2025.07.24
【キャンペーン】豊橋の新観光名所!「ブラックサンダー ワク⚡ザクファクトリー」潜入レポ!(プレゼントあり)

※この記事はお菓子と、わたしと有楽製菓のタイアップです。
こんにちは!今日はみんな大好き、あの「ブラックサンダー」を作り続けている有楽製菓株式会社さんにインタビュー!
さらにブラックサンダー史上初の工場見学施設「ブラックサンダー ワク⚡ザクファクトリー」がオープンしたとのことで、今回はその秘密に迫るべく、工場見学に行ってきました♪
記事の最後には、ブラックサンダーの大袋をはじめとする、ブラックサンダー詰め合わせが当たるキャンペーンのお知らせもありますよ♪
ぜひ最後までご覧下さい!
応募期間:2025年7月24日(木)~30日(水)
「ブラックサンダー」は30周年イヤー!
―新しい工場見学施設のお話の前に、ぜひ「ブラックサンダー」について聞かせてください!―
はい、ブラックサンダーは1994年に愛知県豊橋市で誕生したチョコレートバーです。
2024年9月には30周年を迎え、ブラックサンダーの特長である「圧倒的ザクザク感!」がパワーアップしました。
従来のココアクッキーに加え、よりハードな食感のココアクッキーを新配合し、食感の異なる2種のココアクッキーとプレーンビスケットの「圧倒的ザクザク感!」をお楽しみいただけます。
さらに30周年を記念して、多くのお客様からご要望頂いた工場見学施設を今年5月にオープンしました。
今日はその「ブラックサンダー ワク⚡ザクファクトリー」をぜひご覧になってください!
「ブラックサンダー ワク⚡ザクファクトリー」に潜入!
「ブラックサンダー ワク⚡ザクファクトリー」は、ブラックサンダーが購入できる直営店の「ワクザクSHOP」と、工場見学ができる「見学エリア」の2つがあります。
ここでしか買えないブラックサンダーばかり!「ワクザクSHOP」
ブラックサンダーの直営店「ワクザクSHOP」では、全国の地域限定ブラックサンダーや、ここでしか買えない限定品のブラックサンダーが盛りだくさん!豊橋名物とのコラボ品などもありますよ♪
トースト専用ブラックサンダー
パンに乗せて焼くだけで、ブラックサンダーのザクザク感ととろっとしたチョコレートを楽しむことができます。
ブラックサンダーミニバー車缶
ラックサンダー柄の車缶に、ミニバー4本とロゴステッカーが1枚入った、かわいい限定品。
ブラックサンダー靴下、Tシャツなど
他にも遊び心がいっぱいの限定品が盛りだくさんです!
「ワクザクSHOP」名物の「詰め放題」にチャレンジ!
「ワクザクSHOP」は、名物のブラックサンダー詰め放題イベントがあります。
制限時間3分で、なんと袋からはみだしてもOK!ということでもちみもやってみました!
詰め放題ゾーン
こんなに積み上げられました!
こちらは10時からチケットを1回1,100円(税込)で販売し、30分に1回、各回定員12名限定のイベントです!
「ブラックサンダー ワク⚡ザクファクトリー」に来たら絶対にやってみてください♪
「ブラックサンダー ワク⚡ザクファクトリー」工場見学に潜入!
ーすでに「ワクザクSHOP」で大満足なのですが、メインの工場見学もご案内お願いします!ー
圧倒的迫力!スーパーブラックサンダーがお出迎え!
「ブラックサンダー ワク⚡ザクファクトリー」のエントランスでは、通常のブラックサンダーの300倍を超える大きさのスーパーブラックサンダーがお迎えいたします。
このスーパーブラックサンダーには4か所の穴が開いていて、顔出しパネルとして記念撮影も楽しめます。
世界最大のブラックサンダーに顔をはめて、イナズマ級の写真をぜひ撮影してみてください!
自分もブラックサンダーの一部に!?プロジェクションマッピング体験
続いてブラックサンダーのプロジェクションマッピングをご用意。
ブラックサンダーの一部になって製造工程を疑似体験することができます。大迫力の映像は、ぜひ現地で体感してほしい見どころの一つです!
ザクザクの秘密を間近で!工場見学通路
いよいよ製造ラインを見学できる工場見学通路へ!
全長約71.5mにも及ぶ通路には、全14か所の窓が設置されていて、ブラックサンダーの製造工程の様子を間近で見ることができます。
3種類のクッキーをブラックサンダーに成型
ブラックサンダーには、素となる2種類のココアクッキーとプレーンクッキーが入っています。
砕かれた3種類のクッキーをさっくりと混ぜ合わせることで、ブラックサンダーのザクザクな食感が作られるんですよ。
18mの長ーいブラックサンダーに!
