2025.05.15
【キャンペーン】チアシード×蒟蒻ゼリーのおいしい秘密にインタビュー! (プレゼントあり)

※この記事はお菓子と、わたしと若翔のタイアップです。
こんにちは!今日は神奈川県にある若翔さんにインタビューしました!チアシードを使った蒟蒻ゼリーが発売10周年を迎えますので、10周年記念としておいしさの秘密に迫ります。
記事の最後には、若翔さんの商品計5種類が当たるキャンペーンのお知らせもありますよ♪
ぜひ最後までご覧下さい!
応募期間:2025年5月15日(木)~21日(水)
「チアシード蒟蒻ゼリー」とは?
―「チアシード蒟蒻ゼリー」について教えてください!―
はい、弊社は普段からオーガニック認証のポテトチップスやオーツミルクドリンク、マヌカハニーキャンディなど、体がよろこぶ商品を企画開発しています。この「チアシード蒟蒻ゼリー」も同じで、スーパーフードと呼ばれるチアシードと蒟蒻ゼリーをかけ合わせた、体にやさしい・よろこぶゼリーとなっています。
来年で発売10周年を迎えロングセラーのゼリーで、現在5つのフレーバーを展開しています。
「チアシード蒟蒻ゼリー」の開発秘話
―「チアシード蒟蒻ゼリー」のおすすめポイントを教えてください!―
はい、まずチアシードは食物繊維やオメガ3脂肪酸、タンパク質などがたくさん入っていて、栄養が豊富に摂ることができます。さらに水に浸すと膨張してゼリー状になるため、腹持ちもいいこともポイントです。
また蒟蒻もカロリーが低めで腹持ちがよく、豊富な食物繊維であるグルコマンナンやカルシウムなどを摂ることができます。
そんなチアシードと蒟蒻ゼリーを掛け合わせているので、腹持ちもよくおいしく食べることができるんですよ。
チアシードのプチプチとした食感と、あえて少し硬めのゼリーで、満腹感を味わうことができるのに、カロリーはどの種類も1つ25kcal以下、脂質も0.2~0.4gで罪悪感なく食べることができます。
「チアシード蒟蒻ゼリー」の開発秘話
―「チアシード蒟蒻ゼリー」の開発時のこだわりなど教えてください!―
開発当初はチアシードと蒟蒻ゼリーを混ぜて作り上げると考えていたのですが、実際に作ってみると難しく、チアシードがゼリーの中で偏ってしまうことがありました。
そうなると食感が均等でなくなってしまうため、チアシード本来のプチプチとした食感を楽しんでいただくために、製造工場と調整を重ねました。
この調整により、チアシードが蒟蒻ゼリーにまんべんなく配合できるようになったため、チアシードの食感を理想の状態で味わっていただくことができるようになりました。
さいごに
職場でもご家庭でもジムやイベントなどの外出先でも、いつでもどこでも気軽に美味しくお召し上がりいただけるギルトフリー(罪悪感なし)なチアシード蒟蒻ゼリーです。ぜひお楽しみください!
お菓子と、わたし読者限定プレゼントキャンペーンのお知らせ
お待たせしました!
ここまで記事を読んでいただいた読者の皆さまに感謝を込めて、読者様限定プレゼントキャンペーンのお知らせです♪
今回の"チアシード蒟蒻ゼリー"のご紹介を記念して、お菓子と、わたしWebマガジン読者様限定で若翔さんのチアシード蒟蒻ゼリー5種類詰合せセットが抽選で5名様に当たる嬉しいプレゼントキャンペーンを開催します!
ご応募お待ちしています♡
プレゼント対象商品
・チアシード蒟蒻ゼリー ぶどう×1
・チアシード蒟蒻ゼリー もも×1
・チアシード蒟蒻ゼリー りんご×1
・チアシード蒟蒻ゼリー 瀬戸内レモン×1
・チアシード蒟蒻ゼリー シャインマスカット×1
※プレゼントは変更となる場合がございます。ご了承ください。
当選者
5名様
応募期間
応募期間:2025年5月15日(木)~21日(水)
応募方法
以下の応募フォームより必要事項をご記入の上、ご応募ください。
応募規約
たくさんのご応募お待ちしております~!
もちみ
お菓子作りや工作など、なにかを作るのがが大好きな30代 楽しい気持ちになるお菓子を紹介します! 好きなお菓子は亀田製菓「白い風船」とブルボンの「ロアンヌ」と「エリーゼ」