2025.05.12
木村彩乃のとっておきご褒美スイーツ!vol.35 アンドザフリット(AND THE FRIET)素材を活かした本格ポテトスナック

こんにちは、スイーツアナウンサーの木村彩乃です。
2000円(税別)以下で買えるご褒美スイーツ。今回は数年かけて開発したサクサク食感のポテトスナックをご紹介します♡
目次
1. AND THE FRIET
2013年に東京・広尾にオープンしたフレンチフライ専門店です。本場ベルギーのフリットスタンドのようなお洒落なスタイル。季節ごとに厳選した約6種のじゃがいもを使用し、好みの品種やカットを選び、多彩なディップやトッピングと組み合わせて楽しむことができます。
そして、2017年~プレミアムポテトスナック「ドライフリット(DRIED FRIET)」を発売。芋のおいしさを家庭でも味わえるようにと、特殊なフライヤーでゆっくり時間をかけて仕上げたスナックです。防腐剤を使用せず、天然素材にこだわった味わいが特徴だとか?
色々な味の中から今回は2種をご紹介します。
2. プレミアムソルト
まずは定番の「プレミアムソルト」から見て行きます。
フランス産のロレーヌ岩塩を100%使用した、ザ・王道の味わいです。
ガリッガリな硬めの食感で、噛めば噛むほどしっかりといもの旨みを感じられます。岩塩ならではのまろやかな塩味が、じゃがいもの味を引き立て素材そのものを存分に楽しめます。ベーシックな味だからこそ、いも本来の味わいを1番感じられると思います。ホクホクのポテトを食べたかのような余韻の長さも特徴です。
1本1本が太く食べ応えも抜群ですし、食べきりサイズにぴったりです!
店員さんによるとダブルトリュフソフト味も同じ位、定番・人気商品との事でした♪
3. ハニーソルト アンド バター
続いて筆者の好きな甘じょっぱさが魅力のご褒美スナックです。
ドライフリットの中で唯一甘さを楽しめるフレーバーです。
中身はこんな感じです。
ソルトとは形状も色味も異なります。世界各国から取り寄せたフレンチフライの素材をそのまま加工しているので食べ比べも楽しいです。
こちらは、サクッポリっとした食感です。断面、綺麗に撮れませんでしたが、中までしっかり揚がっているのが見た目からもよくわかります。
初めは蜂蜜の香りですが、徐々にチーズの味が濃くなっていきます。塩味もあるけれど、ハニーソルトの甘さとチーズやバターの風味による絶妙なバランスの組み合わせで、スナックですが品のいい甘い味わいとなっています。
他にも、バルサミコアンドペッパー・チェダーチーズ・アンチョビアンドガーリックなどがあるので、好みのフレーバー・じゃがいもが見つかるはずです♪
4. 購入方法
ご購入は、オンラインストアもしくは各店舗にて。
オンラインストア:andthefriet
※時期によっては完売の可能性あり
美味しさや手軽さはもちろん、お洒落なパッケージは、ピクニックやホームパーティにもぴったりです♡
ジャケ買いしたくなるようなパッケージに描かれている顔イラスト、実在のモデルさんたちの顔が元になっていて、しかも味ごとに違う人物!イラストを描いているのはアートディレクターのカワグチタクヤさんで、ブランドの世界観を作るために友人やスタッフ、モデルさんたちを撮影して、その写真をもとに描かれた肖像画なんだとか♡♡
★木村彩乃さんHPはこちら
★木村彩乃さんのInstagramはこちら
★木村彩乃さんのTwitterはこちら
★木村彩乃さんのTikTokはこちら
木村彩乃さんプロフィール
宇都宮CATVアナウンサー、NHK釧路放送局キャスター・リポーターを経て、スイーツアナウンサーとして活動中。スイーツコンシェルジュ、ショコラアドバイザー、茶道 裏千家 初級(入門、小習、茶箱点)許状、ダイエット検定1級プロフェッショナルアドバイザー、ワイン検定シルバークラス、マッコリソムリエなどの資格を持つ。特にスイーツが大好きでパテシエ界の知識も豊富。
▶趣味
食べ飲み歩き・パティシエさんとお話・旅行・スポーツ観戦・サウナ・茶道▶好きなお菓子
ショコラ、サブレ、フィリップ・ベル、ラ・カーサ・ディ・テツオ オオタ、ラ・メール・プラール▶今回の連載に向けて、お菓子と、わたし読者様へのメッセージ
スイーツアナウンサーの木村彩乃です!お菓子が大好きで年間1000個以上食べています。2000円前後のちょっと高いけれど、ご褒美や贈り物にぴったりなお菓子を発信していきます♬たまに流行菓子も載せちゃうかもです。不思議な事・知りたい事、メッセージお待ちしております!木村彩乃
スイーツアナウンサーの木村彩乃です!お菓子が大好きで年間1000個以上食べています。2000円前後のちょっと高いけれど、ご褒美や贈り物にぴったりなお菓子を発信していきます♬たまに流行菓子も載せちゃうかもです。