2025.11.18
推しカラー別!推し活におすすめのお菓子27選【スーパー・コンビニで買える】
推し活やイベントの準備をしていると「推しカラーで統一したかわいいお菓子がほしい!」と思うことはありませんか?
実は、推し色に合わせたお菓子は、近くのスーパーやコンビニでも手軽に手に入ります。赤・青・紫・ピンク・黄色・緑など、カラフルなパッケージのお菓子が並ぶだけでテーブルが一気に華やかに。
差し入れやオフ会、ライブ前の集まりなどにもぴったりですよ。
この記事では、市販で買えて常温保存OKの推しカラーお菓子を色別にご紹介します。推し活がもっと楽しくなるお菓子を見つけてみてくださいね。
目次
赤のパッケージの推しカラーお菓子3選
情熱・かわいさ・元気などを象徴する赤は、定番の推し活カラー。赤色のパッケージのお菓子は選択肢が多く、手に入りやすいのも魅力です。
ここでは、スーパー・コンビニで手軽に買える赤色パッケージのお菓子を紹介します。
1.江崎グリコ|ポッキー

赤パッケージのお菓子の定番、ポッキー。写真映えしやすく、推しカラーで統一したいときにも存在感を発揮します。スーパーやコンビニなど、どこでも買える手軽さも魅力。
大人数でも分けやすいのでオフ会やイベントの差し入れにもぴったり。みんなが好きなお菓子で喜ばれること間違いなしです。
2.江崎グリコ|ビスコ

赤い箱で推しカラーとしても使いやすいビスコ。ビスケットの素朴な甘さとクリームのまろやかさは、子どもから大人まで幅広く愛されています。
個包装の5枚入りパックが3つ入っているため、差し入れやイベントのシェアにも最適。持ち運びしやすく、常温保存も可能なので、推し活バッグに入れておくのにも便利です。
3.明治|果汁グミ 弾力プラス いちご

いちご果汁の甘ずっぱさとむっちり弾力が楽しい人気グミ。いちごの濃い色味と赤いパッケージが写真映えし、推しカラーで揃えたいシーンにもぴったり。
スーパーやコンビニでいつでも買えるため、急遽手頃なお菓子が欲しいときにも◎。甘すぎない味わいで幅広い層に愛される万能グミです。
ピンクのパッケージの推しカラーお菓子3選
華やかでかわいいピンクは、推し活カラーとしても人気の高い色。いちご系のお菓子が豊富で、スーパーやコンビニでも入手しやすいのが魅力です。
ここでは、常温保存OKで推しカラーとして使いやすいピンクのパッケージのお菓子をご紹介します。
1.明治|ガルボつぶ練り苺

サクサク食感のチョコレート菓子を濃厚ないちごチョコでコーティングしたガルボ。甘ずっぱさとコクのバランスがちょうどよく、大人でも食べやすい味わいです。
溶けにくく手が汚れないので、みんなでシェアするときも便利。淡いピンクのパッケージが写真映えし、オフ会に彩りをプラスできます。
2.不二家|サンリオいちごパーティーチョコレート

ペコちゃんとサンリオキャラクターが描かれた、見た目もかわいいピンクパッケージのお菓子。いちごチョコのやさしい甘さが口いっぱいに広がり、推し活の場を華やかにしてくれます。
小さくてシェアしやすく写真映えも◎。スーパーで気軽に手に入るのも嬉しいポイントです。
3.UHA味覚糖|コロロ 清水白桃

淡いピンク色の果実感あるパッケージが魅力のコロロの白桃味。プチッとはじけるジューシーな食感と甘ずっぱい桃の味わいが特徴です。
小ぶりで持ち運びしやすく、推し活の移動中にも食べやすいサイズ感。甘くてさわやかなので、幅広い層に喜ばれるお菓子です。
黄色のパッケージの推しカラーお菓子3選
スーパーやコンビニで買える黄色パッケージのお菓子は種類が豊富で、甘い系・しょっぱい系どちらも揃えやすいのが魅力です。差し入れやテーブルコーデにも取り入れやすく、並べるだけで明るくポップな雰囲気に。
ここでは、推しカラーとして使いやすい黄色のお菓子をご紹介します。
1.湖池屋|スコーン とろけるクアトロチーズ

