2025.04.29

2025年父の日に!スーパー・コンビニで買えるプレミアムビールに合うおつまみ菓子10選


目次

はじめに

父の日は日頃の感謝を伝える大切な機会です。2025年の父の日(6月15日)に向けて、お父さんが喜ぶプレゼントを考えている方も多いのではないでしょうか?

特にビール好きなお父さんには、プレミアムビールとそれに合うおつまみのセットが喜ばれること間違いなし!そこで今回は、スーパーやコンビニで手軽に購入できる、ビールとの相性抜群のおつまみ菓子をご紹介します。

父の日におつまみギフトが喜ばれる理由

ビールとメッセージ

出典:写真AC

父の日のプレゼント選びに悩む方は多いものです。特に毎年贈っていると「今年は何を贈ろう?」と迷ってしまいますよね。そんな時こそ、日常的に楽しめるおつまみギフトがおすすめです。

ビール好きなお父さんにとって、仕事から帰ってきた夜のひとときや、週末のリラックスタイムに楽しむビールは格別なもの。そんな大切な時間をより豊かにするおつまみは、実用的でありながら心のこもった贈り物になります。

また、2025年は特に各メーカーから父の日向けのプレミアムビールが多数発売される予定です!
それらのビールに合わせて厳選されたおつまみを贈れば、お父さんの晩酌タイムがより特別なものになると思いますよ♬

おつまみとビールの基本的な相性

ビールとつまみ

出典:写真AC

ビールとおつまみの相性は、味のバランスが重要です。基本的な組み合わせのポイントをご紹介します!

1. 塩味系おつまみ

塩味は、ビールの苦みを和らげ、喉越しを良くします。
柿の種や塩せんべいなどの定番おつまみは、どんなビールとも相性抜群です。

2. スパイシー系おつまみ

わさびやカレー風味のスナックは、ピリッとした刺激がビールの後味をすっきりさせます。
特に暑い季節には最高の組み合わせです。

3. チーズ系おつまみ

濃厚な味わいのチーズスナックは、ビールのコクと絶妙にマッチします。
特に白ビールやフルーティなエールビールとの相性が良いです。

4. 香ばしい系おつまみ

せんべいやあられなどの香ばしいおつまみは、ビールの麦芽の香りを引き立てます。
和風のビールとの相性が特に良いです。

スーパー・コンビニで!ビールに合うおすすめおつまみ菓子10選

1. 小松製菓「割りせん&柿ピー 醤油味」

割りせん&柿ピー醤油味

醤油がジュワ~としみこんだひとくちサイズに割られた南部せんべいと定番の柿の種がミックスされた、ビールのお供に最適なおつまみ。
醤油の風味がビールの苦みを引き立て、止まらない美味しさです。

■おすすめポイント■

創業200年の歴史を誇る岩手県陸前高田の老舗八木澤商店の醤油を使用!
チャック付きなので、量の調整がしやすいのがうれしいポイント♬

■合わせるビール■

キリン一番搾り、アサヒスーパードライなどのスタンダードなラガービール

2. 小松製菓「Barナンブ」

Barナンブ

ひとくちサイズに割った厚焼きせんべいに、「山田の醬油」を使った特製だれを染み込ませた、ちょっと硬めで甘じょっぱい味わいの南部せんべいに、素焼きアーモンドがセットになった逸品。

お酒のおつまみにはもちろん、コーヒーやミルクなどコクのある飲み物との相性抜群。パッケージもおしゃれで父の日ギフトにぴったりです。

■おすすめポイント■

岩手県の3社がコラボして生まれたこだわり商品
べアレン醸造所のビール酵母が隠し味!
おしゃれなパッケージでギフトに最適

■合わせるビール■

ヱビスビール、プレミアムモルツなどのプレミアムビール

3. なとり「おつまみセレクション橙」

おつまみセレクション 橙

様々なおつまみが一度に楽しめるアソートパック。チーズ、ナッツ、ドライフルーツなど、ビールに合う多彩な味わいが楽しめます。長期保存可能なので、お父さんのペースで楽しめるのも魅力です。

■おすすめポイント■

複数の味を少しずつ楽しめる贅沢さ
飽きずに長く楽しめる多様性
保存期間が長く、少しずつ楽しめる

■合わせるビール■

多様なビールを飲み比べる時に最適

4. 江崎グリコ「生チーズのチーザ<カマンベール仕立て>」

生チーズのチーザ_カマンベール仕立て

薄い生地を強火でじっくり焼き上げた、焼いたチーズの香ばしくカリカリ食感が特徴のプレミアムなチーズスナック。
本格的なカマンベールチーズを使用した濃厚な味わいと香りが、ビールの風味を引き立てます。

■おすすめポイント■

オーブントースターで焼くと、温かい焼きチーズが楽しめる!
サクサク食感と濃厚な味わいのコントラスト
高級感のある味わいでプレミアムビールに最適

■合わせるビール■

白ビール、フルーティなエールビール

5. おやつカンパニー「ベビースターラーメンおつまみ(ピリ辛チキン味)」

ベビースターラーメンおつまみ(ピリ辛チキン味)

