2025.04.28

木村彩乃のとっておきご褒美スイーツ! vol.34 サワムラ(SAWAMURA) 染みチョコラスク&信州味噌ラスク


こんにちは、スイーツアナウンサーの木村彩乃です。

2000円(税別)以下で買えるご褒美スイーツ。今回は初めて?ショコラトリーでもパティスリーでもなく、ベーカリーのスイーツをご紹介します♡

目次

1. ベーカリー&レストラン沢村

2009年創業、長野県軽井沢町に本店を構える人気のベーカリー&レストランです。店舗は軽井沢のほか、東京・広尾や新宿などにも展開しており、筆者ご近所に住んでいた頃はよく訪れていました。

外観

沢村の特徴は、世界中から厳選した小麦粉を独自にブレンドし、長時間低温発酵させることで、深い味わいと香り高いパンを焼き上げている点だとか?今回は沢村のこだわりが詰まり、多くの人々に親しまれているラスクを2種ご紹介します。

2種

2. 染みチョコラスク

染みチョコラスク包装

染みチョコラスク

出展:サワムラ

 

筒入りのラスクです。まずは裏面から。

裏面

開けたらこんな感じで、小ぶりなラスクです。た~っぷり入っているのも嬉しいポイント!

上から

沢村自慢のバゲットを使用したラスク一枚一枚にチョコレートをもみ込んでいるそうで、

1枚

表面だけでなくバケットの中までしっかり染み込んでいます!

断面

甘さは控えめで、ほろ苦いので、コーヒーや赤ワインとの相性も抜群です。

3. 信州味噌ラスク

信州味噌ラスク包装

信州味噌ラスク

出展:サワムラ

信州の「黄金みそ」(米みそ)を使用した、和と洋が融合したラスクです。

裏面

開けた瞬間からお味噌の香りが漂います。

上から

初めは味噌の香ばしさが強いですが、噛めば噛むほどバケットやバターの甘みやコクが出てきて面白いですね。ただあくまで鼻から抜ける香りは味噌なので、お味噌好きにはたまらない味わいです!チョコと味噌で食感が異なるのも良いですね。

中身

ちなみに薄さはこんな感じ。ガリっと固めですが、この厚みなのでちょうど良い食感です。

断面

こちらは、白ワインや日本酒とのペアリングもおすすめです。

4種ギフトセット

出展:サワムラ

また、染みチョコ・信州味噌に、くるみ・フロランタンを詰め合わせたギフトセットもあるので贈り物にも最適です♪単品でしたら他に、エスニックな風味のトムヤムラスクもありますよ~♪

4. 購入方法

ご購入は、オンラインストアもしくは各店舗にて。

ご購入はこちら:SAWAMURA ONLINE STORE

※時期によっては完売の可能性あり

 

「染みチョコラスク」と「信州味噌ラスク」は、それぞれ異なる魅力を持ちながら、どちらもベーカリーのこだわりが詰まったスイーツです。GWに軽井沢旅行や東京観光へ行かれる方はチェックしてみて下さいね♡♡

 

 

 

 

 

★木村彩乃さんHPはこちら

★木村彩乃さんのInstagramはこちら

★木村彩乃さんのTwitterはこちら

★木村彩乃さんのTikTokはこちら

 

木村彩乃さんプロフィール

木村彩乃

 

宇都宮CATVアナウンサー、NHK釧路放送局キャスター・リポーターを経て、スイーツアナウンサーとして活動中。スイーツコンシェルジュ、ショコラアドバイザー、茶道 裏千家 初級(入門、小習、茶箱点)許状、ダイエット検定1級プロフェッショナルアドバイザー、ワイン検定シルバークラス、マッコリソムリエなどの資格を持つ。特にスイーツが大好きでパテシエ界の知識も豊富。

▶趣味

食べ飲み歩き・パティシエさんとお話・旅行・スポーツ観戦・サウナ・茶道

▶好きなお菓子

ショコラ、サブレ、フィリップ・ベル、ラ・カーサ・ディ・テツオ オオタ、ラ・メール・プラール

▶今回の連載に向けて、お菓子と、わたし読者様へのメッセージ

スイーツアナウンサーの木村彩乃です!お菓子が大好きで年間1000個以上食べています。2000円前後のちょっと高いけれど、ご褒美や贈り物にぴったりなお菓子を発信していきます♬たまに流行菓子も載せちゃうかもです。不思議な事・知りたい事、メッセージお待ちしております!
この記事を書いたライター

木村彩乃

スイーツアナウンサーの木村彩乃です!お菓子が大好きで年間1000個以上食べています。2000円前後のちょっと高いけれど、ご褒美や贈り物にぴったりなお菓子を発信していきます♬たまに流行菓子も載せちゃうかもです。

ライターのプロフィールを見る

あなたにおすすめのお菓子記事