2025.09.18
【キャンペーン】今しか食べられない!「ふらのッち」ができるまでに密着!(プレゼントあり)

※この記事はお菓子と、わたしとモントワールのタイアップです。
北海道の豊かな大地の恵みを存分に味わえる「ふらのッち うすしお味」ができるまでに密着!
毎年この時期しか食べられない「ふらのッち うすしお味」についてインタビューしました。
記事の最後には、「ふらのッち」1ケース12袋が当たるキャンペーンのお知らせもありますよ♪
ぜひ最後までご覧下さい!
応募期間:2025年9月18日(木)~24日(水)
毎年この時期しか食べられない!「ふらのッち」とは
―まずは「ふらのッち」について教えてください!―
「ふらのッち」は、今秋収穫したばかりのじゃがいも中富良野産「オホーツクチップ」という品種を使用したポテトチップスです。
JAふらのとモントワールがコラボして作った、幻のポテトチップスです。
貯蔵期間が短いので、よりフレッシュな味わいを楽しむことができます。じゃがいものおいしさを引き立てるうすしお味で仕上げています。
今秋に収穫されたじゃがいものみを使っていることと、収穫後3週間以内にポテトチップスに加工しているので、数に限りがあります。
毎年この時期しか食べることができないポテトチップスとなっています。
おいしさの秘密に迫る!いざ北海道へ
採れたてのじゃがいもをポテトチップスにするということで、北海道ふらのにやって来ました!いい天気です!
ふらののじゃがいも畑は広大で、どこか懐かしい気持ちになる風景でした。
これは採れたての「オホーツクチップ」という品種のじゃがいもです。とても大きいですね!
甘みがありホクホクした食感が特徴だそうで、これから工場に運ばれてポテトチップスになります。
工場に運ばれたじゃがいも達は、洗浄の後皮むきされます。収穫したてのじゃがいもの皮は薄く柔らかいので、剝き過ぎないように細かく調整しているんだそうです。
最適な薄さにカットされたじゃがいもが油に入っていきます。
でんぷんの量や厚みに合わせて、油の温度や揚げ方を調整しているんですよ♪
揚がったポテトチップスは、人の目で揚がり方をチェックした上、味付けの工程に移ります。
「ふらのッち」は採れたてのじゃがいもの味わいを楽しんでいただきたいので、塩味は控えめで素材そのものの味を活かしています。
こうして揚がったポテトチップスは、1袋ずつ梱包されてみなさんの元へ届きます。
収穫から製造まですべて北海道で行っていて、スピーディーにポテトチップスを製造できるからこそ、採れたて・できたてのフレッシュなおいしさを味わうことができるんです♪
ぜひスーパーで見かけたら、幻の味を楽しんでほしいです!
できたての「ふらのッち」実食レポ
さて、作りたての「ふらのッち」をいよいよ実食します!
口に入れた瞬間、じゃがいもの旨味と塩味が広がります!普段食べているポテトチップスはホクホクした感じですが、「ふらのッち」は軽い口当たりで、サクサクとした心地よい食感が楽しめます。
後味はとてもさっぱりしているので、油っこさが全く気になりません。ついついもう一枚、もう一枚と手が伸びてしまい、あっという間に一袋完食してしまいました。
北海道で作った、作り立てのおいしさを楽しむことができました♪
もし「ふらのッち」を見かけた際は、ぜひ手に取って味わってみてくださいね!
お菓子と、わたし読者限定プレゼントキャンペーンのお知らせ
お待たせしました!
ここまで記事を読んでいただいた読者の皆さまに感謝を込めて、読者様限定プレゼントキャンペーンのお知らせです♪
今回の"ふらのッち"のご紹介を記念して、お菓子と、わたしWebマガジン読者様限定で、なんと「ふらのッち」1箱(12袋)が抽選で5名様に当たる嬉しいプレゼントキャンペーンを開催します!
ご応募お待ちしています♡
プレゼント対象商品
・「ふらのッち」1ケース(12袋入)
※プレゼントは変更となる場合がございます。ご了承ください。
当選者
5名様
応募期間
応募期間:2025年9月18日(木)~24日(水)
応募方法
以下の応募フォームより必要事項をご記入の上、ご応募ください。
応募規約
たくさんのご応募お待ちしております~!
もちみ
お菓子作りや工作など、なにかを作るのがが大好きな30代 楽しい気持ちになるお菓子を紹介します! 好きなお菓子は亀田製菓「白い風船」とブルボンの「ロアンヌ」と「エリーゼ」