2025.04.28

【現地レポ】GWのお出かけ前におすすめ♪「チョコまみれワールド2025 全員集合!」に行ってきました♡


みなさんこんにちは!もちみです。
今日は「チョコまみれワールド2025 全員集合!」に行ってきました!

ここだけでしか手に入らない3種類のお菓子をゲット&実食しましたので、ぜひご覧ください♪

「チョコまみれワールド2025 全員集合!」とは

チョコまみれワールド

出典:チョコまみれワールド2025

「チョコまみれワールド」は、不二家が手掛ける期間限定のポップアップショップ。
“チョコまみれワールド”ということで、カントリーマアムシリーズの「チョコまみれ」が楽しめるお店なんです!

東京おかしランド(東京駅改札外)で2025年4月3日~2025年6月3日まで開催されています。
東京駅にあるので、ゴールデンウィークのお出かけ先や、おでかけ前に立ち寄ってみるのにおすすめです♪

毎年開催されている期間限定のポップアップショップですが、昨年は「チョコまみれKING」というリッチな味わいのチョコまみれが3つの限定フレーバーで楽しめるという内容でした。

今年は「チョコまみれ」に加え、新しく仲間に入った「チョコだらけ」「じわるバター」が贅沢な味わいになった、ここでしか買えない3つのラインナップが発売されています!

出典:チョコまみれワールド2025


出典:チョコまみれワールド2025

出典:チョコまみれワールド2025

「チョコまみれワールド2025 全員集合!」に行ってみた!

お店の様子

来ました東京おかしランド!

入口でばーんと「チョコまみれワールド2025 全員集合!」が展開されています!平日の昼間でしたがすっごく混んでいて大人気です♪
中央にはチョコまみれのキャラクター「まみれさん」が鎮座しています笑

「チョコまみれワールド2025 全員集合!」で買うことができる3つの限定フレーバーがぎっしり!

商品ラインナップ

商品ラインナップは、3つのラインナップの5個入りBOX(税込1,600円)と、バラ売り(1個税込330円)、そしてコンプリートBOXがあります。

3つの種類が全部入った「コンプリートBOX」を購入すると、もれなくラバーチャームが1つもらえます!
全3種類の中からお好きなものが選べるということで、チョコまみれシリーズ大好きさんは絶対にほしくなっちゃうおまけでした♪

出典:チョコまみれワールド2025

実際に見てもかわいかったです!

「チョコまみれワールド2025 全員集合!」を満喫できましたので、今度は買って帰った3つのチョコまみれを食べてみたいと思います♪

いざ!実食してみた

こちらが購入した「チョコまみれ」「チョコだらけ」「じわるバター」です。
どれも普通のチョコまみれシリーズより大きいサイズです!

「カントリーマアムチョコまみれリッチサンド」実食

普通のチョコまみれよりも何倍も大きい!いただだきます!

普通のチョコまみれよりもやわらかいクッキーでチョコクリームを挟んでいます!クッキーの中にはチョコチップが入っていて、軽い口当たりなのにザクザクとしたアクセントある味わいです♪
チョコまみれでありながら、とっても贅沢な味わいでです!

「ホームパイチョコだらけリッチサンド」実食

普通のチョコだらけよりもやはり大きい「チョコだらけリッチサンド」。

割ってみると、サクサクとした断面が現れます!
いつものチョコだらけはホームパイのザクザクとした食感がありますが、こちらはパイそのもののサクサクホロホロとした食感が楽しめます♡

更にクリームがサンドされているので、しっとりとした味わいもコンビネーション抜群です!おいしい!

「カントリーマアムじわるバターリッチサンド」実食

最後に「カントリーマアムじわるバターリッチサンド」です。
横にまでミルクシュガーが垂れていておいしそう!

こちらも断面はクリームたっぷり♡
バターの香りが口いっぱいに広がります!やわらかくずっしりとしたクッキーとクリームが濃厚で、満足感がすごいです!

さいごに

3つともリッチな味わいの濃厚なテイストで本当においしかったです!
6月3日(火)までの期間限定ポップアップですので、ぜひここでしか味わえないお菓子をゲットしてくださいね♡
ゴールデンウィークのお出かけ前に立ち寄ってみるのもおすすめですよ♪

最後に概要を書いておきますので、チェックの上行ってみて下さいね。
それではまた!

「チョコまみれワールド2025 全員集合!」概要

開催日 2025年4月3日(木) ~ 2025年6月3日(火)
時間  9:00~21:00
場所  東京駅一番街 東京おかしランド イベントスペース(JR東京駅八重洲地下中央口改札出てすぐ)

東京おかしランド「チョコまみれワールド2025 全員集合!」特集ページはこちら

カントリーマアムチョコまみれブランドサイトはこちら

ホームパイチョコだらけブランドサイトはこちら

 

東京駅で買えるお菓子をピックアップ✨
通販なしも!東京でしか買えないお土産お菓子

この記事を書いたライター

もちみ

お菓子作りや工作など、なにかを作るのがが大好きな30代 楽しい気持ちになるお菓子を紹介します! 好きなお菓子は亀田製菓「白い風船」とブルボンの「ロアンヌ」と「エリーゼ」

ライターのプロフィールを見る

あなたにおすすめのお菓子記事