2024.07.19
【2024最新】7/19知育の日!作って楽しい遊んで学べる知育菓子おすすめ6選
更新日 : 2024年07月16日
目次
1.7月19日は知育菓子の日
知育菓子の日とは、「ち(7)いく(19)」と読める語呂合わせから、クラシエフーズ株式会社が制定した日なんですよ。
夏休み前に『子どもたちが知育菓子を通して、さまざまな経験ができるように』という想いも込めて…というのが、この時期に制定した理由のひとつなんだそうです。
それでは、最新の知育菓子を含めたおすすめ商品をご紹介していきます!
2.【おすすめ知育菓子】ぷるるん宝石ゼリー【新商品】
まず1つ目にご紹介するのが「ぷるるん宝石ゼリー」です。
手軽にアート体験⁈
赤、青、黄色、白の「宝石の色のもと」を作り、宝石の形のゼリーが作れる手作りお菓子!
出典:クラシエフーズHP
色を重ねてマーブル風を表現したり、自分だけの宝石ゼリーをデザインして、アート体験を楽しめます!
4色のゼリーは、ぶどう味・ソーダ味・パイン味・りんご味!宝石の型のトレーは2種類で、いろんな形が楽しめます。
3.【おすすめ知育菓子】なぞとき!ふしぎなグミラムネ【新商品】
2つ目にご紹介するのが、クイズを解きながら作ることで、プログラミング的思考がうまれる「なぞとき!ふしぎなグミラムネ」です。
「色のえき」と「おかしのもと」の組み合わせによって、おかしの色が変化するのを楽しめます。
出典:クラシエフーズHP
付属の作り方冊子に「色のルール」や難しさが選べる「クイズ」があるので、色のルールをヒントにクイズを解き、おかしを作って楽しんでくださいね。
4.【おすすめ知育菓子】ねるねるねるね ブドウ味
3つ目にご紹介するのが「ねるねるねるね ブドウ味」。
出典:クラシエフーズHP
定番人気のぶどう味!粉と水を混ぜると、色が変わってふわふわふくらむお菓子です。
トッピングは、星形のマジパン入りのキラキラ『キャンディチップ』をつけて食べてくださいね。
カップは、右手でも左手でも水が入れやすいデザインになっているんですよ。
5.【おすすめ知育菓子】ポッピンクッキン たのしいおまつりやさん
4つ目にご紹介するのは、本物そっくりなお祭りメニューが作れて、お祭り気分が味わえる知育菓子ポッピンクッキン たのしいおまつりやさん。
粉と水とキャンディで、お祭りの人気メニュー4種「りんごあめ、とうもろこし、かき氷、チョコバナナ」が作れちゃいます。
出典:クラシエフーズHP
かき氷は本物のようにザクザクと氷を混ぜ、ひんやりしたブルーハワイ味が楽しめます。とうもろこしはトレーの上で転がして、つぶつぶをつけてたら本物そっくり!味はとうもろこし味ではなく、グレープ味になっています。
チョコバナナには、トッピングをつけて、見た目も味もまるで本物のチョコバナナ。りんごあめはりんご味になっていますよ!
また、箱の側面にコインのデザインがプリントされているので、コインをくり抜いたらお祭り屋さんごっこを楽しむことができますよ♪
6.【おすすめ知育菓子】おえかきグミランド
5つ目にご紹介するのが、おえかき感覚でいろんな色や形のカラフルなグミが作れる知育菓子「おえかきグミランド」です。
赤・青・黄色の3種類の色を混ぜて、オリジナルの色のグミを作ることが出来ます。
出典:クラシエフーズHP
もちもち食感のグミが出来上がります!
楽しい型は全部で12種類で、色の作り方も知ることができる知育菓子です。
7.【おすすめ知育菓子】ねりキャンワールド
6つ目にご紹介するのが、すきなカタチを作って楽しめる知育菓子「ねりキャンワールド」です。
丸めて、伸ばして、色を混ぜて、ねんどのようにいろいろな形に作ることができるソフトキャンディが入っています。
出典:クラシエフーズHP
5色のソフトキャンディはそれぞれ違う味なので、味の組み合わせも楽しめます!
いろいろな形が作れるように、ナイフやのばしぼう(ストロー)も入っているので、これ以外の準備が不要なのでお母さん、お父さんも嬉しい!
↓その他の記事もご覧ください。
kasumi
アニメと韓国が好きなオタクな20代女子です! チョコレート系のお菓子全般が大好きです💛💛 最近はウエハース系お菓子を推しのために大人買いしてます(笑)