濃厚チーズの味わいが特徴のスコーンは、明るい黄色のパッケージが推し活にぴったり。チーズの香ばしさとサクサク食感がクセになり、しょっぱい系のアクセントとして場を盛り上げます。
シェアしやすく、差し入れにも最適。スーパーやコンビニで手軽に購入できます。
2.森永製菓|チョイス

黄色の箱が印象的な「チョイス」は、バター香るビスケットの優しい甘さが魅力。紅茶との相性も良く、お茶会やホームパーティーにも使えるお菓子です。
シンプルな見た目ながら、並べるとしっかり黄色が映えるので写真撮影にも◎。スーパーで手軽に買えて、常温保存もしやすいのもポイントです。
3.森永製菓|ミルクキャラメル

レトロな黄色パッケージが魅力のロングセラーお菓子。濃厚でコクのあるキャラメルはひと粒でも満足感があり、ちょっとした休憩や気分転換にもぴったり。
小さめサイズで持ち歩きやすく、推し活バッグにも忍ばせやすいアイテムです。
紫のパッケージの推しカラーお菓子3選
ぶどう味や上品なお菓子のパッケージに多い紫。市販のお菓子でもバリエーションが揃いやすいのが魅力です。
ここでは、スーパー・コンビニで買える紫パッケージのお菓子をまとめました。
1.ブルボン|ルマンド

落ち着いた紫のパッケージが印象的なルマンド。サクサクのクレープ生地にココアクリームをまとわせた上品な味わいで、大人にも人気のお菓子です。
個包装でシェアしやすいのでオフ会や差し入れにもぴったり。紅茶やコーヒーとの相性も抜群です。
2.森永製菓|ハイチュウ グレープ

鮮やかな紫のパッケージが目を引く、定番人気のハイチュウグレープ味。ジューシーなぶどうの味わいと弾力のある噛み心地が楽しめ、万人受けするお菓子です。
個包装で配りやすく、ライブ前の差し入れにもぴったり。コンビニで買える手軽さも魅力です。
3.カンロ|マロッシュ グレープソーダ味

紫のかわいいパッケージで、もちもち食感としゅわっと甘ずっぱいパウダーが特徴のグミ。甘すぎないさわやかなグレープソーダ風味で食べやすく、気分転換にもぴったり。
写真映えする淡紫カラーで、推し活の場にアクセントを添えてくれます。
青・水色のパッケージの推しカラーお菓子3選
青・水色のパッケージは、さわやか・透明感・清潔感のある印象で、写真映え抜群の人気カラー。ラムネやミルク、バニラ系のお菓子が多く、軽やかな雰囲気が青担当にぴったりです。
コンビニ・スーパーで手軽に揃えられる、青・水色パッケージのお菓子をご紹介します。
1.ギンビス|たべっ子水族館

かわいい水色のパッケージが目を引くたべっ子水族館。海の生きもの型のビスケットにチョコが染み込んだ人気のお菓子です。
バッグに入れやすいサイズ感で、推し活のお供にも◎。
2.江崎グリコ|クリームコロン<あっさりミルク>

淡い水色パッケージがやわらかい雰囲気で、青・水色推しにぴったり。パリッと食感のよいワッフルの中に、ふんわりミルククリームが詰まったやさしいおいしさが魅力です。
軽い食感で食べやすく、ティータイムのお菓子としても最適。スーパーに並ぶことも多く、手軽に買える点も嬉しいポイントです。
3.UHA味覚糖|忍者めし ラムネ

噛みごたえのあるラムネ味のハードグミ。明るいブルーのパッケージが推しカラーお菓子にぴったりです。
甘さ控えめで食べやすく、ライブ前や移動中のおやつにおすすめ。小さくて持ち歩きやすく、スーパーやコンビニで手軽に購入できます。
緑・黄緑のパッケージの推しカラーお菓子3選
ナチュラルな癒やし担当が多いグリーン系は、幅広い層から愛される推しカラー。野菜系スナックやマスカット味など、スーパー・コンビニで手に入りやすいラインナップが豊富なのも魅力です。
ここでは推し活に使いやすい、常温OK&写真映えする緑・黄緑パッケージのお菓子をご紹介します。
1.カルビー|じゃがりこ サラダ

