2024.06.20

【ほしいもの幸田商店】なんでこんなにおいしいの?インタビューで聞いてきた!


※この記事はお菓子と、わたしと幸田商店のタイアップです。

こんにちは、もちみです。

今日は創業50年の幸田商店さんが作る「茨城県産べにはるかほしいも」についてインタビューしてきました。
私たちが商品を目にするまでに、たくさんの企業努力と想いが詰まっていることが伝わってくるお話でした。

プレゼントもありますので、ぜひ最後まで読んでいただければと思います♡

プレゼント画像

「茨城県産べにはるかほしいも」について

おかわたロゴ

今日はよろしくお願いします。
早速ですが、「茨城県産べにはるかほしいも」について教えてください

丸幸ロゴ

「茨城県産べにはるかほしいも」は、その名の通り”茨城県産べにはるか”という人気品種さつまいもを使ったほしいもです。
ほしいもの商品は世の中にある程度ありますが、弊社のほしいもは賞味期限が長いことが特長です。

1年中味わえるほしいもを目指して

おかわたロゴ

ほしいもは干してあるから、というイメージで賞味期限が長いと思っていたのですが、違うのでしょうか?

丸幸ロゴ

実はほしいもの賞味期限って、思ったよりも短いんです。大まかに言って予2か月ほどでしょうか。
旬である冬時期に販売していることがほとんどで、数量限定なことが多いです。

おかわたロゴ

1年を通して冬しか食べられないのはちょっと寂しいですね。

丸幸ロゴ

そうなんです、そこでほしいもを年中食べられるように試行錯誤を始めました。
本来、賞味期限を長くしようとすると、風味が損なわれることが前提になってしまいます。

ただ弊社は独自の殺菌工程を開発することで、風味を損なわずに6か月まで賞味期限を延ばすことができるようになりました。

おかわたロゴ

素材をそのまま使っているからか、シンプルな工程だと思ってしまいがちですが、そんな企業努力があるのですね!

丸幸ロゴ

みなさんに喜んでいただけるような、甘くてねっとりとしたほしいもを作るには高い技術が必要なのですが、50年のノウハウで実現することができました。

おかわたロゴ

そのおかげで1年中ほしいもを楽しめるようになっているのですね!本当にすごいです!

自社でさつまいもを栽培する徹底っぷり

丸幸ロゴ

また弊社は2010年から農業生産法人「幸田農園」を立ち上げ、ほしいも用さつまいもの栽培から取り組んでいます。

おかわたロゴ

ええっ!工場の製法だけでも大変そうなのに、ほしいもの栽培までされているんですか!?

丸幸ロゴ

やはりおいもの素材にもこだわりたくて…。
茨城県は、豊かな土壌と海風が吹いている、ほしいも作りに最適な土地です。
自然の恵みがある場所だからこそ、素材を活かしたものづくりにこだわっていたいんです。

おかわたロゴ

商品に対する情熱がすごすぎます!
自然豊かな場所で作られているから、シンプルな味わいが楽しめるんだなあと感動しています。

想いやりが光る、おいしく食べるための気遣い

丸幸ロゴ

ありがとうございます。
これもちょっとしたこだわりなのですが、弊社のほしいもはシートに挟んだ上、袋詰めして販売しています。

今ではメジャーな包装方法ですが、この方法を始めたのは弊社が最初です。

おかわたロゴ

ふむふむ。シートに挟むといいことがあるのでしょうか?

丸幸ロゴ

ほしいもは糖度が高くべたつきやすいため、袋にくっついて取れなかったり、袋詰めが出来なくなったりする問題があり、シートに挟んで出荷していました。

ただお客様が食べるときに手がべたつかなくて済むようになったという発見があり、この方法にしてよかったなあと思っています。

おかわたロゴ

なるほど、最終的にお客様にもよろこんでいただける形になったのですね。
先ほどから栽培や製法、食べ方の発見などお聞きしていますが、おいしくたべてほしいという願いと思いやりをいろんなところで感じます。

丸幸ロゴ

たくさんの人にほしいものおいしさを知ってほしいので、ぜひ食べてほしいです。
昔ながらのお菓子だと思われがちですが、お茶うけはもちろん、小腹満たしや運動後の栄養補給など、いろんな食べ方があって人それぞれの楽しみ方があります。

年中食べられる「茨城県産べにはるかほしいも」をきっかけに、今一度ほしいもに注目してほしいです!

まとめ

幸田商店さんのインタビューでした。いかがでしたでしょうか?

“たくさんの人においしくほしいもを食べてもらいたい”という想いが詰まった「茨城県産べにはるかほしいも」。

かわいいさつまいものパッケージが目印です♪
ぜひ食べてみてくださいね♡

お菓子と、わたし読者限定プレゼントキャンペーンのお知らせ

お待たせしました!

ここまで記事を読んでいただいた読者の皆さまに感謝を込めて、読者様限定プレゼントキャンペーンのお知らせです♪

今回の"茨城県産べにはるかほしいも"のご紹介を記念して、お菓子と、わたしWebマガジン読者様限定で"幸田商店"全5品の詰合せセットが抽選で5名様に当たる嬉しいプレゼントキャンペーンを開催します!

プレゼント対象商品

プレゼント画像

・茨城県産べにはるかほしいも63g 2袋
・やわらかほしいも100g 1袋
・やわらかほしいも個包装タイプ 1袋
・からだに届く塩と黒糖のタブレット 1袋

※プレゼントは変更となる場合がございます。ご了承ください。

当選者

5名様

応募期間

2024年6月20日(木)~6月26日(水)

応募方法

以下の応募フォームより必要事項をご記入の上、ご応募ください。

ご応募はこちら!

たくさんのご応募お待ちしております~!

幸田商店公式HPはこちら

 

罪悪感なく食べられるお菓子はこちら👇
木村彩乃の罪悪感の少ないお菓子!vol.8 わかめ・こんぶのお菓子

素材を活かしたお菓子はこちら👇
おつまみにおすすめ!素材のお菓子で罪悪感なく食べられる福楽得のヤミツキシリーズ

この記事を書いたライター

もちみ

お菓子作りや工作など、なにかを作るのがが大好きな30代 楽しい気持ちになるお菓子を紹介します! 好きなお菓子は亀田製菓「白い風船」とブルボンの「ロアンヌ」と「エリーゼ」

ライターのプロフィールを見る

あなたにおすすめのお菓子記事