2025.09.03

【イベントのお知らせ】お魚の知識が増える!お土産つきイベント開催♪


今回はちょっと変わったお菓子イベントのお知らせです!

"魚を食べると健康にいい"などと言われていますが、こちらのイベントに参加すると、その理由がわかるかもしれません。
3つの講座では、お魚の栄養素とお菓子についての関係を知ることができますよ。

イベントではお土産がもらえますので、気になったらぜひ行ってみてくださいね!

「なんで魚の油は健康にいいの?」日本脂質栄養学会第34回大会

お魚が健康に良い理由や、その食べ方などを3名の講師と一緒に学べるイベントです。市民公開講座ということで、誰でもこちらに参加することができます。入場料無料です!

プログラム

健康に望ましい魚の利用方法

川端 輝江(女子栄養大学 栄養学部)

「魚の脂質って体にいいって本当?」こんな疑問に答える講座です。
最近は良質な脂質を摂ろう、というトレンドがあるかと思います。今回はお魚に含まれる脂質にどんなパワーが秘められているのかをわかりやすく解説します。

魚で変わる!心と体を守る最前線

浜崎 景(群馬大学大学院 医学系研究科)

青魚に多く含まれる「オメガ3(ω3)」という油について知ることができる講座です。
最近の研究で、「オメガ3(ω3)」は妊娠中や子育て中の心の健康、子どもの発達や睡眠にも関わっていることがわかってきました。自分だけでなく家族みんなの健康につながるヒントをお届けします。

美味しく、楽しく食べて、そしてWell-being!

矢澤 一良(早稲田大学ナノ・ライフ創新研究機構 規範科学総合研究所ヘルスフード科学部門)

「魚を食べると頭が良くなる」とか「さかなさかなさかな〜さかなを食べると~、あたまあたまあたま~あたまがよくなる~♪」という歌が流行ったのは1990年代ですが、多くの研究から、魚の栄養素は世界で注目を集めるようになってきています。
一体どんな経緯で注目されたのでしょうか?この講座では、その様子をお伝えします。

開催概要

日本脂質栄養学会第34回大会(東京・千代田区)にて市民公開講座を開催いたします。

開催概要

日時:2025年9月20日(土) 15:00~16:30
場所:東京都千代田区一ツ橋2-1-2 
一橋大学千代田キャンパス 学術総合センター2階 一橋講堂
アクセス
・東京メトロ半蔵門線、都営三田線、都営新宿線 神保町駅(A8・A9 出口)徒歩4分
・東京メトロ東西線 竹橋駅(1b 出口)徒歩4分

参加方法

参加のお申し込みはこちらのフォームよりお申込みください。 

お土産ラインナップ

先着100名!ぜひゲットしてくださいね♪
※なくなり次第終了

・おやつカンパニー ベビースターラーメン他お菓子3点詰め合わせ
・ニッスイ 魚肉ソーセージ
・太田油脂 えごま油
・書籍「紫式部ごはんで若返る」 (永山久夫 著)
・書籍「朝ごはんの献立」(飯島 奈美 著)

9月20日(土)は市民公開講座へ♪

以上お魚イベントのご紹介でした!
無料のイベントとなりますので、ぜひこの機会に行ってみてください♪

 

この記事を書いたライター

お菓子と、わたし 編集部

ライターのプロフィールを見る

あなたにおすすめのお菓子記事