2025.09.09
高齢者も食べやすい!やわらかいお菓子おすすめ20選【スーパー・コンビニで買える】

家族での団らんや、おじいちゃん・おばあちゃんの家に遊びに行くときには、みんなで一緒に楽しめるお菓子があると嬉しいですよね。
今回は、スーパーやコンビニで気軽に買える、高齢者の方も食べやすいやわらかいお菓子をご紹介します。普段のおやつとしてはもちろん、おじいちゃん・おばあちゃんへのちょっとした手土産にもぴったり。ぜひ参考にしてみてください。
目次
- 1.高齢者も食べやすい!やわらかいケーキ系のお菓子4選
- 2.軽い食感で高齢者も食べやすいせんべい・おかき系のお菓子7選
- 1.越後製菓|ふんわり名人 きなこ餅
- 2.亀田製菓|ソフトサラダ
- 3.亀田製菓|ハッピーターン
- 4.亀田製菓|ぽたぽた焼
- 5.岩塚製菓|ふわっと やわらかえび味
- 6.岩塚製菓|新潟ぬれせんべい
- 7.栗山米菓|瀬戸しお えび塩味
- 3.高齢者も食べやすいやわらかい食感のクッキー・ビスケット系のお菓子5選
- 4.高齢者にも人気のやさしい甘さ&素材の風味を楽しめるお菓子4選
- 5.高齢者も食べやすいお菓子を選ぶ3つのポイント
- 6.まとめ|高齢者も安心して楽しめるやわらかいお菓子で楽しいおやつ時間を
高齢者も食べやすい!やわらかいケーキ系のお菓子4選
1.ロッテ|カスタードケーキ
ふんわりやわらかなスポンジで、なめらかなカスタードクリームを包んだ人気のお菓子。口どけの良さとやさしい甘さで、子どもから大人まで幅広く愛されています。
個包装タイプなので、手土産やちょっとしたおやつにもぴったり。紅茶やコーヒーとも相性が良く、スーパーやコンビニで手軽に買えます。
2.ロッテ|チョコパイ
しっとりとしたスポンジケーキに、まろやかなクリームをサンドし、チョコレートでコーティングした定番の人気お菓子。
甘さとコクのバランスがよく、食べごたえがありながらもやわらかいので食べやすいのがポイントです。個包装で配りやすく、スーパー・コンビニで買えるので、来客時のお茶菓子やちょっとした手土産にもおすすめです。
3.エースベーカリー|厚切りバウムクーヘン
しっとりとした食感と、厚みのある扇形が特徴のバウムクーヘン。ほどよい甘さでやわらかく、幅広い世代に好まれるお菓子です。
個包装なので持ち運びにも便利で、シェアしやすいのも魅力。常温保存でき、日持ちもするので手土産やストックおやつとしても活躍します。
4.ブルボン|ちいさなかすていら
ひと口サイズで食べやすい、ふんわり食感のカステラ風のお菓子。上品な甘さで後味が軽く、世代を問わず楽しめます。
小さめの個包装タイプなので、家族のお茶の時間やおもてなしにもぴったり。持ち運びや保存もしやすく、ちょっと小腹が空いたときにも重宝します。
2.軽い食感で高齢者も食べやすいせんべい・おかき系のお菓子7選
1.越後製菓|ふんわり名人 きなこ餅
口に入れるとふわっと溶けるような、驚くほど軽い食感の米菓。きなこのやさしい甘さが口の中に広がり、どこか懐かしさを感じる味わいです。
歯が弱い方でも食べやすく、お茶請けやちょっとしたおやつにぴったりのお菓子です。
2.亀田製菓|ソフトサラダ
やわらかな食感とほどよい塩味で人気のソフトサラダ。ぱりっと軽い口当たりと、後を引く旨みが魅力のソフトせんべいです。
個包装なので家族でシェアしやすく、常備おやつやお茶請けに最適。小腹が空いたときや来客用にもおすすめです。
3.亀田製菓|ハッピーターン
やさしい甘じょっぱさがクセになるロングセラーおせんべい。まぶされたハッピーパウダーがクセになり、ひと口食べると止まらないおいしさです。
軽い食感で子どもからお年寄りまで食べやすく、家族のおやつタイムにぴったりです。スーパー・コンビニで手軽に手に入ります。
4.亀田製菓|ぽたぽた焼
ほんのり甘くて香ばしいさとうじょうゆ味が特徴のおせんべい。サクサク軽い食感で食べやすく、どこかほっとする味わいです。
個包装で食べ切りやすく、ちょっとした休憩のお供や来客時のお菓子にもおすすめです。
5.岩塚製菓|ふわっと やわらかえび味
サクッと軽く、ふんわりとした口当たりの米粉スナック。ほんのり香るえびの風味が食欲をそそり、軽いのに満足感があります。
みんなでシェアしやすく、家族団らんのおやつにぴったりです。
6.岩塚製菓|新潟ぬれせんべい
しっとりもちもち食感がクセになるぬれせんべい。生しょうゆ仕立ての甘口醤油の風味が口いっぱいに広がります。
やわらかく食べやすいので子どもからお年寄りまで、家族みんなで楽しめるお菓子です。
7.栗山米菓|瀬戸しお えび塩味
国産米を使ったサクッと軽い揚げせんべいに、えびの旨みとまろやかな「瀬戸のほんじお🄬」をきかせたお菓子。油っぽさを感じにくく、香ばしさと塩味のバランスが絶妙です。
やわらかな食感で食べやすく、お茶請けや家族団らんのおやつにぴったり。個包装で配りやすく、手土産にもおすすめです。