懐かしさと新しさが融合したベビースターラーメン。
唐辛子を練り込んだ、ピリッと辛旨いチキン味のベビースターラーメンとピーナッツの組み合わせは、ビールとの相性が抜群!
小袋食べきりパックで、シェアもしやすい。家族や友人とのビールタイムにもぴったり。

■おすすめポイント■

懐かしさを感じる定番スナック
ピリッと辛旨
小袋食べきりパックで家族や友人と分け合える

■合わせるビール■

軽やかな飲み口のピルスナー、ライトラガー

6. 亀田製菓「亀田の柿の種」・「 減塩 亀田の柿の種 」

亀田製菓「亀田の柿の種」・164g 減塩 亀田の柿の種 6袋詰

日本を代表するおつまみ菓子の定番「柿の種」。
ピーナッツとのバランスが絶妙で、どんなビールとも相性抜群です。
健康が気になるお父さんには、減塩タイプもおすすめです!

■おすすめポイント■

日本の国民的おつまみとして長年愛されている

ピーナッツと柿の種の黄金比率

どんなビールにも合わせやすい万能選手

■合わせるビール■

すべてのビールと相性抜群、特に日本のラガービール

7. 亀田製菓「亀田の柿の種 わさび」

亀田の柿の種_わさび

定番の柿の種にピリッとしたわさびの風味をプラスした、辛いもの好きのお父さんにぴったりの一品。
刺激的な味わいがビールの喉ごしを一層引き立てます

■おすすめポイント■

ピリッとした刺激がビールを引き立てる

食べ始めるとやめられない中毒性

■合わせるビール■

キレのあるラガー、辛口のIPA

8. アイデアパッケージ「[大阪・堺産 自由軒]カレー風味柿の種」

大阪・難波自由軒カレー味柿の種

大阪・難波 自由軒のオリジナルカレー粉を使用したカレー味柿の種。一般的なカレー味とは違い、自由軒のスパイシーなカレー粉とあられをうまく調和させた柿の種です。

スパイシーな風味がビールとの相性抜群で、一度食べるとやみつきになる味わいです。5袋セットで分け合うのにも最適。

■おすすめポイント■

大阪の名店の味を自宅で楽しめる贅沢さ
レトロな雰囲気のクラフトの外装に、食べきりサイズの個装が入っています。
スパイシーな風味がビールを引き立てる

■合わせるビール■

コクのある黒ビール、アンバーエール

9. アイデアパッケージ「[大阪・堺産 自由軒]大阪・難波自由軒シットリカレー煎餅」

大阪・難波自由軒シットリカレー煎餅

自由軒の看板商品である『名物カレー』を目指し、開発したシットリカレー煎餅。
自由軒オリジナルのカレー粉と店舗でも実際に使用しております四代目ウスターソースを使用。
名物カレー同様に混ぜカレーを連想させる様、しっとり仕立てのぬれせんべいになっています。

■おすすめポイント■

独特のしっとり食感が新しい
本格カレーの風味が楽しめる
高級感のある味わいでギフトに最適

■合わせるビール■

ベルギービール、スペシャルエール

10. 五十鈴「無選別 海老と小ざかな揚げせん」

海老と小ざかな揚げせん

国産米100%使用の本格派海鮮煎餅。
生地に海老を練り込みさくっと揚げた風味豊かなえび揚げせんと、煮干し粉末と白胡麻と青さとかつお節などを練り込んだ生地に醤油をまばらに掛けた小魚揚げせんをミックスした贅沢な一品です。
海の旨味がビールの風味を引き立て、上質な晩酌タイムを演出します。

■おすすめポイント■

国産米100%使用の安心感
海老と小魚の旨味が凝縮された本格的な味わい
二種類の味が楽しめる贅沢さ

■合わせるビール■

キリン一番搾り、サッポロ生ビール黒ラベルなど日本の定番ビール

まとめ:スーパー・コンビニで買える!父の日おつまみギフト

お父さんにプレゼントしている姿

出典:写真AC

2025年の父の日には、スーパーやコンビニで手軽に購入できるプレミアムビールと、今回ご紹介したおつまみ菓子をセットにして贈ってみてはいかがでしょうか?日頃の感謝の気持ちと一緒に、お父さんの「ちょっと一杯」タイムを特別なものにしてあげられるはずです。

お父さんの好みに合わせて、塩味系・チーズ系・スパイシー系など、様々な味わいから選んでみてください。手軽に購入できるのに、センスの良い父の日ギフトになること間違いなしです!

最後に、おつまみとビールを贈る際は、お父さんの健康状態や好みをしっかり考慮することも大切です。感謝の気持ちを込めた、心のこもったギフトで、2025年の父の日を特別な一日にしましょう。

【2025年は6/15】ビールに合う!父の日に出したい晩酌おやつ2025年は6/15】ビールに合う!父の日に出したい晩酌おやつ

父の日のデザートにも。まるでビール!なゼリーを作ろう父の日のデザートにも。まるでビール!なゼリーを作ろう

この記事を書いたライター

kaori

3人の男の子を育てるパワフルなワーママ。こどもの好きなお菓子や新商品・季節に合わせたお菓子情報などをお届けします。好きなお菓子はおせんべい。特に固焼きの醤油せんべい大好きです。

ライターのプロフィールを見る