2025.05.09

【7/14はゼリーの日】スーパー・コンビニで買えるゼリーのご紹介♪


まだ春ですが、気温が夏日の地域もあるくらい暑い今日この頃ですね!

そんな暑い日が増えてきておりますので、今回は『ゼリーの日』についてご紹介します♡
食欲不振になっても、ゼリーは食べやすいですよね!是非チェックしてみてください(^^)/

目次

7/14はゼリーの日!!

7/14はゼリーの日です!!皆さまご存知でしたでしょうか?

日本ゼラチン工業組合が2005年(平成17年)に制定。

日付はゼラチンを主原料とすることから「ゼラチンの日」と同じ日を記念日とした。
「ゼラチンの日」は、フランスを代表する記念日「パリ祭」に由来する。
また、この時期はゼリーの消費が高まることもその理由の一つ。ゼリーの美味しさ、作る楽しさをより多くの人に知ってもらうことが目的。

【スーパー・コンビニで購入出来る】ゼリーはどこの食べ物?

皆さんも馴染み深い、世界各国で親しまれている「ゼリー」はいつ・どこで発祥したものなのでしょうか??

ゼリーは英語で「jelly」、フランス語の古い言葉から派生した言葉です。

日本では、ゼリーはゲル化剤を使って固めたデザート全般を指します。
原料や作り方において、ゼリーとジュレの違いはほとんどありません。
ゼリーという言葉は、古代ローマ時代には「煮こごり」を意味する言葉として使われており、長い歴史を持つスイーツです。
18世紀後半からはフランス菓子に用いられるようになり、現代ではゼリー=デザートのイメージが定着しています。

【スーパー・コンビニで購入出来る】オススメゼリー5選

①純和食品 ゼリーのときめき パイン

ゼリーのときめき パイン

スーパー・コンビニでも、実際に見たことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか??
こちらの純和食品では、かなりゼリーの種類も豊富で美味しそうなゼリーが多くありますよ!

果肉もたっぷり入ってますので、満足感が高いゼリーです♡

②アサヒグループ食品 カルピスゼリー

カルピスゼリー

一口サイズなので、お弁当などにも嬉しいサイズです♡
かなり濃いめのカルピス味なので、1つでも満足しますよ!

筆者は、昨年の夏に凍らせて食べておりました(・o・)

③やおきん のむのむゼリーコーラ味

のむのむゼリーコーラ味

中々探さないとお目にかかれないレアなゼリーです!
お子さん向けの商品なのではないでしょうか!
習い事の差し入れにも使えそうな商品ですね。

それにしても、ちょっとレトロはパッケージがかわいくてツボですね。
他にもグレープ味・サイダー味等ありますよ!

④たらみ おいしい蒟蒻ゼリー 北海道メロン味

おいしい蒟蒻ゼリー 北海道メロン味

こちらは、筆者イチオシ商品です♡
他のメロンフレーバーのお菓子とは違い、赤肉メロンの風味が濃厚で美味しいです(^^)/

本物のメロンを食べているような錯覚になりますので、
食欲がなくても美味しく食べれますよ!

⑤オリヒロ ぷるんと蒟蒻ゼリープレミアムカフェ 杏仁味

ぷるんと蒟蒻ゼリープレミアムカフェ 10粒 杏仁味

CMでもお馴染みの蒟蒻ゼリーですが、実はプレミアムカフェシリーズがあるのを
皆さんご存知でしょうか。
低カロリーで甘いものが食べれますし、蒟蒻ゼリーなのでダイエット中の間食にもオススメですよ。

かなり本格的な杏仁豆腐感を感じます♡

まとめ

今回は、『7/14はゼリーの日』・オススメゼリーのご紹介をしました!!
いかがでしたでしょうか?

今年の夏も、猛暑予報が出ておりますので、サッパリ食べやすいゼリーを食べて乗り切りましょう!

グミ好きmioのこんなグミ見つけました vol.7 むきグミmukigumi.jpg

グミ好きmioのこんなグミ見つけました vol.剥く生グミ!?むぎゅーっと生グミぶどう味mukunamagumi

この記事を書いたライター

mio

お菓子と愛犬2匹をこよなく愛する20代女子です。癖のあるお菓子とSNS映えやバズっているお菓子を紹介します。好きなお菓子は「マロッシュ」「ソルティ」です!!

ライターのプロフィールを見る