3.高齢者も食べやすいやわらかい食感のクッキー・ビスケット系のお菓子5選
1.不二家|カントリーマアム(バニラ&ココア)
外はサックリ、中はしっとり食感が特徴の大人気チョコチップクッキー。やさしい甘さとチョコの風味が広がり、どこか懐かしさを感じる味わいです。
個包装なので少しずつ楽しめ、手土産や差し入れにも喜ばれます。スーパーやコンビニで手軽に買えるのも◎。
2.江崎グリコ|ビスコ
さくっと香ばしいビスケットでやさしい甘みのクリームをサンドしたロングセラーお菓子。乳酸菌や食物繊維、カルシウムなども含まれており、栄養バランスにも配慮されています。
子どもから大人まで親しみやすく、小腹満たしやティータイムにぴったりです。
3.ブルボン|エリーゼ
サクッと軽いウエハースに、なめらかなクリームを詰めたスティックお菓子。チョコとホワイトチョコの2種類が楽しめ、上品で飽きのこない味わいです。
軽やかな食感で食べやすく、来客時のお茶菓子にもぴったりです。
4.ブルボン|ムーンライト
口の中でほろっと崩れるやさしい食感と、ふんわりまろやかな卵の味わいが楽しめるクッキー。シンプルながらも奥深い味わいで、紅茶やコーヒーのお供に最適です。
個包装で配りやすく、手土産や来客用のお菓子としても人気です。スーパーやコンビニで手軽に買えます。
5.ブルボン|しっとりソフトクッキーカルシウム
しっとりとやわらかな食感で食べやすいソフトクッキー。1本で約1/2日分※のカルシウムが摂れ、栄養面にも配慮されています。
やさしいミルク味で満足感があり、個包装なので持ち運びにも便利。家族みんなで食べたいお菓子です。
※栄養素等表示基準値を目安にしています。
4.高齢者にも人気のやさしい甘さ&素材の風味を楽しめるお菓子4選
1.エイワ|ホワイトマシュマロ
ふわふわでやさしい甘さのホワイトマシュマロ。口の中でとろける軽さがあり、そのまま食べるのはもちろん、コーヒーやココアに浮かべてもおいしく楽しめます。
常温保存ができるので、手軽なおやつにおすすめです。
2.井村屋|片手で食べられる小さなようかん
和菓子やあんこが好きな方におすすめのスティックタイプのようかん。甘さ控えめでなめらかな口当たりのようかんを、手を汚さず片手で食べられます。
持ち運びに便利で、非常食としても活躍します。
3.カルビー|おさつスナック
秋の味覚さつまいものやさしい甘さと軽やかな食感が楽しめる人気のお菓子。さつまいものおいしい季節だけの期間限定発売です。
素材本来の甘みを活かしつつ、ふんわりとした口どけでつい手が止まらなくなるおいしさ。小腹満たしやティータイムのお供にぴったりで、子どもから大人まで幅広く愛されています。
4.江崎グリコ|ちょこっとプッチンプリン
一口サイズで食べやすい、ミニタイプのプッチンプリン。なめらかな食感とやさしい甘さが特徴で、世代を問わず人気のお菓子です。
小さめサイズなので高齢者の方でも負担なく楽しめ、ちょっと甘いものが欲しいときにぴったり。個包装タイプで配りやすく、家族のおやつや来客時のお茶菓子にも最適です。
5.高齢者も食べやすいお菓子を選ぶ3つのポイント
出典:写真AC
高齢者の方も食べやすいお菓子を選ぶときは、見た目や味だけでなく「やわらかさ」や「保存性」も大切です。ここでは、スーパーやコンビニでお菓子を購入する際に意識したい3つのポイントをご紹介します。
1.歯が弱い方でも食べやすいやわらかいお菓子
硬いせんべいや噛みごたえのあるスナック菓子は、高齢者の方にとっては食べにくいことも。しっとりとした焼き菓子や、軽い食感のおせんべいのようなやわらかいお菓子なら安心して楽しめます。
2.保存や持ち運びができるお菓子
常温で日持ちするものや、個包装タイプはストックや持ち運びにも便利です。少しずつ楽しめるので食べすぎ防止にもなり、みんなでシェアしやすいメリットがあります。
3.栄養バランスを考えたお菓子
お菓子は楽しみでもありますが、家族の健康を考えるなら栄養も意識したいところ。カルシウムや食物繊維が摂れるお菓子、自然素材を使ったお菓子など、素材にこだわった商品を選ぶのもおすすめです。
6.まとめ|高齢者も安心して楽しめるやわらかいお菓子で楽しいおやつ時間を
高齢者におすすめのやわらかいお菓子は、家族とのおやつタイムやおじいちゃん・おばあちゃんへの手土産にぴったりです。硬いお菓子が食べにくい方でも、しっとりやわらかいケーキや軽い食感のせんべい、なめらかな和菓子なら安心して楽しめます。
スーパーやコンビニで気軽に手に入るものばかりなので、日常のちょっとしたおやつから来客用まで幅広く活躍します。今回ご紹介したやわらかいお菓子を参考に、健康や食べやすさにも配慮しながら、大切な人と一緒に楽しいおやつ時間を過ごしてみてくださいね。
ほしあゆみ
かわいいものと懐かしいものとアイドルが好きなライター。読者のみなさんに楽しんでいただける記事をお届けします。好きなお菓子はグミとポテチです♪