緑パッケージの代表格ともいえるじゃがりこのサラダ味。じゃがいものうまみと野菜のやさしい風味が楽しめるロングセラー商品です。
スーパーやコンビニで必ず見つかる手軽さも魅力。オフ会やカラオケであると嬉しいお菓子です。
2.ロッテ|コアラのマーチ

緑のパッケージが印象的なコアラのマーチ。明るいグリーンの箱は写真映えしやすく、コアラのかわいさも相まって推し活で活躍するお菓子です。
サクサク生地にチョコが入ったシンプルなおいしさで、子どもから大人まで喜ばれる万能スナック。軽くて持ち運びやすいのも嬉しいポイント。
3.カネカ|カネカQ10 果実グミ シャインマスカット味

黄緑のパッケージがさわやかな果実グミ・シャインマスカット味。コエンザイムQ10配合で肌のうるおいを保ち、一時的なストレスの軽減にも役立つ機能性表示食品のグミです。
バッグにすっと入るサイズ感で、ライブ前の待機中にも食べやすいのが魅力。差し入れとしても喜ばれます。
オレンジのパッケージの推しカラーお菓子3選
鮮やかなビタミンカラーのオレンジは、写真映えもよく明るい雰囲気を演出できる人気色。スナック菓子からオレンジ・みかん味のお菓子までバリエーションも豊富です。
ここでは、オレンジのパッケージの人気お菓子をご紹介します。
1.カルビー|ポテトチップス うすしお味

みんなが大好きなポテトチップス。明るいオレンジのパッケージで、ひとつあるとテンションが上がる存在です。
定番のうすしお味は誰とでもシェアしやすく、おやつにもおつまみにも◎。スーパーやコンビニで手に入りやすいのも魅力です。
2.ブルボン|プチ キャラメルサブレ

ひと口サイズで食べやすいプチシリーズの中でも、あたたかみのあるオレンジのパッケージが目を引くキャラメルサブレ。
キャラメルのまろやかな甘さとサブレの軽い食感の組み合わせがクセになります。ちょっと甘いものが欲しいときにぴったりです。
3.明治|果汁グミ温州みかん

みかんのジューシーさがギュッと詰まった果汁グミ。温州みかんをイメージしたフレッシュなオレンジのパッケージは写真映えも◎。
スーパーやコンビニで手に入りやすく、差し入れや小腹満たしにもぴったりです。
黒のパッケージの推しカラーお菓子3選
クール・スタイリッシュ・大人っぽさを感じさせる黒のパッケージのお菓子。甘さ控えめのチョコレートや、食べごたえのあるスナックが多く、落ち着いた雰囲気のオフ会やティータイムにもぴったりです。
ここでは、コンビニ・スーパーで手に取りやすい黒パッケージのお菓子をご紹介します。
1.カルビー|堅あげポテト ブラックペッパー

ブラックでクールな雰囲気のパッケージが目印の堅あげポテトブラックペッパー味。
噛むほどにうまみが広がるハードな食感と、ピリッと刺激的なブラックペッパーの味わいがクセになるポテトチップスです。おやつにもおつまみにも◎。
2.ブルボン|プチ キャラメルサブレ

ひと口サイズで食べやすいプチシリーズの中でも、あたたかみのあるオレンジのパッケージが目を引くキャラメルサブレ。
キャラメルのまろやかな甘さとサブレの軽い食感の組み合わせがクセになります。ちょっと甘いものが欲しいときにぴったりです。
3.明治|果汁グミ温州みかん

みかんのジューシーさがギュッと詰まった果汁グミ。温州みかんをイメージしたフレッシュなオレンジのパッケージは写真映えも◎。
スーパーやコンビニで手に入りやすく、差し入れや小腹満たしにもぴったりです。
ほしあゆみ
かわいいものと懐かしいものとアイドルが好きなライター。読者のみなさんに楽しんでいただける記事をお届けします。好きなお菓子はグミとポテチです♪