ミキサーで砕かれたクッキーは、すぐにチョコレートと絡めて1本のながーいブラックサンダーになります。なんと長さは18mあります!
カットしていつものサイズに
長いブラックサンダーをカッターで切っていきます。
実は少し冷やしてからカットしているんですよ。冷やさないと切れず、冷やし過ぎると硬くて砕けてしまうので、絶妙な温度でカットしています。
※特別に許可を得て撮影しています
チョコレートをかける
クッキーと混ぜたチョコレートはさっぱりとした味で、コーティングは甘めのミルクチョコレートを使用しています。
チョコレートを使い分けることによって、ブラックサンダーのコク深い味わいになっているんですよ。
※特別に許可を得て撮影しています
これらの工程を経てブラックサンダーが出来上がっています。
工程に合わせてスタンプラリーもあり、ブラックサンダーの出来上がりと共にスタンプラリーも完成します。
こちらも楽しみにしながら回っていただけたらと思います。
ぜひご予約の上お越しください!
「ブラックサンダー ワク⚡ザクファクトリー」施設概要
・住所:〒441-3111 愛知県豊橋市原町蔵社88 有楽製菓株式会社
・電話:0532-35-6620(ワクザクSHOP直通)
※カーナビでお越しになるときは住所検索でお願いします。 電話番号検索ですと、違う場所に案内される場合があります。
・営業時間 10:00~17:00(ショップエリアのみ) ・定休日:年末年始、お盆期間
アクセス
<電車ご利用の方>
東海道本線 豊橋駅から各駅停車 浜松駅行にて約9分
新所原駅 南口より南へ1.7㎞(徒歩約24分)
<自動車ご利用の方>
・豊橋駅から車で30分
・三ケ日ICから車で約28分
工場見学通路予約方法
①「ブラックサンダー ワク⚡ザクファクトリー」特設サイトへアクセス。
②「工場見学の予約はコチラ」をクリック。
③カレンダーより予約可能時間な日時を選択し、ご予約
④メールにて案内される二次元コードを見学者通路入口に設置されているリーダーにて読み込み、ご入場ください。
※工場見学通路 は予約が必要です。
※予約は無料です。工場が非稼働時でも見学は可能ですが、工場内を見ることが出来ない場合もございます。ご了承ください。
※ワクザクSHOPとスーパーブラックサンダーは予約なく入場いただけます。
「ブラックサンダー ワク⚡ザクファクトリー」まとめ
今回有楽製菓さんの「ブラックサンダー ワク⚡ザクファクトリー」に伺いました!
詰め放題は時間と勝負しながらドキドキして楽しく、プロジェクションマッピングや商品を作る工程はどれも驚きと感動があり、本当に楽しい時間でした✨
グッズもたくさん買うことができて大満足です!
「ブラックサンダー」は30周年の記念プロジェクトとして『30の楽雷(らくらい)』を2024年9月より実施しています。イナズマ級に楽しい企画を1年間で30個お届けするプロジェクトなので、今後も目が離せません!特設サイトもぜひご覧ください!
お菓子と、わたし読者限定プレゼントキャンペーンのお知らせ
お待たせしました!
ここまで記事を読んでいただいた読者の皆さまに感謝を込めて、読者様限定プレゼントキャンペーンのお知らせです♪
今回の「ブラックサンダー ワク⚡ザクファクトリー」のご紹介を記念して、お菓子と、わたしWebマガジン読者様限定でブラックサンダー詰合せセットが抽選で5名様に当たる嬉しいプレゼントキャンペーンを開催します!
ご応募お待ちしています♡
プレゼント対象商品
・ブラックサンダーミニバー×1
・ブラックサンダーミニバー アーモンド&ヘーゼルナッツ×1
・ブラックサンダーひとくちサイズパウチ×1
・いちごのサンダーひとくちサイズパウチ×1
・ブラックサンダーひとくちサイズ ココナッツ×1
※プレゼントは変更となる場合がございます。ご了承ください。
当選者
5名様
応募期間
応募期間:2025年7月24日(木)~30日(水)
応募方法
以下の応募フォームより必要事項をご記入の上、ご応募ください。
応募規約
たくさんのご応募お待ちしております~!
もちみ
お菓子作りや工作など、なにかを作るのがが大好きな30代 楽しい気持ちになるお菓子を紹介します! 好きなお菓子は亀田製菓「白い風船」とブルボンの「ロアンヌ」と「エリーゼ」