイン月間」でもあるということをご存知でしょうか?
11月3日=山梨ヌーボー解禁日
11月7日=国際メルロの日
11月19日=いい熟成ワインの日
ぜひ今年の11月は、スーパーやコンビニで手軽に購入できるワインと一緒に、この特別な月を楽しんでみてはいかがでしょうか?
11月11日はチーズの日!スーパー・コンビニで見つかるお菓子でワインを楽しむ
出典:写真AC
さきほど11月はワイン月間という話をしましたが、実は11月11日は「チーズの日」!
スーパーやコンビニでは、ワインに合う様々なチーズのお菓子が手に入りますよね♬
チーズとワインの組み合わせは、その味わいの深さで知られています。新酒のフルーティな味わいと、スーパー・コンビニで見つけるチーズのお菓子の組み合わせは、まさに秋の夜長を彩る最高のペア♡ぜひ11月は、ボジョレーヌーボとのペアリングを楽しみましょう♬
スーパー・コンビニで手に入る!ワイン愛好家のためのチーズお菓子5選
11月はワインとチーズがおすすめ♡という話をしてきましたが、身近なスーパーやコンビニで手に入るチーズのお菓子は、ボジョレーヌーボとのマリアージュを手軽に楽しむための鍵になります!
そこで、沢山あるチーズのお菓子の中から、お菓子と、わたしが厳選したスーパー・コンビニで手に入る、ワインによく合うチーズのお菓子5選をご紹介いたします♬
[スーパー・コンビニで買える]ワインにおすすめのチーズお菓子①江戸屋 トリュフ香るBakedCheese
出典:江戸屋HP
鱈シートにチーズをのせ、トリュフオイルで風味付けした後、こんがりと焼き上げたワインにぴったりのこだわりチーズおつまみ。チーズのコクや濃厚さ、トリュフの香りがワインによく合います♬
[スーパー・コンビニで買える]ワインにおすすめのチーズお菓子②井上食品 otona richシリーズ
出典:井上食品HP
チーズのおいしさが引立つ素材を加えた、大人の贅沢を味わえるタラチーズサンドシリーズ!
画像左から…
・トリプルナッツチーズ
・ペッパーオニオンチーズ
・いかぶりっこチーズ
・焦がし醤油のおかかチーズ
・ゆず七味チーズ
と種類が多く、気分やワインの種類・味によってお好きな味をチョイスすることができちゃいます♬
[スーパー・コンビニで買える]ワインにおすすめのチーズお菓子③ワインにおすすめのチーズお菓子③江崎グリコ 生チーズのチーザ シリーズ
スーパー・コンビニでもよく見かけるチーズスナックであるチーザ。チーズをカリカリに焼いたような生チーズから生まれた濃厚チーズスナックで、チーズのプロ達のオススメはやや辛口の赤ワインが合うんだそうです。
[スーパー・コンビニで買える]ワインにおすすめのチーズお菓子④湖池屋 スコーンとろけるクアトロチーズ
ゴーダ、カマンベール、モッツァレラ、チェダーと濃厚な4種のチーズの香り&味と、カリッ、サクッという食感がクセになる
スーパー・コンビニで手に取ったことがある方も多いのでは!?
[スーパー・コンビニで買える]ワインにおすすめのチーズお菓子⑤ジャパンフリトレー ドリトス ナチョチーズ味
テクス・メクス料理「ナチョス」をモチーフにした本格的な味わいの「ナチョ・チーズ味」のドリトス。
塩味のきいた濃厚なチーズ味は一度食べたら止まらない、やみつきになる味わいです♬
====
これらのお菓子は、ワインの風味を引き立て、さらに楽しむための素晴らしい方法を提供してくれます♬
スーパー・コンビニで見つけることができるお菓子を使って、ワインの楽しみ方を広げ、11月のワイン月間を最大限に楽しんでみてください!
スーパー・コンビニで手に入るお菓子でアレンジ!ワインおつまみレシピ3選
最後に、スーパーやコンビニで簡単に手に入るお菓子を使った、2STEPで簡単にできる、ワインのおつまみにもぴったりなアレンジレシピをご紹介します。
スーパー・コンビニで買えるお菓子で2Step手作りおつまみ①ホップレ「チータラ」
出典:なとりHP
材料
チータラ
ホットプレート
作り方
①お好みの量の「チータラ」を3本まとめてホットプレートで焼いて、色がついてきたらひっくり返す。(片面30秒ずつくらい)
②チーズがとろけ始めたら出来上がり♬
ホットプレートメニューのおかずにもなる、家族みんなで楽しめるアレンジレシピですね。
スーパー・コンビニで買えるお菓子で2Step手作りおつまみ②背徳カレーせん×チーズ
出典:亀田製菓 X公式
材料
亀田製菓 カレーせん
とろけるチーズ
(電子レンジ)
作り方
①カレーせんにチーズをトッピングし、電子レンジで温める。
②チーズが溶けたら完成!
カロリーなんて気にしない!背徳おつまみをお求めの方におすすめのレシピです。
スーパー・コンビニで買えるお菓子で2Step手作りおつまみ③おつまみブラン
出典:ケロッグHP
材料
オールブラン ブランリッチ 20g
粉チーズ=小さじ1
カレー粉=小さじ0.5
ごま油=小さじ1.5
塩=ひとつまみ
作り方
①器に全ての材料を入れる。
②混ぜ合わせたら完成!
ちょっと健康的なおつまみにしたい方向けのレシピですね。
ボジョレーヌーボに合う!スーパー・コンビニで買えるおすすめチーズお菓子まとめ
ボジョレーヌーボの季節は、ワイン愛好家にとって特別な時期です。
スーパー・コンビニで見つけることができるチーズのお菓子やアレンジレシピを活用して、ワインの楽しみ方を広げ、11月のワイン月間を存分に楽しんでくださいね。
また、今回ご紹介したチーズのお菓子以外にも、ワインのにピッタリのお菓子をご紹介した記事も別にご用意しています。
ワインにぴったりのお菓子をご紹介&ワイナリーの専門家達からのコメントをご紹介していますので、ぜひこちらも11月のワイン月間にぜひご覧ください♬
kaori
3人の男の子を育てるパワフルなワーママ。こどもの好きなお菓子や新商品・季節に合わせたお菓子情報などをお届けします。好きなお菓子はおせんべい。特に固焼きの醤油せんべい大好きです。